※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやりん
子育て・グッズ

5ヶ月から離乳食を始める予定ですが、帰省中はお休みしても問題ありません。再開時は途中から再開するか、最初から始めるかは、その時の赤ちゃんの様子を見て判断してください。

離乳食について

あと数日で5ヶ月になるので、来週から離乳食を始めようと思っています。
年末年始に1週間ほど帰省する予定なのですが、その間は離乳食はお休みしていいですか?
また、お休みした場合は途中から再開するのか、もしくはまたイチから(小さじ1から)始めるのでしょうか?

はじめての子育てでわからないので、
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

しっぽ

お休みする予定があるなら、急いで5ヶ月から開始しなくてもいいと思いますよ✨
なるべくなら離乳食は休まず続けたほうがいいので😊

正月明けからにした方が楽だと思いますよ❗️

  • さやりん

    さやりん

    回答ありがとうございます♡
    5ヶ月になったら離乳食!!って思ってましたが、急ぐ必要ないですね😊
    確かにお正月明けからの方が楽ですよね🙌

    • 12月2日
ママリ

まだ離乳食始めて間もないタイミングですし、普段と違う環境で無理に離乳食進めなくても大丈夫なので、1週間くらいお休みしても大丈夫だと思いますよ😊

再開するときは、初日はお休みする前より少なめの量で様子みて問題なさそうなら2〜3日で元の量に戻してあげてもいいのかなと思いました🤔

せっかくの帰省なので、さやかさんもゆっくり過ごせるといいですね✨

  • さやりん

    さやりん

    回答ありがとうございます♡
    1週間お休みしても大丈夫なんですね😊再開の仕方もわかりやすくありがとうございます🙇‍♀️
    帰省中はゆっくり過ごしたいと思います☺️

    • 12月2日
ma

息子も同じくらいです😊
帰省中はベビーフードで離乳食を続けてみてはいかがですか?😊じーじ、ばーばも見れて嬉しいかも?😃

  • さやりん

    さやりん

    回答ありがとうございます♡
    ベビーフードもありですね!じーじ、ばーばとは普段離れているので孫の成長が見れるときっと嬉しいですよね😊

    • 12月2日
  • ma

    ma

    お正月明けだと6ヶ月近くなってしまいますもんね🤔早めに離乳食始めた方がアレルギー起きにくいとこないだ受けた教室で先生が言ってました✨ベビーフード、沢山美味しそうなのありますし、良いと思いますよ😊

    • 12月2日
れい🔰

お休みしてもいいし、市販のベビーフードを利用してもいいと思いますよ。
6ヶ月から離乳食始める子もいるくらいで、栄養は母乳やミルクで足りますから、絶対に食べさせなきゃってことはないです。

お休みした場合は、
1からではなく、ちょっと量を減らしたぐらいで再開して、反応をみてあげてください。

休ませるなら6ヶ月から始めるってのもアリですよ~

  • さやりん

    さやりん

    回答ありがとうございます♡
    焦ってすぐに始めなくても6ヶ月からでもいいですね😊
    お休みしても1からではないのですね!参考になりました❣️

    • 12月2日
ままり

年末年始挟むと離乳食で何かあった時に病院もお休みだったりするので、年明けの1月から離乳食開始しようと思ってます☺️🙏✨

お互い頑張りましょう🙆‍♀️💕

  • さやりん

    さやりん

    回答ありがとうございます♡
    病院お休みだと何かあると怖いですよね🤔
    はりねずみさんは1月からにされるんですね❣️
    離乳食頑張りましょう🙌💕

    • 12月2日