
男の子ママに女の子欲しいか聞かれるのが疲れる。性別は関係ない。皆が女の子欲しいとは限らない。逆の事を言われたら嬉しいか考えるべき。
姉妹のママで、男の子ママに「女の子欲しいでしょ?」や「あら〜男の子2人で大変だね!」「女の子いたほうがいいよ!」と言った事のある方いますか?
どのような意図、気持ちで言ってますか?謎の優越感は何なんですか?皆が皆女の子欲しいと思ってると思っているのですか?逆の事を言われたら嬉しいですか?
下の子の性別を聞かれ、男の子ですと言うとよく言われます。私は子供を授かった事が幸せだったので性別はどちらでも良かったし、健診でも性別は聞いてません。なのに皆女の子女の子と…いちいち聞かれるのも答えるのも疲れます😅
- はら(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

なみ
私は言ったことがありません。
子どもの性別や人数については聞いたって仕方ないし、私も言われたら嫌な気分になると思うので言ったことがないです!
そう言う人いますよね。
多分優越感もあると思います、、。

退会ユーザー
男の子2人いると大変なんだね、とは言ったことあります💦
嫌味な感じではなく、ただ単にその友人の息子さん2人がヤンチャで色んなところによじ登ったりして見ててバタバタして大変そうだったし、実際周りの男の子ママは「男の子は体力あるから大変」と言ってるので...
男の子のお母さんは凄いなぁ、わたしはそんな体力についていける自信がないから凄い...と単純に思ってます。
女の子欲しいでしょ?女の子居た方がいいよ、は一切思ったことも行ったこともありませんが💦
-
はら
コメントありがとうございます!
大変なんだね、という言い方は全然不快じゃないです☺️なんというか、大変な場面を見たわけではないのに男の子!あら大変!男の子なんて大変じゃん!みたいな決め付けた言い方が嫌で😱
私も逆に男の子いいよ〜絶対産みな〜!なんて言わないのに…言われた側の気持ち考えて欲しいですよね😰- 12月3日

︎☺︎DANNY☺︎
質問の答えではないですが…
わかります。
二人目産んだ時に「次は女の子がいいね」
三人目妊娠した時には「女の子欲しいよね」
と何回も言われました…
女の子の方がいいっていう最近の風潮なんなんですかね?😅
男の子でも育てやすい子はいるし女の子でもやんちゃな子いますし。
女の子ママに「男の子の性器がリアルで気持ち悪い」と言われたことがあります🤯
お前どうやって妊娠したんだ?って思いました(笑)
-
はら
コメントありがとうございます!
やはり言われますよね…。欲しい"よね"って頭にきます。
ほんと女の子がいいっていう風潮意味不明ですよね。私は男勝りな性格で遊ぶのも男の子ばっかで親は学校には何十回も呼び出され育てやすくはなかったはずです😂笑
えっ⁉︎なんですかそれ!ちんちん可愛いとしか思ったことないです笑
ほんとですよね!そもそも男がいなきゃ子孫繁栄は不可能なのですが…笑- 12月3日

Mi
男の子2人で大変そう、はよく言いますし思ってます( ´・ω・`)💦
あんまりよく思わないのですね( ;ᯅ; )これから言わないようにします( ´・ω・`)💦
-
はら
コメントありがとうございます!
私が言われすぎて過剰に反応してるだけだと思います😭
うちは上の子は手がかからなくて特にすごく大変!とは思わないので男の子=大変だから、女の子のほうがいいよ、みたいに言われるのがズキンときます😔子育ては男の子も女の子も大変なんじゃないかなと思って😭- 12月3日
-
Mi
うちは1番上が女の子で、長男がいてお腹に年子で男の子で、
女の子のほうより長男のが探究心が高いというか、危険を顧みない子で、しかも月イチで風邪を引くのでそういうイメージがついちゃったのかもです( ;ᯅ; )娘が大人しい上に風邪をめったに引かない子だったのもあって..。
でもよく考えたら男女差というか個体差ですよね多分(;´Д`)
わたし的には男の子のがいいなて思っちゃってます( ´・ω・`)💦
女の子、声甲高いから頭まで響いてくるし、言葉の発達早いと言いますが、毎日娘と口喧嘩です( ;ᯅ; )- 12月3日
-
はら
私の妹も小さい頃から母親とよく痴話喧嘩してましたが、喧嘩する程仲が良い感じでした😆笑
確かに男の子は身体弱いと言われますが…今の所保育園用事を除いて2年皆勤です✨でも友達の家の男の子はよく風邪ひく😭と言ってました。皆それぞれですね💦
女の子女の子言われている世の中で、男の子がいいって言ってくれる方を見かけると少しホッとします😭💓- 12月3日

