![みな*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週で切迫早産で入院中。退院できるか不安。NSTや点滴は問題なし。張りはたまにあり、退院したいが赤ちゃんのためにもまだ受け入れられない。他の方の体験談を聞きたい。
[今22週で先週から、切迫早産で入院中です。
切迫で入院したら退院は出来ない事が多いと聞きますが退院できた方いますか?
出血も本当に微量で正直前からなのか後ろからなのか分からなくてけど不安で
お腹の張りはあったので受診したら
お腹張ってるから入院しようと
なりました。
子宮口、けいかんは何も言われてないので大丈夫だったと思います。
点滴はウテメリンを20で24時間しています。
こないだのNSTは問題なく
先生の朝の回診でもお腹張ってないと思います。最初に出血なければ週末と言われたんですが、その後何も言われず
看護師さんに聞いても先生何もいってなかったから分からないと言われます。 先生は朝の回診の本当に一瞬なので全然きけません(´д`|||)
張りはたまにありますがたまにです。
けど点滴外したらもっと張るかもと心配です。
退院したいけど危険なら赤ちゃんのために後3ヶ月以上ありますが
正直まだ受け入れられない部分もあります
頑張らなきゃとおもうんですが
もう3ヶ月以上入院だと
思おうと思っても
やはり期待してしまいます。
正直自宅安静になりたいです(;o;)
みなさんの体験談教えてください!
- みな*(8歳)
コメント
![あ か ね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ か ね
退院しましたよ!
38週で退院しました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
点滴打つと外した時に早産になる可能性が高いので、一度点滴になると大体の方が生産期まで入院になるそうです(>_<)💦
私も張りのみが異常で緊急入院しましたが、点滴に踏み切る前にウテメリン内服薬で様子を見て、内服薬で抑えられそうだという事で自宅安静になりました!!
先生が忙しかろうと看護師さんが冷たかろうと、きっちり今の状態を聞いてみてもいいかと思います!入院嫌ですよね( ; ; )
-
みな*
やっぱりそうですよね(;o;)
私も点滴外すのこわいです。。
入院前より外したら張りそうで(´д`|||)
先生と本当に話す機会与えられないんですよね(;o;)
妊婦検診がちょうどあったのでまだですか?ときいたら最初、入院して浅いから安定してからだと思うと言われたんですが明日やってくれることになったので先生にきいてみたいとおもいます!長期になるならそうききたいです!無駄に期待する方が疲れちゃうので(。>д<)- 5月1日
![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nao
子宮口等は大丈夫であれば
出血が止まってお腹の張り具合で
退院できると思います。
きっと、そのうちに
ウテメリンをやめて
数日間は、薬のみで入院しながら
様子を見る感じじゃないかと‥
わたしは、入院中に出産してしまいましたが、周りのかた達は
上記のような感じでしたよ!
-
みな*
ありがとうございます!
少し希望が!
しかし点滴外して内服の時に張っちゃいそうですね。。
それで延び延びで退院出来なさそうです。。
何か気にしたり緊張すると張る気がします。
張るなら入院してなきゃですが!
入院中だったんですね!
出産おめでとうございます!- 5月1日
-
nao
点滴をやめるときは、張り返しが
あるとお医者さんも言ってました😭
でも、それも数日間のことで
薬も服用するのでもう退院できるように神頼みですね!!笑
わたしも、看護師や医者が来ると
なぜか緊張して、さっきまで張ってなかったのに、張っちゃうってことがありました笑
看護師さんや、お医者さんには
しつこいくらいに
退院の日にち聞いてました!笑
お医者さんの朝の診察って
ほんと一瞬ですよね。
なので、入ってきた瞬間に
あのっ!聞きたいことあるんですけど!っと聞いてました。笑
入院辛いですよね😭
いつ退院できるか分からないし
ひまだし、孤独だし‥😭
でも、赤ちゃんが産まれると
今までの入院生活が無駄じゃなかったと思えます。
入院生活を赤ちゃんと頑張ったぶん
大きな幸せが待ってますよ💓- 5月1日
-
みな*
やはり張り返しあるんですね😭
こわいですー(;_;)
薬だけでどうにか収まってほしいです!!
