![3人のまま🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の息子の体重増加が少なく、授乳に関して悩んでいます。助産師に相談した方が良いでしょうか。
あと5日で4ヶ月の息子を完母で育てているのですが、3週間前に産院で体重を測ってから200gしか増えていません💦
差し乳になり、張ることは無くなったのですが、吸われるとツーンとして反対のおっぱいから母乳がポタポタ落ちたり、軽くおっぱいを摘むとビューっと飛ぶくらい出てるのですが、これでも足りてないって事ありますか?😢
夜は新生児の頃からよく寝る子で、今は一度しか起きません。体重の増えが悪いので最近は日中は2時間おきくらいで授乳しています🤱ミルクは哺乳瓶拒否があり飲んでくれません💦
こう言った場合は産院で助産師さんに相談した方がいいですかね?
- 3人のまま🐷(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
下の子が、4ヶ月→5ヶ月になる時に保健センターで測ったら100gしか増えてませんでした😅
本当によく寝てて、上の子の相手したりするときも助かるので寝かしちゃってました💦
心配だったので、一応センターの保健師さんに相談したところ、1日の授乳回数を1回増やしてみたらどうかな、と言われました🌼
6ヶ月なったタイミングで体重計りに行こうと思ったら体調不良続きで行けてないので、どのくらい増えたかわかりませんが😭前より結構ずっしりきているような気がします☺️
おっぱいが足りない訳じゃないかもしれませんが、心配でしたら相談されてもよいかもしれません☺️
良いアドバイスでなくてすみません💦同じような経験なさってる方がいるとは思ってなくて、、
思わずコメントしてしまいました💦
![3人のまま🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のまま🐷
コメントありがとうございます😊
同じような経験された方のコメントありがたいです😌💓
うちもよく寝てくれるので甘えて寝せちゃってます😭もう少し頻回におっぱいあげてみようと思います🥰✨
コメント