
旦那が 勝手に義母に報告してたらどう思いますか?例えば「妊娠した事」…
旦那が 勝手に義母に報告してたら
どう思いますか?
例えば
「妊娠した事」
「胎児に病気がある かも しれない」
とか言う事です。
私は今日検診で、 後者の事を言われ
旦那には伝えましたが
まさか義母に勝手に言うとは💦
繊細な話だし、
まだ 何もわからない状況で
実母にすら伝えてないのに
わざわざ心配する話を勝手にされたのが
すごい心外でした😭💦
ちなみに義母は、本当にいい人だし私は、大好きです
でも勝手に言った、旦那にムカつきました
しかも俺の親なんだし!とか開き直ってるし。
- m(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

mamaruba
俺の親だとしても
嫁の立場からしたら
他人に変わりは
ありませんよ💧
妊娠して1番
不安なのは
mさんですし
mさんの気持ちを
確認すべきだと思います...

n
かもしれないと確実な話ではないのに勝手に話されたら怒ります💦
俺の親だとしてもこっちからしてみたら他人だし言ってなにか協力してくれるの?って思ってしまいます😥
-
m
そうなんです、、。
かもしれない話を義母にしたところで
義母も不安になるし、
私もなにもわからない状態なのに色々掘って聞かれるし
本当勝手に言われて腹が立ちました😭
私と同じ考え方の人が居て安心しました。ありがとうございます( ´•̥_•̥` )- 12月3日

ちびくま
率直に、嫌です。
そうゆう事は自分たちの中でちゃんと整理して、二人で話し合ってから伝えるなら伝えてほしいですよね。
私も息子が1ヶ月健診で、腎臓が1つしかない事がわかりました。1つあれば特に大きな問題はないといわれていますが、色々聞かれるのが嫌なので、未だに義両親には伝えていません。
-
m
嫌ですよね
私自身いろいろ検索魔になって不安に駆られて
頭の中も整理出来てないのに、
勝手に言われてイラっとしました😭
''いま言う話ではない''と何故わからないのでしょうか
再検査まで夫婦2人で止めておいて
終わってから事後報告で十分だと思うのですが、、、
本当に自分勝手な男で悲しくなりました😭- 12月3日
-
ちびくま
検索魔になって不安に駆られる気持ち。わたしも同じでした。それに輪をかけてお義母さんから何かしら聞かれることもあるだろうし、そうするとさらにmさんも色々考えてしまうだろうし…そうゆう事、考えてほしかったですよね
- 12月3日

はなかえママ
親だからって相談なく報告するなら今後、貴方に言わない。報告のタイミングは2人で話し合うべきなのにそれが出来ないのは信用に欠ける。貴方は自分の親ならなんでも話していいの?私も自分の親に貴方のこと色々言ってもいいの?例え、貴方が不快に思うと親に言ってもいいって思うなら分かり合えないね。
って伝えます。
胎児の事は男以上にナイーブになるのは女なのに気持ちに寄り添えない男は人として最低だと思ってるので😅
-
m
本当にその通りです。
今後なにも話したく無くなりました💦
妊娠の時は、言う?言わない?って2人で相談してくれたのに。
お腹の赤ちゃんのことだって
自分は中出しはい終了〜で、悪阻だって いま胎動感じてるのだって、
先生に診断されるのも私なのに
なにも分からないで
なにも変わらないで
しかも 開き直られたのが本当にムカつきました😭- 12月3日
-
はなかえママ
開き直るな!!!って感じですよね💦
男は男で大変だろうけど、精神面はドローで肉体的には女の方が過酷だと思ってます😂生理痛やらつわり、出産、子育て。男にやらせたら1日で根を上げることばかりですよ。
もう少し、気持ちに寄り添う素振りが旦那さんにはして欲しいですね😣- 12月3日

なみ
義母だから嫌とかじゃなくて、実母にも言いにくいことだし、今の段階では夫婦だけの情報にして置きたかったですよね。
-
m
そうなんです。私は義母大好きだしでもだからってこんな自分でも整理しきれない話を勝手にされたのが驚きです😭
- 12月3日

ちゃんゆん
まだ誰にも言わないでって
言ってたのなら嫌ですね。
でも、旦那さんにとっては
親だから、不安になって
相談したなら気持ちはわからなくもないです。
-
m
誰にも言わないでって言わないと
言っちゃう話ですか?
小学生や、中学生でもないのに💦
不安になる気持ちもわかるけど
妻以前に胎児の母親に、確認取らず普通は言わないと思いました😭💦- 12月3日
-
ちゃんゆん
私は主人に許可取らず
母に相談することあります。
娘の心疾患などです。
妊娠してるのは私でも
主人の子でもあるので
不安で誰かに相談したくなる気持ちも分かるなーとも思います- 12月3日

ママリ
わたしなら怒るほどにはならないです😅
m
本当に不安になって悲しくなってるのに
勝手に言われたことに腹が立ちます😭
3日後に再検査だから、それでもし何かあれば伝えるつもりだったのに。
別に除け者にして内緒にしてるわけでもないし😭
私の考え方が間違ってるのかなと思ったので
同じ考え方の人がいてよかったです…