薬にしてもらえるか分かんないんですが(;_;)
そうなんですー
固く感じたりもするんですよ。。それで看護師さんにきいたら張ってないよーって言われて安心したり😭
どこの病院でもこんな一瞬なんですかね!入院初めてだったので本当にびっくりしちゃいました😱😱
本当に暇です(。>ω<)ノ
私も早く正産期になって赤ちゃん抱っこしたいですー!!
産まれたら本当に頑張って良かったと思いますよね‼
ありがとうございます\(^-^)/- 5月2日
![ぺぇぇぇぇこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぇぇぇぇこりん
私は第2子を30周の頃から37週まで入院してました。
個室だったのですが、まさにカゴの中の鳥状態(T . T)
もともとお腹がはってウテメリン内服していましてが、かなりお腹がはるので受診しNSTつけると5分間隔の張りが。これもう陣痛よ!と即入院でした。頚管長も短く、子宮口もゆるんでたそうです。
36週までに産まれてしまっては、赤ちゃんの肺の機能がちゃんと働かないかもしれないからと、入院継続。37週になりいつ産まれても大丈夫と言われ退院しましたが、38週で産まれました。
頚管長とNSTをみて退院かどうか判断しているようでした。私の場合、張ってなくて点滴滴下を減らしたら、お腹が張り、またウテメリン量が増えの繰り返しでした。内服で対応できそうならそれに越したことはないですよね。
今しかこんなに暇なほど休めないと言い聞かせてました 笑
-
みな*
大部屋もストレスですが
個室も誰の声も聞こえないし
孤独そうですね😭
5分間隔って大変でしたね(;o;)
けど無事に持って産まれてきてくれて良かったです‼
今日NST やったんですが
トイレと緊張とで
一回張ってしまいましたー。
週数もまだ早いし看護師さんは大丈夫と言ってたんですが退院は無理かもと思いました。。
けいかんは多分今日測るので大丈夫な事を願います。。
私は今20でほぼ張らないんですが、やっぱり減らしたら張りそうですよね😭😭
そして退院出来なさそうです😭
そうですね!産まれたらこんな暇な事ないしゆっくりすることなんて出来ないですよね!
そう思ってなんとか頑張ります!
ありがとうございます\(^-^)/- 5月2日
![okasan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okasan
その週数で入院だとホントに先が見えないですよね…
お気持ち察します。
私の場合24週で入院して、入院当初に2ヶ月半位入院と言われました。
ですが、点滴ウテメリン3A20+マグセント20でした。
ウテメリンを段々減量していき1A20でオフし、マグセントを徐々に減らしていって28週で抜けました。ウテメリン減量した時の張り返しは半端なかったです…
マグセントは血中濃度だったので急激な張り返しはなかったです。
私の入院している病院は点滴長く入れている人はいなかったです。30週くらいまでには皆さん抜けてましたよ。
赤ちゃんも元気で大きさも曲線内で、頸管長が20㎜以上あって出血してなく破水も無ければ退院出来ましたよ。
私は28週で退院でき自宅安静に戻りました。
入院中は院内フリーになってもシャワー、トイレ以外はひたすら安静にしてベッドから動かず現実逃避のため編み物しまくりました。
まだ、希望はあるかもしれないので頑張ってください!!
