※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うり坊
産婦人科・小児科

徳丸小児科は早口で不安、石丸小児科も検討中。誤診なく親身な先生がいる病院を探しています。オススメの病院があれば教えてください。

今は家から近い徳丸小児科に行っています!
昔から有名?って聞いた事があったので行ってるだけですが、先生が早口で何を話しているか聞き取りづらいのと口の中を見る時はサッサッで終わってしまって、ちゃんと見ているか不安です。
石丸小児科も視野に入れてますが
点滴とか入院?になると付きっきりでトイレにも中々行けないと聞いたことがあります。
誤診もなく先生も親身になってくれる所に行きたいのですが沢山あってどこがいいのか分かりません!
オススメなど、有名な所がありましたら
コメントをお願いいたします🙇‍♀️

コメント

かえ

徳丸は先生の評判あまりいい事聞かないですよね💦
うちは上田小児科に行ってます🙌
先生2人いますがどちらも優しいですよ😊✨
誤診はないですが中耳炎とか何か変わった事があれば近くの耳鼻科とかにも紹介状書いてくれたりいろいろ教えてくれたりします🙆🏻‍♀️✨

入院となると子どもに付きっきりはどこも同じじゃないですか?🤔
点滴も小児科でするとしても基本は側で見てないといけないと思います💦
うちは2人とも入院経験ありですが1週間付きっきりでしたよ💦
(ちなみに上田小児科で診察してもらって血液検査の結果で県病院に入院になりました)
トイレも子どもが寝た時とか基本は付きっきりで動けないですね🙌💦

桜ママ

上の方と同じでうちも上田小児科に行ってます!!
2人とも先生も看護師さんも優しいです😊
鼻水ひどくなり小児科の次の日に耳鼻科に連れて行くと中耳炎になってましたが、上田先生は中耳炎になってると下手に薬出さず専門の耳鼻科に紹介するし、小児科に行った時には中耳炎なってなかったんやろうって耳鼻科の先生も言ってました🤔

石丸小児科親戚が通ってますが、先生達優しいけどことある事に点滴になり、その点滴が入院扱いになるので乳幼児医療券あってもお金払わないといけないし、3時間以上は毎回付きっきりと聞きました💦

Maaa.

わたしも徳丸通ってました!
今は上の方と同じ上田小児科にいってます!予防接種だけ徳丸です😂