![ぶぶ泉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たけいみきさんの育児ダイアリーを使用してます☺️
赤ちゃんの1日の様子だけでなく、妊婦検診の記録、出産時の思い出、初めて記念日や予防接種の記録などなど…
たくさんの思い出が残しておけます。
生後7ヶ月ということですが、今からでも全然使えると思います♪
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私は産院の新生児室で書いてた物と似たようなノートを書いてます。
日付 おしっことうんちの回数
ミルクを飲んだ時間(薬があったら、薬の時間)を見開き一頁に一週間分書いて、次のページに、4~5行でその日にやったこととか印象に残ったこと等を書いてます。今でもまだ😅😅きっともうしばらく続けそうです😅😅
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
私は、産院で調乳指導の際に
頂いた"わたしの育児日記"
というのにつけています‼︎
産院にいる時に前期(新生児から約6ヶ月までの)
半年頃に、後期(約6ヶ月から1歳までの)が
送られて来ました(。・ω・。)ノ
なので今もそれにつけています‼︎
しわっしわですが(xдx;)
見開きに1日毎のタイムテーブルに
1週間分あって
タイムテーブルの下に発達の変化と
ちょっとした事が書き込める欄があり
私は発達の変化に、その日出来た事(寝返り出来たとか)
を書き込んでその下に
うんちの具合や離乳食何食べたか書いてます‼︎
コメント