※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

次男の熱中症対策について不安を感じています。冷房や扇風機を使い、外出を控えていますが、ミルクだけで大丈夫か心配です。義母が白湯を与えたことに不満があります。対策やアドバイスを教えてください。

日々暑くなっていて、次男の熱中症にならないように気をつけているけど、大丈夫かなって不安です。
家では直接当たらないように、冷房と扇風機で空気を流していて、あまり外にはつれてかないようにしてます。。
旦那がいる時は、車で移動してお出かけすることはあります。
まだ離乳食も始まってないので、ミルクだけなので、
調べるとミルクだけで大丈夫みたいなこと書いてあるけど、ほんとに大丈夫?って思っちゃいます.
ちなみに、お義母さんは私が預けてる間、水分補給で白湯をあげたらしいです。。
勝手にやるのはやめてほしいと思いました。。

みなさんはどういう対策してたり、こうしたら良いよって言うアドバイスあれば教えてください!!

コメント

まっちゃびーむ

3月生まれの子を育てて、真夏に上の子の送迎があったりしました!

暑い日はなるべく自宅で過ごしてました😌
逆に離乳食が始まるとミルクが減り、麦茶もあまり飲まないのでミルクだけの時のが安心してました😂

暑い時期はあまり出かけず、
出かけるとしたらチャイルドシートに保冷剤を入れるシート?を乗せてました!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    確かに、離乳食始まって、ミルクも減りますもんね💦
    それで麦茶も飲んでくれないと心配になりますね😭
    飲んでくれるかな〜…。
    そう考えると、ミルクだけの方が
    ちゃんと飲むから安心しますね!!
    言われてみれば確かにそうだなって思いました笑

    今売ってたりしてますよね!
    ベビーカーとかの背もたれのところ
    冷たいやつとかいろいろ💪

    • 6月23日