※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アララの呪文
子育て・グッズ

息子の卵アレルギーについて悩んでいます。検査するべきか、幼稚園に説明するべきか迷っています。

卵アレルギーについて。

来年年少で幼稚園に入園する息子がいます。
恐らく軽度の卵アレルギーで、火の通っていない卵を食べると口の周りが少し赤くなるときがあります。
火の通っている卵は問題なく食べられます。
小児科に行ったら、それでも食べさせていって下さい(もちろん火を通して)と言われ特に検査をしていません。アレルギー科にかかったときは、この程度ならわざわざ痛い思いさせて検査しなくても大丈夫やと思うと言われました。

給食で卵除去してほしいわけではないですが、幼稚園のアレルギーの申告書があったので一応卵アレルギーと書いたのですが、アレルギー検査をして診断書が必要みたいです😫
検査に行ったほうが良いでしょうか?😭
それとも、幼稚園に説明して、やっぱりアレルギー無しでと言った方が良いでしょうか?
文章にまとまりなくてすみません😢⤵️⤵️
よろしければアドバイスいただきたいです。

コメント

nyan

幼稚園に言われたなら検査してからの方がいいかと思います。
うちもクラス2の卵アレルギーです。
検査して分かりました。
診断書も書いてもらい保育園に出して、卵除去してますし、
普段も卵のは食べさせてないです。

  • アララの呪文

    アララの呪文

    回答ありがとうございます😃
    やはり検査はしてハッキリさせた方が良さそうですよね😭普段は卵料理毎日のように食べてるので、採血するのに躊躇してしまいました💦

    • 12月3日
  • nyan

    nyan

    検査した方がスッキリするかと思います。ちくりとして痛い思いさせちゃいますが、卵毎日食べてても検査しても大丈夫だと思います。園としてはきちんと検査してからでないと除去出来ないと思います。。

    • 12月3日
  • アララの呪文

    アララの呪文

    お返事ありがとうございます😃
    むしろ、卵除去しなくてもいいと思っているのです😌
    でも、今後のためにもアレルギーなのかどうか、どの程度なのか知っておくことは大切ですよね😭

    • 12月3日
ままり

生卵のみ反応が出るようでしたら給食は大丈夫だと思うので、私なら幼稚園に説明してみます。
血液検査で陽性が出ても、実際に食べて反応が出るかどうかが重要なので😊

  • アララの呪文

    アララの呪文

    回答ありがとうございます😃
    確かに、給食で半熟玉子ってあまり出ないのかな?とも思いました😓幼稚園とも相談してみます🙌

    • 12月3日
4匹のこっこちゃん

上の息子が、アレルギー持ちです。
年少のときは、小麦と卵が禁止だったので、検査結果や医師の意見書みたいなの提出しなくちゃだめでした。
年中から、小麦と加熱した卵なら普通に食べれるようになったので、アレルギー解除してもらいました!
面談して、その際に、うちの園では火が十分に通っていないものは出しません。とのことで、解除となりました。

除去してほしいなら、幼稚園の求める書類が必要そうですが、普通に給食食べさせたいなら、提出しなくてもいいのかなって思います。

一応、情報だけ伝えておいて、なにかあったら連絡ください。とわたしなら伝えてみます!

  • アララの呪文

    アララの呪文

    回答ありがとうございます😃そうなんですね😫
    除去までは必要ないかなと思っているので、幼稚園と相談してみます🙌参考になりました✨

    • 12月3日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    学校給食、ましてや、幼稚園のレベルなら、半熟や生卵は出ないと思います!
    もし、外部の業者の委託給食なら、卵の加熱調理について、外部業者に確認してみるといいと思います!

    うちの園では、たしか、卵は中の温度が85度以上になるようにしてると教えてもらいましたよ!

    • 12月3日
  • アララの呪文

    アララの呪文

    お返事ありがとうございます😃
    考えてみたらそうですよね、、!恐らく外部の業者だと思うので、まずは幼稚園に確認をとってみたいと思います💪

    • 12月3日
mayo

もし給食であったとしても、幼稚園で生卵が出ることはまずないと思います。
必ず完熟まで被害通っているはずです。
幼稚園側へ、病院での対応のこと、火が通っているものであれば大丈夫だということを伝えます。、

  • アララの呪文

    アララの呪文

    回答ありがとうございます😃
    確かにそうですよね!
    幼稚園に伝えてみます✨

    • 12月3日