![かおる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司からの訪問を嫌がる臨月の妊婦。会いたくないけど、どう断るか悩んでいる。育休中も家に来ないでほしい。周りに同じ経験の人はいるか心配。
現在臨月で予定日間近の妊婦です!
今現在会社は産休育休を取得してるのですが、
おやすみ前から20くらい歳の離れた女上司から
「産まれたら遊びに行くね〜」と言われてて
すごーく嫌です www
最初の1ヶ月は里帰りしてるので逃れられるとして、
その後どう言い逃れしようか、、、悩んでます笑
働いていた時からプライベートでも遊びたがる方だったので、お付き合いしており、ランチも毎日一緒でハタから見たら(本人からしたら)仲良く見えてたとは思いますが、、、正直苦痛でした、、。
産休に入って距離が置けて今とっても快適なのでできれば復帰まで会いたくありませんし、子供も抱かせたくありません笑
気心の知れた同期や仲のいい先輩が
会いに来てくれることは嬉しいのですが、、。
上司って子供に会いにくるものですか???
応じなければいけないのでしょうか、、、笑笑
いまだにちょくちょくラインがくるので、
出産報告は流石にしようと思うのですが、
家にだけは来てほしくないというのが正直なところです笑
育休終了まで、1年ほど何パターンか
お断りの言い訳考え続けるか、一度諦めて家に呼ぶしかないですよね(^^;;笑笑
皆さんの周りの上司で、お家に子供に会いにきた方いらっしゃいますか?
- かおる(5歳2ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
そんなの社交辞令ですよ!って言おうとして読み進めていったら社交辞令ではなさそうですね😂😂💦笑
落ち着いたらまたランチ行きましょう的な感じで流すのがいちばんかと思います🙌笑
家には来て欲しくないので会うなら外ですね😂笑
上司ではありますがもう感覚としては仲良しだし相手は友達くらいに思っているんでしょうね😂😂💦
![にこじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこじろう
三人目妊娠中34w
気持ちすごくわかります。
産後、なにかと忙しいので断わり続けるのは可能だと思います(〃゚艸゚)今後予防接種や、自分自身の体調うんぬんで、断ったり。
個人的ですが、家呼ぶのが嫌だったので、3ヶ月すぎて、首も座り、あかちゃんのリズムが掴めたときあたりにランチだけって感じでお披露目しました(〃゚艸゚)正直入院中、新生児期、それ以降、体の変化や生活リズムになれるのに、ストレスはつらいですよね。本当に無理なくお過ごしください。
-
かおる
コメントありがとうございます!
そうですよね!!
初産なので大変さもイマイチ想像でしかなかったのですが、、、
産まれてからが本当に大変ですよね😭
言い訳を考えなくても、普通に辛くて断れる気がしてきました、、、笑笑
赤ちゃんと身体を優先にして、無理なく過ごせるようにしたいと思います😭
お気遣いいただきありがとうございます!- 12月3日
かおる
コメントありがとうございます!
そうですね😭流し続けます笑笑
最悪、会う場合は外でランチにします笑
すでに退職された他の方が
出産した際にも、
お家にお邪魔していてさらに長時間
宅飲みしたという話も聞いていたので恐怖を感じてました笑笑
後輩の子供を可愛がるのが楽しみとも言ってたので本気だと思います笑笑😂