※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたし
妊娠・出産

子宮頸管22mmでリトドリン服薬と自宅安静してます。自宅安静と服薬で子宮頸管が長くなることってあるんでしょうか。。

子宮頸管22mmでリトドリン服薬と自宅安静してます。

自宅安静と服薬で
子宮頸管が長くなることってあるんでしょうか。。

コメント

ゆう

子宮頚管は、いったん短くなると戻らないという話も聞きますが…
現在切迫早産で入院中です。
リトドリンにアレルギーがある為、漢方服用で安静にしてます。
22→30→17→24→10→15㎜
1ヶ月ちょっとの間に、かなり伸び縮みしてます😅
安静しかないと、ひたすらベッドに横になる日々です。

  • わたし

    わたし

    結構、変動があったんですね!!!
    22mmで入院されている方が多いみたいで
    私は家で大丈夫なのかと不安になります。。笑

    • 12月2日
  • ゆう

    ゆう

    長さの入院の基準は、病院によるみたいですね。
    私は上の子の切迫早産の時は、23㎜くらいで入院でした。
    今回は県病院ですが、10㎜の時にお腹があまり張ってないから、自宅安静でもいいよと言われました😅結局怖くて入院しましたが…
    張りが頻繁にあると、24時間点滴が必要なので、入院になるようです。あまり張ってないなら、自宅でも病院でもやることは安静しかないので、自宅でと言われるようですよ。

    • 12月2日
  • わたし

    わたし

    そうなのですね!!💦
    上の子がいるので安静にというのも難しいのですが、なるべく横になって過ごしてみます!!!

    • 12月2日
ぴぴぴ

私は入院していたので少し違いますが、24時間点滴をしていてもそのままの長さか短くなるばかりで長くなることはなかったです😣

  • わたし

    わたし

    そうなのですね。
    やはり戻るというのは
    あまり考えにくいですね。💦

    • 12月2日
ミルミル

17wのときからお腹の張りが気になって受診すると子宮頸管25mmでリトドリン服用と自宅安静をして、21wの時に4分間隔でお腹が張ってしまい1週間ほどですが入院しておりました_(:3 」∠)_
それから今まで自宅安静中です(*^^*)
あれだけお腹も張ってたのに25mmから32mmに、32mmから37mmとなりました(*^^*)
長くなることはないみたいですが体質によってはお腹が張っても短くならない人もいるみたいですね(*^^*)

  • わたし

    わたし

    そうなんですね!!!
    私はむしろ張りがあんまりわからないタイプでした。。💦
    とにかく横になれるときは横になります!!!

    • 12月2日
deleted user

長くなることはないですが そのままの長さを保つことはできます👌🏻👌🏻
とにかく張らせないように横になるのが1番です(T_T)

  • わたし

    わたし

    そうなんですね!!
    上の子がいるのでなかなか難しいですが、できるだけ横になって過ごします!!

    • 12月2日
deleted user

私は21から28になってました😊

測るタイミングとかにもよるのかなぁーと思います🤔

私も自宅安静で服薬してます。

  • わたし

    わたし

    すごい!安心ですね^_^
    私も次の検診でせめて
    保てていたらいいんですが…

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    33週の時なので流石に早すぎかなと思って毎日横になってました。
    今は34週になり少し油断してるのと上の子のかまってちゃんがピークで色々してたらやはりお腹も張ってるのできっと頸管も短いんだろーなぁって感じです😭

    あともう少しですねー😊
    頑張りましょー😊

    • 12月2日
  • わたし

    わたし

    上の子がいると
    中々ですよね…笑!!
    わかりますっ

    お互いもう少しですね^ ^
    ほんとにお互い無事出産できますように♪

    • 12月3日