![しまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![早産児3人のmamaになったよ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早産児3人のmamaになったよ!
普段の推移はいかがですか?
低血糖になりかけたときに冷や汗や手先の痺れなどの症状は出ていませんでしたか??(><)
普段と変わらない食事でも、ちょっとした炭水化物の量の違いや糖分の違いで血糖値は変わります!低血糖だったから食後高くなったという訳では無いはずです。
食前のインスリンはスケール打ちですか?決められた単位打ちですか??
![ナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッツ
低血糖の後高めになることはありますよ!
ただ67はそれほど低くないので今回の場合に当てはまるかはわかりません。
血糖値を低くするホルモンはインスリンしかありませんが、高くするホルモンはいくつかあり、特にグルカゴンというホルモンは血糖値と連動して出ます。
なのでグルカゴンが低血糖に反応して出てくると、血糖値は上昇しますよ!
-
しまじろう
高くするホルモンというのもあるんですね!
67で低いと思ってしまってましたが、そんなに低くなかったんですね🙂
勉強になります!
ありがとうございましたー!- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
低血糖に食事取って反発で血糖値がすごく上がるって事はないです。ただ食べた量が多かったりインスリンの打つところがずっと同じだったりするとインスリンの効きが悪くなり上がるって事もあります。
-
しまじろう
反発する事は無いんですね!
食べ物もっと気を付けようと思います!
打ちどころ悪いとかはあるんですねー!
勉強になります!
回答ありがとうございます(^^)- 12月3日
-
退会ユーザー
1型か2型、妊娠糖尿によって違うかもしれませんが医者に聞いたら1型と2型はインスリンの場所をきちんと変えて野菜を最初に食べればそんなにどーんと上がることは無いと言ってました。妊娠糖尿は聞かなかったです。すいません🙇♀️
- 12月5日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
バウンドすることありますよ😌
ただ、上の方も答えられている通り血糖値がさほど低くないのが私も気になりました!
食事の内容が同じであっても上がることはあると思います(><)
単位を増やしてもらうか、食事(炭水化物)を見直すことで改善するとは思いますが、インスリンはカーボカウントで打たれてますか?
もし、されてなかったらおすすめです!
栄養指導時に先生に聞いてみて下さい😌
-
しまじろう
そんなに今回のは低くなかったんですね!
インスリンは決められた単位で毎回打ってます🙂
カーボカウントというのは初めて聞きました!
少しコントロール難しくなってきましたら先生に聞いてみます!
ありがとうございます!- 12月4日
しまじろう
最近は割と安定してる日が多いです(^^)
60台出た時は症状は出ませんでした。
低血糖だったというのは関係無いんですねー。
普段と変わらないと思っていても、きっと内容が良くなかったんですね(ーー;)
インスリンは決められた単位で打っています!
回答ありがとうございます(^^)