
ちょっと気になったんですが、、今日息子を迎えにいくと先生にお昼寝の…
ちょっと気になったんですが、、
今日息子を迎えにいくと先生に
お昼寝の時隣の子のおねしょが
息子の布団にかかり濡れたことと保育園側で
洗濯はしますということを言われ謝罪されました。
ですが4月に入園してこれ2回目です。
いくら洗ったといえど他人のおしっこが何回も
息子の布団にかかるといい気はしません😣
先生には大丈夫ですよー!と言いましたが
なんか対応してくれてもいいのでは?と思ってます。
お漏らしする可能性がある子は少し離して寝かせるとか…
息子もまだおむつですしおもらしするのは
当たり前だとは分かってはいます!
皆さんの保育園でもあるあるなんでしょうか?😥
- 。(6歳, 8歳)
コメント

りんご
保育園側で洗濯してくれるんですよね?それなら全然気にならないです👀
うちの保育園はお布団は園で用意してくれてるので、他の子のお漏らしがかかってしまってることあるかもしれませんが、特に報告はないですね💦でも気にならないです。

いーいー
あるあるですね!
ちゃんと洗ってくれるし一々そこまで気にしてません!
他のお母さんとは黙って洗ってしまえば分からないのに、園の決まりやけど律儀に連絡してきてくれて逆に申し訳ないよねー😂と話してました。
-
。
ありがとうございます!
恵理奈さんの保育園では洗ってくれてるのは敷布団掛け布団全部ですか?カバーだけ洗ったのか、布団全部を洗ってくれたのかは不明で、、😣
気にならないんですね😫- 12月3日
-
。
すみません、えりなさんです💦漢字になっちゃいました🙏💦
- 12月3日
-
いーいー
濡れたところは全て洗ってくれますよ!
敷布団が濡れてるのにそのままにはしないはずです!
臭いも残るしちゃんと洗ってくれますよ!
もし心配なら担任に布団は濡れたところは全て洗っていただいてるんですか?
と低姿勢に聞いてみてもしそうなら、わざわざありがとうございます。と伝えておけば悪い印象はないですよ!- 12月3日
-
。
そうですね!一度確認してみて全部洗ってくださってるようならあるあるみたいなので気にしないようにします😣!
集団生活では仕方ないもん!ってことがわかって良かったです!- 12月3日

ママリ
嫌ですね…私も嫌です。自分のこのおねしょも嫌なのに…。気になりますね!
でももしかしたら自分の子もいつか他の子にしてしまうかもしれないし、広い部屋でねてますか?ぇなければ大体ぎゅうぎゅうで布団敷き詰めたりするはずですしその子だけ離すとかは無理かと思います。
週に一回布団持ち帰りませんか?その時の状況で洗濯してるかしてないかわかると思いますよ。もし敷き布団洗ってないなら相当臭いと思います。
お昼寝用敷き布団だったら普通の洗濯機で洗えるのも沢山売ってるのでそれに変えてみるとかどうでしょう!
-
。
ありがとうございます!
教室で寝てるのでそんなに広くはないです😣たしかに息子も他の子の布団でしてしまう可能性もありますね😫💦やっぱり仕方ないですよね。
金曜に持ち帰るので確認してみます。おねしょシーツ敷くのもありですかね?- 12月3日
-
ママリ
そうですね!おねしょシーツありですね!それだと少しは防げそうですよね…気持ち的にも!
- 12月3日

りんごのほっぺ
うちの子の園は
今まさにトイトレしてる子が多いのでパンツで寝るおねしょの可能性がある子は少し離れたところに布団を敷いてくれてますよ✨
-
。
ありがとうございます!
そうなんですね!!そういう園もあるんですね✨それだと少し安心ですよね♫- 12月3日
。
ありがとうございます。
洗ったのはカバーだけかもしれません💦敷布団は普通の洗濯機じゃ多分入らないので💦
気にならないんですね😱💦
園で用意されてるんですね!