
コメント

みかん
なりませんでしたよ!

まゆ
全然実感湧かなかったですよ‼️本当に生まれてくるのか?!育てていけるのか!?と、産まれても実感が湧かなくて、なんかあったらどうしようとか不安でいっぱいでした‼️少し育児に慣れてきたら、やっと可愛い‼️と思えるようになりました✨🙆♀️
-
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
そうなんですね😢
不安でいっぱいですよね。
私は生む前から酷い母親だなって思って、悲しくなってしまいました😢
良かったです。安心しました😊
ありがとうございました✨- 12月3日

退会ユーザー
私も今週末予定日です!
わたしも愛おしいというより自分に育てていけるのか、何より出産とか耐えられるのか不安です。
わたしもママリで相談しましたが、妊娠中はナイーブになりやすい、不安になりやすい、ってきいて少し心が楽になりました!
産まれてどういう感情を持つかはわかりませんが、育児頑張ろう!という気持ちは持つようにしてます!✨
-
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
いよいよですね~☺️ドキドキですよね。
同じです。私も不安でいっぱいです😓
ホルモンの影響とかもあるんですかね。
お腹の中にいる時間もあとわずかだから、
大事にしていきたいのに、
こんな気持ちになってしまってなんだか悲しくて😢💦
同じように不安に思ってるって知って、安心しました😭💦
私も育児がんばろう!って気持ちはちゃんとあります!
お互いがんばりましょうね!
アドバイスありがとうございました✨😭- 12月3日

ゆみ
私も妊娠中はあまりそういう気持ちが沸きませんでしたが、実際に産まれるとそういう気持ちになります‼️命に代えても守りたいし、私自身健康に気をつけてこの子の成長を見守りたいと思ってます✨
36wで出産しましたが、まだお腹にいればもちもちもっちゃんさんと同じ39wでした。もう少しで赤ちゃんに会えますね👶残り少ないマタニティーライフを楽しんでくださいね🎵
-
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
やっぱり妊娠中愛しくてって気持ち沸かなかったんですね。ほっとしました😢
私も生んだら命に変えても守りたい!って気持ちになるのかなぁ。
36週でご対面だったんですね。
早くお母さんに会いたかったのかなぁ🥰
ありがとうございます。
残り数日、あまり深く考えずに過ごしたいと思います。
アドバイスありがとうございました✨😭- 12月3日

ぽん(^^)こつ
ぜーんぜんなりませんでした笑笑。
生まれてからも実感がないし、
今ですら実感ありません笑。
本当にわたしのお腹にいたのか⁉️って思ってます。
でもすごくかわいいし、
隙あらば捕まえてチュッチュしてます笑。
そんなもんだと思います‼️
-
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
ぜーんぜんですか(笑)
良かった💦安心しました。
私は今ほんとにお腹の中にいるの!?って感じです😂
生まれたら気持ちに変化があるんですかね😊
出てくるの待ちます👶✨
アドバイスありがとうございました✨😭- 12月3日

まゆみ
え、一人目ですよね?
全くなりませんでしたw
いや、妊娠発覚から、嬉しさはあったんですが、出産が近づくと
出産の怖さや自分に育児できるんだろうか、そもそも無事に産んであげれるかとか不安ばっかでしたw
陣痛中も、はやく出てって!っておもってたし。。
初めて愛しさ感じたのは、抱っこしたときだし。。
-
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
ひとり目です。
なりませんでしたか😂ほっ
私も妊娠発覚した時は嬉しかったんですけど、
今はそれより不安でいっぱい😣
私も抱っこしたら、何か感情が生まれますかね☺️💕
とりあえず今は無事生むことだけ考えます✨
ありがとうございました✨😊- 12月5日

るるる
全く、何一つそんなこと思わずポカンとしてました😂実際それで私は予定日を10日超過で促進剤で産みました😂不安も何もただお腹が大きいってだけでしたよ😂産んでも産むのが必至で産後ハイもあって我が子を産んだって実感も全然無かったですし😂でもやはり抱っこして家に帰って一緒に過ごしていく内に愛しの我が子だ、大切だって気持ちにどんどんなっいきました😊
お母さんになるのも初めてだし、育児も初めてのことだし😊先のことなんてまだ全然分からないし、実感も出来ないのは当然ですよ😊顔だって見てもないですしね😊今のうちから愛しいって気持ちになる必要はないのかと😊産んで色んなことを2人で乗り越えながら育てていく内に愛しいって気持ちは生まれるものだと思いますし、それでいいと思います😊✨私も同じで、妊娠中は全くだったので😂こんな私がそう思ったので大丈夫ですよ😊✨
-
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
そうなんですね☺️安心しました✨
私もまったく気配がないので、
おそらく促進剤での出産になりそうです。
いつ陣痛が来るかわからないのも怖いけど、
陣痛来るってわかるのも怖いですね😂
そうですよね💦無事生んでからだって、
やることに追われてなかなか実感わかないかもしれないですよね💦
不安って、考え出すともうキリがないですもんね😱
とりあえず今は出産がんばります!
ありがとうございました✨😊
元気わきました!💕- 12月5日

退会ユーザー
1人目の時は不安だらけで臨月に入ってからはいつでも産めるという安堵感と赤ちゃんに会える愛しさでいっぱいでした💓笑
2人目は逆に臨月に入ってから陣痛の恐怖とか出産のリスクとか、産後の不眠とか現実的なマイナスなことばかり考えてますね😭
1人目の時は出産や新生児育児の大変さに落ちたので笑
ある程度構えていた方がいいとは思います!
-
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
不安だらけですよね💦
でもいつでも産んでいいんだって気が楽な感じはあります。
切迫早産とかで怯えてた時に比べたら、動き回れるようになったので😋
ひとり目経験してるからこその不安もあるんですね💦
でも陣痛恐怖でも、2人も3人も子供いる人みると、
それだけ母親はがんばれちゃうって事なんでしょうね🥰
アドバイスありがとうございました✨
がんばります!- 12月5日

なちゃん
大丈夫ですよ🎵
私も不安、恐怖の方が強かったです。
私が母親でしっかりこの子を育てていけるのか、とかも考えてました!
でも考えすぎたらいけないと思って何も考えないようにしてました😌
うまれてからは慣れない育児で大変で可愛いなあと思うぐらいでしたが慣れてきて余裕が出てきた今は可愛くて愛しくてたまらないです🥰
-
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
ですよね😭母は強しって言うけど、
不安、恐怖やっぱりありますよね。
私も今は無事出産することだけ考えるようにします😂
私も早く可愛いなぁ愛しくてたまらないなぁって時期を
迎えたいですー☺️💕
アドバイスありがとうございました✨😊- 12月5日
みかん
生まれてからも実感わかなかったです
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
良かったです。ほっとしました😢
ありがとうございました✨