
保育園入所後の説明内容と所要時間について教えてください。
保育園入所決まったら、いろいろ説明とか受けに行くと思うんですけど、どんな内容の説明ですが??
また、所要時間はどれくらいでしょうか?😮
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
園や人によりけりってのが大前提ですが…
我が子たちは、確か、園生活で必要なため、保育園の方で購入するもの、親が用意するもの、離乳食の時は離乳食の進み具合、アレルギーの確認などですね…
他は保護者側からの質問に答えるとか🙋♀️
2人目と3人目は同じ園なので、10分もかからず、なんなら3人目はお迎えのついででした🤣🤣🤣
1人目はもう7年も前なんであやふやですが、2〜30分はお話ししてたと思います🤔
軽度自閉症なので尚更🤔

はじめてのママリ🔰
こんばんは☺️私の場合ですが転園して2回ほど入所の説明を受けたことがあるので、参考になれば☺️
ざっくりですが、子供の現在の家での様子を軽く聞かれたり、園で用意された書類があるなら書類を見ながら、園で必要なもの(朝持ってくる物や服装の指定など)を伝えられたり、家で書いてきて欲しい書類を渡されたりですかね!
-
はじめてのママリ🔰
所要時間は1つ目の園の時は40分ぐらいかかりましたが、2つ目の園では15〜20分くらいでした!
その園によるかもです!😂- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
結構短い時間なんですね😮‼︎‼︎‼︎
何時間もやるとか勝手に思ってました🤣ありがとうございます‼︎- 7月9日

ママリ
30分程でした!
持ち物、一日の流れだったり、必要書類説明だったり
2歳児以降は子どもの様子もみたいから、と子どもにちょっとした質問とかありました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺‼︎‼︎‼︎
参考になります😔‼︎‼︎‼︎- 7月9日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️‼︎‼︎‼︎
なんだか私の方が緊張してしまって笑
3人目になればお母さんも園に慣れてますもんね🤣‼︎ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ちなみに下2人は別の園通っていたので、そちらでは20分くらいでした🙌
ベビベビなので、先生が抱っこしてあやしてくれてる間にささーーーーっと🤣
はじめてのママリ🔰
結構短いんですね😮‼︎‼︎‼︎
もっと長いものかと思ってました🤣‼︎それくらいの時間なら緊張せずいけそうです笑
はじめてのママリ🔰
泣いていたので、ささっと終わらせましょう!と気を遣ってくださったと思います🥹
1日の流れだとか持ち物だとか、書類渡されるんでばーーーっと説明してもらって、これとこれとこれ書いてきてくださいねー!みたいな🤣
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!🥺
うちの子家ではグズったりするのに、外に出るのが楽しくて外だと泣くことほぼないのでゆっくり説明されるかもです🤣♡
ちなみになんですが、園見学はどれくらいの時間やったとか覚えてますか?😟
はじめてのママリ🔰
園見学したの7年も前なんですよー!🤣🤣🤣
1番上もう小3で🤣
でも多分、小一時間くらいはあったと思います🤔
それも園によって違って、入園してわかったことですが、日によっても違うと思います🤔
はじめてのママリ🔰
ベテランママさんですね😳‼︎‼︎♡
園見学の方が長いんですね😮‼︎‼︎でも確かに園によりけりですよね😂
たくさん質問してしまってありがとうございます😭とっても参考になります😭😭
はじめてのママリ🔰
私は見学で質問したい事は聞いてきちゃうタイプなので🤣
入園決まってからじゃ遅いわと🤣
ベテランなのは新生児のお世話だけです🥹
小3は問題だらけで泣けてきますわ🤣