
子供と一緒に麦茶をぶっかけられ怒鳴られ、限界を感じています。相談先や対処法が知りたいです。
麦茶ぶっかけられたり怒鳴られたり…
今までは私だけ我慢すれば…と思ってましたが、今日は子供とご飯食べてる時に麦茶ぶっかけられ怒鳴られ娘もギャン泣きで可哀想でもう限界もう無理です。
私は怒鳴られてる母を見て育ち、もちろん私も怒鳴られてたので、やはり自分の子供には同じ思いさせてはいけないと思いました。
どこに相談したらいいのでしょう…
父の話です。
シングルマザーで無職、お金も手持ち少ないです。
どうにも出来ないかと思いますが、どうしたらいいんでしょう。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

まま
虐待ですねそれ、
役所に相談してシェルターとか市営借りるとか無理ですか?
子供さん保育園に預けて働くとか、

ももトマト
区市役所にご相談されてみるのはいかがでしょうか?
シングルマザーの手当金等もありますし、住居の相談にも応じてくれると思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
市役所だと何課に相談したらいいのでしょうか?- 12月3日
-
ももトマト
市役所のホームページの子育てに関するところに【ひとり親】か【シングルマザー】の手当等のページがあると思います。そのページに担当課が記載されていると思うのでご覧になってみてください☆
- 12月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
市役所に相談すればいいんですね。保健師さんには相談してもあまり意味ないですか?
保育園は待機児童もいて今現在預けれず、4月入園には申し込んでいます。
まま
保健師さんより市役所に直接の方が早いかなと思いますが
保健師さんでもいいと思いますよ😊
そうなんですね😭
4月に入れますように!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!市役所だと何課なんですかね?💦
私も4月入園出来れば生活立て直せる…と思ってましたがもう心が限界です。
まま
相談窓口ってないですかね?わからなかったら誰でも聞いたら教えてくれると思います!
もしかしたらシングル、虐待のリスクで早く家でないといけないとかで
優先順位上がって途中入園できるかもですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
市役所の人って冷たい印象なので勇気が出ませんが、聞きに言ってみようかなとおもいます。
シングルですが、一応父母ともに家にいるのでマイナスが付いてます。