※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽くんのママ
子育て・グッズ

夜の寝かしつけが上手くいきません。皆さんはどうやってるのか教えて下さい。

夜の寝かしつけが上手くいきません。
皆さんはどうやってるのか教えて下さい。

コメント

ミチェ

まだ0ヶ月??ですよね??その頃は寝かしつけはうまくいきませんよー💦笑
0ヶ月のうちのこはとにかく1時間半から2時間おきに泣いては授乳、抱っこ〜抱きながら寝かせる。またすぐ泣き出すの繰り返しで毎日、寝れませんでした💦昼夜のリズムもついてないのでむりに寝かしつけようとせず寝るときに寝るで大丈夫だと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

  • 陽くんのママ

    陽くんのママ


    アドバイスありがとうございます。

    • 5月2日
deleted user

0ヶ月なら寝ないですよ~笑
3時間2時間置きに起きますよね!
今だけと思って乗り切るしかないです!
5ヶ月になっても起きますけど、起きない赤ちゃんは朝まで寝るのですごいですよね!笑

考えられる理由として、
遊びたりない、のみたりない、だっこしてほしい、かまってほしい、おむつなど色々ありますよね(。-_-。)

とにかくだっこして子守唄歌って上げたりしてました、午前中に日光浴したりしてましたよ!
置く時は頭から置くと成功しやすいです!
あとは添い乳とか、おしゃぶりとか、とにかくお口にふくませるとうとうとしてくれてました!

  • 陽くんのママ

    陽くんのママ


    アドバイスありがとうございます。

    • 5月2日
なつmama

朝と夜、起きると寝るの区別を少しずつつけさせることから始めるべきですね!

朝起きたらカーテンを開けて陽の光を入れて顔を触りながらおはようと声をかける(赤ちゃんや子どもは顔を触られるのが嫌なので目が覚めますよ)

夜は寝かしつけの30分以上前には暗いところへ連れて行って寝ることを覚えさせる。

夜だけ寝ないなら日中のお昼寝を短くする、スキンシップをたくさんして手足の運動など身体を動かしたりする よく笑わせるなどですね!

誰だって初めてで子育て始めたばかりなのに初めからうまく行っていたらそれこそ怖いです(^_^;) 試行錯誤、寝不足を経験して少しずつ赤ちゃんの寝かしつけ方わかるようになっていくので今はひたすら頑張って我が子と向き合うことですね!ファイト✨🎵

  • 陽くんのママ

    陽くんのママ


    アドバイスありがとうございます。

    • 5月2日
☆ALOHA☆

寝かしつけは出来ないですよ。。
何せ0ヶ月から3ヶ月くらいまでは何しても泣き止まないので、ただただ付き合ってあげることです☆

  • 陽くんのママ

    陽くんのママ


    アドバイスありがとうございます。

    • 5月2日
とらきち☆

最初は寝ませんでしたー💧

でも朝だよー!って7時になったら明るくして、夜は6時にお風呂入って暗くして飲ませて頑張って寝かせたかいあって、一ヶ月ごろには
飲んだら一人で寝れることも多くなりました(๑ºั╰╯ºั๑)♡

昼はダッコして~ってアピールありますが夜は絶対一人で寝れます。
暗いときは一人でねなくちゃ!って思ってくれたかもしれません( ´∀`)

一ヶ月なるまでは、背中が痛くて大変でしたが頑張ってよかったです(•ั็∀•็ั๑)
でもうちも昼はいつでもではないので、まだまだです…。

お互いがんばりましょー!

  • 陽くんのママ

    陽くんのママ


    アドバイスありがとうございます。

    • 5月2日