※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコミント
妊娠・出産

旦那の帰りが遅く、食事や家事に疲れている。2人目出産前で心配事が重なり、保険証やお金の問題も。不安で泣きたい。コメントをお願いします。

つらいです。

旦那が仕事から帰るのが遅く、朝は早い。帰ってきたら疲れて風呂で寝て、1時から2時にご飯を食べます。
私は起きてる日もあれば、寝る日もあります。最近は休みの日も仕事に出ているので、かなり疲れているのが顔に出ています。

もうすぐ2人目が産まれるのに旦那が心配で実家(少し遠い)に帰りたいけど帰れません。家で旦那の姿を見るのも、食べ終わって片付けをするのも疲れます。

おまけに扶養に入っているのですが、3ヶ月以上保険証が届きません。資格証明書も頼んで1ヶ月たちますがまだです。
私と長女が体調を崩したり、皮膚科に行ったりで約10万になります。12月までなら差額は帰ってくるそうですが12月中にできるかも分かりません。お金の心配もあります。旦那に言ってもしょうがないですが、言うとすごく不機嫌になるので中々話ができません。

妊娠中で更に不安になっていて、いっぱいいっぱいで泣いてしまいます。吐き口もなく長々となりました。
誰でもいいのでコメントください。

コメント

N.mama

旦那さん心配なのも
わかりますが、もう実家に
帰ってはどうですか?

チョコミントさんの
からだと精神面の方が心配です😢

  • チョコミント

    チョコミント

    そうやって言ってもらえるだけで涙が出ます。思ってる以上にいっぱいいっぱいなのかもです。

    帰りたいけど、心配で、、、💦
    2人目が産まれてもう無理ってなったら旦那は頼れないので、実家に帰ろうとは思ってます。

    • 12月3日
  • N.mama

    N.mama

    旦那さんのお仕事忙しい、
    大変なのもわかるけど
    大人やしご飯も片付けも
    どうにかなりますよね。

    毎日不安な気持ちでいて
    更に不機嫌な態度とられて
    妊娠中でなくてもしんどいです。

    実家に帰って少しでも
    楽になるんであれば迷わず
    帰っていいと思いますよ!

    お腹の赤ちゃんも心配ですしね😔

    • 12月3日
  • チョコミント

    チョコミント

    そうですね。心配だけど、どおとでもなりますよね。

    まさにそうです。気持ちをわかって下さるだけで嬉しいです。

    背中を押してくれるコメントありがとうございます。ずっと泣きながら悩んでましたが少し前向きになれそうです。

    • 12月3日
  • N.mama

    N.mama

    旦那も大事やけど、
    結局は子供と自分ですよ!

    もう泣かないでくださいね😢

    • 12月3日
  • チョコミント

    チョコミント

    ありがとうございます😭
    すごくすごく救われました。
    明日から気持ち切り替えて頑張ります✨

    • 12月3日
ままちゃん

うちの旦那も基本 私たちが寝静まってから仕事から帰ってきます!休みも繁忙期はほぼありません!

食べ終わって片付けをするのは旦那か、もしくはそれがしんどいなら次の日にします。

保険証3ヶ月届かない理由はなんなんですかね(´・・`)早くしてもらわないと色々困ることしかないですよね。。

これから2人目も産まれることですし、旦那さんが心配なのはわかりますが旦那さんはいい大人なので自分の事は自分でやってもらって今は無事赤ちゃんを産むことに努めた方がいいです😖😖生まれてからはもっと大変だし尚更です!

  • チョコミント

    チョコミント

    ままちゃんさんの旦那さんも忙しいんですね。

    片付けしてくれるときもあるんですけどね。今こんな状態なら尚更明日にするべきですね。

    事務の人が代わって、不備があったとかでずっと待ち状態です。桁が桁なだけにため息が出ます、、。

    そぉですね。片付けしてないのも、ソファで寝たり、電気つけっぱで寝られるのも嫌で今は起きてるのですが、これからのこと考えると旦那より自分や子どものことですよね。
    暖かいコメントに励まされます。

    • 12月3日
すっちゃん

辛いですね😢
旦那さんとゆっくり話したりする時間もないのは
気持ちの面での支えが無いと同じでしんどいですよね…
妊娠しながら育児もして、それでら家事もこなして…😢
うちも帰りが遅かったり、休日も出勤したりで、夜もそのままベッドでは無い場所で疲れ切って寝てしまったりも多く、話しもろくにできずなのでストレスが溜まるのがすごくわかります。
でも実家に帰るのも心配になってしまったり、
やっぱり旦那と過ごしていたいと思ってしまう自分も居て、実家に帰れば全て楽になる…ってわけでもないんですよね…😢