とんちゃん
私も男3人なんで、この手の話題は嫌という程経験してます笑
男の子3人だったらこれから食費めちゃかかるよーとか、
ほんまやー、一生働きババアやわーって返したり笑
むしろこっちから女子は1人ぐらい欲しかったーと言ってますが(^_^;
でも本音は男子は結婚したら嫁側につくだろうし、孫とも会う機会少なくて、面倒見る事もあまりなく、ラッキーぐらいに思ってます笑笑
そーいう話って相手は軽い気持ちで言ってて、悪気もないので、気にしないが1番だと思いますよ!
-
はら
コメントありがとうございます!
言われますよね💦食費私も言われました!男の子、女の子、色んな子がいますからね…うちは子供の頃から私が大食い、妹がお菓子大食いだったので女ですがお金かかってる体です😂
確かに子供の手が離れたらゆっくりしたいです笑
でも会社に、息子が結婚して何故か家の余ってる土地に家を建て毎週末孫の子守させられてると言ってましたよ…笑
そうですか〜と適当に流しておきます😭- 12月3日

ブルーノ
私は田舎に住んでるので逆でいまだに回りが男の子男の子です!
男の子なの?よくやったわね!安泰だね!一人目はとりあえず男の子じゃないとね~!とか言われます。
女の子のママ友はそのプレッシャーがあり今妊娠してまた女の子だったのでなかなか義母に言い出せないと言ってました😞💦
どっちもあると思います💦
うちは姉妹で育ちましたが、一人は北海道一人は東京へ嫁ぎ、実家は東海です。
すごい仲良しの家族なのですが全然会えず寂しいので、自分は絶対男の子がほしいと漠然と思ってました。あとは単純にめちゃくちゃ男の子かわいいです💓
でもうちの子も海外に行ったり転勤もあるかもですしわからないですが🤣女の子だからって必ずしも近くにいて孫見せて一緒に旅行って人ばっかじゃないので気にしなくていいですよ
他人は気軽にどっちがいいとか言ってくるのですがすべて聞き流していいと思います。
-
はら
コメントありがとうございます!
私も田舎で年配の方は男の子推す方も少しいるのですがなんせ保育園で会うママ達ががすごい女の子推しすごくて😭
特に下の子を産んだ病院で、女の子が1人いる若い助産師さんに次は女の子だね!女の子可愛いよ!と言われたのは産後すぐでイラッときました。笑
そうですよね、女の子だって皆が実家にべったりな訳じゃないですよね☺️女の子もきっと可愛いんだろうけど、男の子だってすごく可愛いですよね💓
男女うんでもきっともう1人同性が…とか言うんでしょうね。適当に聞き流しておきます💓- 12月3日

退会ユーザー
女の子育ててみたいって思いますか?
とは、聞いたことあります!
不快にさせてたらすいません💦
私は女の子2人で男の子育ててみたいなーって思ってたので、純粋に同じように思うかな?って聞いちゃってました😭
また、人によって違うのは理解してますが、女の子より男の子の方が活発なイメージがどうしてもあるので、体力のない私は
男の子2人だと大変そうだな😳
って正直思ってしまってます😭
もしかしたら、不快に思わせる発言だったかもですね💦
気をつけます!
-
はら
コメントありがとうございます!
その聞いてくる人達は、もはや聞くではなく、女の子欲しいでしょ⁉︎女の子育ててみたいでしょ!男の子だから大変でしょ!と決め付け系です😂上の子が穏やかでお絵描きしたりお人形遊びが好きなタイプなので特に大変な事がないので、大変でしょ!と決め付けられるとイラッとしてしまいます。
普段から大変なんだよ、と言っている人は大変だねと言われても全然不快にならないと思います☺️
もうなんか私自身が強烈な大変な女だったから感覚麻痺してるんですかね😂- 12月3日

