
胚盤胞移植後の結果について、着床はしたが育っていない可能性があり、ホルモン補充について相談中。痛みが出ているため、補充を続けるべきか悩んでいる。どうすればいいか不安です。
今回、凍結した胚盤胞を移植して、
昨日BT9判定日でした。
結果は着床したけど、育ってないと
おそらく化学流産でしょうと言われました。
今年の春に移植したときは、着床すらしていなくて。
今回は着床はしたんだと、
安堵と悲しみがあります。
先生にこのままホルモン補充(ルティナスやエストラーナテープ 等)続けたら、頑張って成長しないかと質問をしました。
かなり低い確率で出産まで至った方は統計上いるみたいですが、ほぼ無理だとのこと。
ただ、(希望するなら)もう少しホルモン補充をすることはできる。
成長しなければ、ホルモン補充に耐えられなく出血するだけと言われました。
諦めがつかず、とりあえず1週間分の薬をもらい、再判定を受けることにしたのですが…
やっぱり無理でしょうか?
このままホルモン補充しないほうがいいでしょうか?
昨日は仕事、病院の待ち時間など、かなりぐったりしてしまい
早めに就寝したのですが、
夜中にお腹の激痛で起きてしまい…
その痛みが、以前初期流産した時に似ており。
お腹の中のたまごちゃんが痛いと泣いている気がして、
もうホルモン補充しない方がいいのかと思ってしまいました。
どうしたらいいのでしょうか?
- るぴ
コメント

ママリ
hcgはどれくらいだったのでしょうか?
測りましたか?
また、尿検査はどうでしたか?
お腹の痛み、気になりますね。
今は治まりましたか?😢

なお
無理かどうかは分からないですが、私ならお薬を続けます!
やるだけやりたい派なので😅
-
るぴ
コメントありがとうございます。
そうですよね。
先生のお話を聞いたときは、お薬つづける!って気持ちがだけだったのですけど。
時間が経過するたびに、いろいろ考えすぎて頑張れなくなってしまいました。- 12月5日
-
なお
私もhcg32でしたが、お薬続けました。
飲み薬だけだったので続けられたのかもしれませんが。。
結局ダメでしたが、後悔は全くないです。
るぴさんの納得いく形でできれば良いですね。
私も年明け43になり、あと残りの卵でチャレンジします!
お互いうまくいきますように!🌟✨- 12月5日

はじめてのママリ🔰
hcg35や100で化学流産しました。
ホルモン補充続けるかどうかは質問者さんの考えようですが、望みがかなり薄い場合私はさっと中断し次に進みました。結局ダメで薬代はかかり、次に進むまで1、2週間無駄にするのが嫌というのが私の気持ちでした!
-
るぴ
コメントありがとうございます。
望みが薄いけど、じゃあ次にって
そのときは全く思えなかったんですよね。
気持ちの切り替えがやっぱり難しいです…- 12月5日
るぴ
hcgは0.5
今朝家でチェックワンファストで検査したけど、真っ白でした。
お腹の痛みは治ってます。
多分無理ですよね。
心の奥底ではわかってるだと思います。
ママリ
そうなのですね(;_;)
難しいかもですが、どこかで可能性が残っているのなら。。期待してしまいますよね。
プロフィール拝見しました。最後の治療だったんですかね、奇跡が起こればいいのですが。
お腹治っていて良かったです。
遠くで陰ながら祈ってます!!