
今切迫早産のため実家にて安静にしています。9月からなので今月で4ヶ月…
今切迫早産のため実家にて安静にしています。上の子の保育園があるので徳島から大阪まで義母が来てお世話してくれています。
9月からなので今月で4ヶ月いてくれています。食費など旦那にもらってくださいとは言っていましたが、義母が出してくれており、それだけでなく上の子の服やおもちゃなどいろいろ買ってくれてます。
私の安静が解除されたら来月あたりから帰りたいと思っているので、お礼を渡したいと思っています。
義母は物なら自分の欲しい物が欲しいタイプです。なので、子供が産まれてから義母の誕生日も兼ねて一緒に買いに行こうと考えています。
それとは別にお金も包んでお渡ししようと思うのですが、いくらくらい包むものですかね…?
時々家に帰る用事もあり、徳島と大阪の高速バス代も結構かかっていると思います。
- まな(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あかあおしろ
少し違いますが私は里帰り出産で5ヶ月実家に帰ってました。月に5万計算で25万実家に入れました。雪国で冬だったので必要なものすべてを親に頼り、光熱費もかかっていた事を考えると全然足りない金額でしたが🤣
まな
ありがとうございます!!結構渡してはるんですね( ̄∀ ̄)
参考にさせていただきます^ ^