-
okasan
私も保険計算しちゃいました。入っていた保険が60日までしか給付されないものだったので…
先生や病院の方針にもよると思いますが…
点滴減らし始めたらあまり増やす事は無かったです。モニター付けながら様子を見ていました。
お腹は張っても10分間隔以下にならなければ大丈夫って言われました。
退院しても張りますが、入院に戻りたく無いので安静が1番ですね。寝れなくても無理やり眠るのが1番です。この前健診行った時に頸管長見てもらいましたが…キープできてました。
編み物はこれから使えるカゴバッグとか麦わら帽子とか作りました〜基本の編み方できれば簡単にできるので良かったですよ〜♪私もやった事なくてYouTubeとかで編み方見ました〜。
同じ部屋の人はワンピースひたすら読んでましたよ。ウテメリン手が震えすぎて書くのはできなかったので、安静中はホント暇ですよね…- 5月2日
-
みな*
私の保険も60日までで
1日一万円だったので
100日だったらギリギリですね。。
方針によりますよねー😭
私の病院はまた増やしたりするみたいでした😭
さっき検診があったので先生に聞いたら、今出てきたら助からないからって言われました。
長期になりますか?といったら
子宮はコントロール出来ないからわかんないって言われて。。
張りがなかったらどれくらいで点滴下げようとかいってほしかったです😭
10分間隔以下なら大丈夫だったんですねー!
キープ出来てて良かったですー♥やはり安静が一番ですよね!
私ももし退院できたら
正産期まで安静にしてます👍
やったことないのに編み物凄いですねー🌠私なら絶対出来る気がしないです😭
ワンピース私も読みましたー!けど読んでなかったの四巻くらいで読み物おわっちゃいました笑
寝ながら中々難しいですよねー😭
私ウテメリンの副作用はほぼなくなったんですが点滴毎日刺し替えで辛いのと、今日鉄剤飲んだので副作用がこわいです。。- 5月2日
-
okasan
差し替え辛いですよね…
私もすぐ漏れちゃって差し替えばっかりで刺すところなくて失敗続きで、最後は毎回先生に刺してもらってました。
確かに22週で生まれると大変なのですぐには減量や点滴抜かないかもですね。
赤ちゃんの生存率が日に日に上がっていくので、それまでは必死に点滴で止めるしかできないんだと思います。
先生ももっと方針とか教えてくれたら良いのに…って思いますよね。
私も入院した週数が浅い時は何も言ってくれなかったのでスゴイ不安でした。
何か良い暇つぶしが見つかると良いですね〜- 5月2日
-
みな*
点滴痛いし本当に刺し替えつらいですね。。これを何ヵ月と思うと😭😭
先生来るんですね!!
凄い\(^-^)/
そうなんです。。
今産まれたら本当に大変なので頑張って入院してます!!
お腹は全然張ってないんですけどねー😭
看護師さんにきいたら
お腹張ってないから
週数経てば点滴下げてくとおもうよ!退院する人いるよって
言われました\(^-^)/
頑張ります‼
はい~❤何か見つけて何とか乗りきりたいとおもいますっ!!- 5月2日
![みな*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな*
そうなんです。
さっき保険の関係で計算したら多分正産期までいると100日ちょっとです。。
二ヶ月半と言われたのに1ヶ月くらいで退院できて良かったですね(^^)
まだ点滴が減ってないので減ることを願ってるんですが。。
点滴減らしたらまた張って
また増えるとかなりましたか?
そうなんですか!
周りの妊婦さん30週以上の方が多くてみなさんどれくらい入院されてるのかも分かんなくて(;_;)
それで退院出来るなら出来そうですがやはり張りですよね!
トイレに行きたいときと
緊張すると少し張ってしまうんですよね(;_;)
やはり、安静が一番ですよねー!
赤ちゃんの物ですか?
編み物出来るの尊敬します♥
みな*
38週だと正産期ですもんね!
正産期前に退院出来るのかきになってたんですが、書くのを忘れてしまいました。
ちなみに何週から入院されてましたか?
あ か ね
正産期になって点滴を抜き張りが止まってたら退院出来るよ〜と言われ張りが止まり退院になりました!
35週半ばだったと思います(´・_・`)曖昧ですいません。
点滴24時間本当に辛いと思います。
私はウテメリンでは足らずもう1つ点滴増やされ副作用で辛かったです( ; ; )
お腹の子の為に頑張ってください!!