退会ユーザー
私の周りは、姉妹のママは男の子も産んでみたい、男の子いいなぁと言っていたりして、男女両方いる人が「男の子2人なんて大変そう」「尊敬するよー」「女の子いるといいよー!」などと上から目線で無神経なこと言う人が多いです😭😭
逆に姉妹のママには「男の子かわいいよ」なんて言ってたりして言いたい放題…。。😩結局男女両方いる人は嫌味言われることなくいつだって優越感なんだなと思っていた時期もありました😓正直そんな悩みがなくて本当に羨ましいです。
もちろん「どちらも可愛いよね」とか、言ってくれる優しい方もいます💓
今のこのご時世産み分けする9割は女の子希望とのことですから…男の子は歓迎されない世の中なんだなと思ってしまったりします。。。
自分は性別の話などは気をつけよう、と思っています😊
-
はら
コメントありがとうございます!
確かに、男女いてそう言う事言ってくる人は確実に優越感に浸ってますね😅今保育園に上の子が同じクラスで男の子、下の子も2ヶ月違いでその方は女の子がいるのですが、もう1人産みな、女の子とかよく言われるので多分私に対してかなりの優越感ですよね。同性もう1人いたほうがいいんじゃない?って言い返したいです😭
そうなんですか…⁉︎そんなに女の子増えたらもう男の取り合いですね😱何で女の子希望が多いのですか?
私も、相手から性別の話されるまで別に聞かないし、言われても産まれるの楽しみだね〜!くらいで、わざわざ性別がどうとか言わないです😂- 12月3日
-
退会ユーザー
やはり洋服などが可愛いから女の子がいいとか、親のエゴかもしれませんが育てるのが楽だとか、将来面倒見てもらえると言う人が多いですよね…😓はらさんの保育園のママさんも、悪気がないのか優越感に浸っているのか分かりませんがそういう一言、本当に傷つきますよね😰もう1人産みなよとか、簡単に言われたくないです。そういう人は人の気持ちが分からない、残念な人だと思って反面教師にしましょう😊
- 12月3日
-
はら
それで将来思い描いていた娘像とは違ったら、どう思うんですかね😭面倒見てもらえるってはなから面倒見てもらう気満々の親とか私嫌です😱生前要介護だった自分の母親の面倒はとてもじゃないけど見れなかったですし…。
なんかそのママ、何かと競ってくるんですよね🥵もう1人、女の子産みなよとか上の子達の存在を否定されてる気がして気分悪いです。自分はそうならないように、残念な人だと思って放置しておきます😱- 12月3日

カニカマ
最近、職場の先輩に唐突に女の子ほしいでしょ、女の子はいいよっていわれました。唐突すぎてなんのことか意味がわからなかったし、女の子がいいということを押し付けられているようで本気でむかつきました。確かに女の子に対する憧れはありますが、関係のない他人にあーだこーだ言われたくないです❗あと近所の人が二人目男の子を出産されたあと、近所での集まりがあった時おばさんに『あら、、、男の子、、、残念ねぇ』と言っているのを聞きました。本当にどんびきです。ひどすぎます。うちの子も産まれたばかりのときにその人に第一声で次は女の子だね!と言われました。大変な思いをして、でも元気に産まれてきてくれた我が子を目の前にしてそんなことを言われて悲しかったのをいまでも覚えています。
だから、私は男の子に対するマイナス発言はなるべくしないように気を付けています❗
-
はら
コメントありがとうございます!
ほんとにほんとに頭にきますよね。欲しいでしょ、ってなんで上から決め付けてくるんですかね。
残念⁉︎そう言う事しか言えないあなたみたいな人の事を残念と言うんですよって言いたいです。次は女の子だなんて他人に言われる筋合いありませんよね🤬私も近所はお年寄りしかいなくて、女の子女の子言われるのが嫌で性別を聞かれて控えめに2人目も男の子なんです💦と言うと男でも女でも子は宝だよ!性別なんてどっちでもいいじゃない!と言われて泣きそうになりました。元気に産まれてくれば性別なんてどうでもいいです。希望の性別が産まれてこなかったらいらない子なんですかね。- 12月4日
はら
コメントありがとうございます!
ほんと自分も言われたら、と思わないんですかね😭2人目が産まれる前は2人目は?2人目は?攻撃でした。
そんなことで優越感感じてるとか寂しい人ですよね😱