
コメント

Maaa13
掛け持ちの場合は確定申告必要ですよ(^^;
本当はその紙は、メインの会社のみで出します。
出してしまった場合はどちらも源泉徴収票が出ると思うのでそれをもって2月の確定申告へ行って下さい。
Maaa13
掛け持ちの場合は確定申告必要ですよ(^^;
本当はその紙は、メインの会社のみで出します。
出してしまった場合はどちらも源泉徴収票が出ると思うのでそれをもって2月の確定申告へ行って下さい。
「保険」に関する質問
個人営業のお店で働いてます。 パート給料手渡しで、バイト、パートの所得をあがってません。 もちろん扶養の税金、保険に全くかすりもしない程度の稼ぎなのですが、同じような人いますか?無職扱いになりますか? 私は、…
副業について! 今扶養内でパートをしています! もし今後副業するとして、今のパート先の給料月8万、副業で月5万で合計して扶養内の金額越える場合、どちらの職場で社会保険に入れば良いのでしょうか?
妊娠中に、保険って入っといた方がいいですか?? 会陰切開や吸引分娩等で保険金降りたり降りなかったりする噂を着て迷ってます。。 1人目の時は入らずでした。自然分娩です。 2人目は計画無痛分娩です。 皆さんはどう…
お金・保険人気の質問ランキング
m(25)
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳💦
Bの方の仕事が1時間のみを週2
入っているぐらいだったので
給与も低いしいいのかな?と思っていました😭💦
2月になったらいきたいとおもいます!!
Maaa13
もしかしたら申告しなくても大丈夫な状態かもしれないので、源泉徴収票ができてからあらかじめ1月頃にでも税務署に相談にいくとスムーズに事が進むと思います♪
m(25)
ご丁寧にありがとうございます😭💖
相談にいってみます!!