
1歳半の娘が食事を拒否しています。妊娠中で悪阻があり、しっかりした食事が難しい状況です。どうすれば良いでしょうか。
一歳児の食事について。
1歳半の娘が、食べません。
食パンくらいしか食べてくれません。
それも飽きるので一日一枚です。
今日は朝は食パン、昼はラーメンを食べてくれました。
夜は炒飯を一口。二口目から吐き出されました。
私が妊娠中で悪阻があり(一人目の経験からするとおそらく1月末まで続く)、
あまりしっかりした食事は作れません。
必死で作った食事を吐き出されると、
どうすればいいのやら…
寝る前にフォロミを150mlほど飲んでいます。
レトルトも全く食べません。
この場合、どうすれば良いのでしょうか。
アドバイスください。
- m★(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

きりん
長女は、離乳食の時から少食&偏食です。
未だにパンだけ、お菓子だけとかもありますよ😅💦
食べてくれるものだけでもいいと思いますよ?!
パンが好きならサンドイッチとか、ピザみたいにしてみたり、ホットケーキににんじんやリンゴのすりおろし混ぜて焼いたり…。
我が家は、昼間は保育園の給食食べてくるけど、家ではその頃バナナだけの日もありました😅💦

ゆうまま
いちご、バナナ、ミニトマト、海苔、枝豆、豆腐、チーズとかもたべないですか?
私はたべない日が続くと作りたくなくなるので簡単に栄養とれるものあげてます。
すぐに出せるので苦労しませんよ。
-
m★
ありがとうございます。
海苔は食べます。バナナは前まで食べていたのですが、飽きたのかたべなくなってしまい…。
海苔も栄養あるとは思いますが、
野菜をとれていないので心配です…。- 12月3日
m★
なるほど!すりおろして混ぜてしまえばバレなそうです。ピザもサンドイッチも吐き出します…
そうなんです、食べなかったりすると心配でお菓子をあげてしまったり…そうするとますますごはんを食べなくなるような…
ホットケーキを試してみます!ありがとうございます。
きりん
おにぎりも食べないですか?
100均で振るだけでコロコロおにぎり作れるやつで、一緒におにぎり作ってましたよ!
自分で作ると楽しくて食べてくれてました😆
m★
おにぎりは食べますが、進んでは食べません…
おにぎり作り今度やってみようかな。
ありがとうございます!