
友人の結婚式に招待され、娘が哺乳瓶を拒否。旦那に預けるか、一緒に参加するか悩んでいます。遠方で新幹線代もかかるため、友人に相談するか迷っています。
12月中旬に友人の結婚式に招待されています。
遠方の為、旦那に6ヵ月の娘を預けて参加する予定です。しかし10日ほど前から、哺乳瓶でミルクを飲ませてみるのですが、拒否されてしまい悩んでいます。(普段は完母)
今までも何回か旦那に預けており、哺乳瓶でも問題ありませんでした。
旦那にもついてきてもらって、会場外で待機してもらい、授乳の時間に抜けて授乳する案もありますが、遠方のため新幹線で1人往復2万ちょっとかかります。
もしくは、娘と共に参加してよいか、友人に相談するか...
でも嫌がるかなって思い相談するのをためらっています。
ちなみに娘は、離乳食初期のため、食事の用意はしてもらわなくていいですし、私の膝の上でいいです。
同じ状況だった方、またはアドバイスを頂ける方がいらっしゃいましたら、お願いします。
- あい(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全く同じではないですが、5ヶ月の頃に友達の式に出席するために1ヶ月弱かけて克服しましたよ!

退会ユーザー
うちの子も哺乳瓶ダメでしたが離乳食で乗りきりました。そこまで遠くないのもありましたが、招待されてないのに連れていくのを聞くのはダメかなと思います。離乳食の初期で膝の上でいいと言うのではなく、ぐずりだしたりしたら、いくら席を外しても映像には音声が残るので。
-
あい
離乳食初期で、まだ1回食ですし、母乳もまだ3時間おきなので離乳食のみで乗り切るのは難しそうです。やはり旦那を連れて行くしかないですね〜。ありがとうございます。- 12月4日
あい
完全に油断してました(泣)ありがとうございました。