保険証の件は問題ですね💦
私以前会社の事務関係でそれこそそういう手続きもしていました。
実物の保険証発行までに1ヶ月はかかったとしても、3ヶ月はおかしいです。
また、実物の発行に時間がかかるけど病院にかかりたい場合は健康保険資格証明書という代わりの書類を発行してもらえます。
(保険証が来るまでの間、代わりに提示する事で使うことができます。こちらは即座に発行できます)
扶養に入っている期間にも関わらず、一時的とはいえかなりの高額を支払う事になりますし、なにより事務の不手際によって3ヶ月も待たされてしまうのは酷いです。
会社と間に入っている旦那さんにもう少し頑張って事務の人へ促して欲しいですね。
流石に3ヶ月待たされてまだ保険証ができていませんはありえないのですが、(会社が年金事務所へ手続きの書類提出をしていないと思われます)
健康保険資格証明書の件、聞いてみてください。

  • チョコミント

    チョコミント

    気持ちわかって下さって嬉しいです🥺
    転勤があって友達や家族と離れたところで生活してるのもあり、誰にも話が出来なかったので、、。
    うちと同じですね。旦那も大変だろうけど、私自身も色々な面でストレスが溜まってます。
    実家に帰ると大丈夫かなと心配になります😢全ては楽になりませんね💦

    資格証明書を実は頼んで1ヶ月たちます。発行はしてると思うのですが、職員全員が目を通す回覧システムで今どこにあるのか分からない状態だそうです💦大手の会社ですがほんと嫌になります。
    事務の人が代わって、引き継ぎもなく新しい子になったようで仕事ができていないんだとか、、、。不備があって書類再提出でかなり待たされています😨
    かかった病院で12月までなら差額が返ってくると言われていますが、もし12月中に保険証が届かなかったら返ってこないのでしょうか?
    こんなことを聞いてしまってすみません💦

    • 12月3日
  • すっちゃん

    すっちゃん

    きもちとてもとてもわかります😢
    友達や家族とも離れて辛かったですね😢

    ちょ、申し訳ないですがありえないですね💦
    まず一応個人情報にもなるので職員全員が目を通す回覧システムにする意味がわかりません…
    (経費申請など、不正にお金が使われていないかどうかなどの確認を取りたいならば回覧システムの意味がわかりますが、個人情報かつ急を要する書類発行のために使う手法ではないですよね)

    資格証明書は会社の印鑑を押して年金事務所窓口に出して一瞬で発行できます。
    1日あれば完了です。
    事務の人はなにをやっているのか理解ができません…😢
    かなり辛いですよね😢

    病院の窓口でお会計の際に12月中までであれば保険証を提示するだけで戻してくれると思います。
    ただ、月をまたいでしまうと、病院から直接払い戻しができず、協会けんぽというところを通しての返金処理になります。
    返金はしてもらえますが、そのために書類申請を行い、その後振込となりますので手間と時間が更にかかります💦💦
    病院の窓口で払い戻して貰えるのが一番だと思います😢

    • 12月3日
  • チョコミント

    チョコミント

    意味わからないですよね(><)
    毎回これです。産婦人科でも資格証明書はすぐ発行してもらえるから持ってきてと言われ、持ってこれず申し訳ないです😢
    保険証のことも資格証明書のこともかなりストレスです😥

    月をまたいじゃうと自分でしなくちゃいけない感じなんですね。
    この様子だと12月にくるのかも分からないので諦めています。
    大変でもお金が帰ってくるのなら安心です💦
    保険証のこと、旦那に言っても機嫌が悪くなるので私が会社に直接電話したいところですが意味ないですよね💦

    • 12月3日
  • すっちゃん

    すっちゃん

    これはかなりのストレスですね💦💦💦
    事務の人は申し訳ないですが使えないですね、、、

    とりあえずお金は戻ってはきますが、ただ1つ心配なのが会社はきちんと扶養の申請を行っているのか?という部分です。
    遡って加入も確かできるはずですが、扶養期間に該当しないとお金も戻ってこないですから…😭😭

    ただでさえ育児に妊娠に大変な時期に
    余計な手間も時間もかけたくないですよね😢

    状況が状況なだけに、直接事務担当者に電話しても良い気がしてきました、、、明らかに悪いのは事務側です😢

    • 12月3日