※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
綾
家族・旦那

義両親と両親、子供の懐き方の違いはありますか?

義両親と両親、子供の懐き方の違いはありますか?

コメント

mama

あります💦
実母によく懐きます。
義父、実父などオジさんは苦手みたいで大変です😰

  • 綾

    おじいちゃん2人ともダメなんですね😂💦

    • 12月2日
deleted user

両親にはベッタリですが義両親にはそこまで寄って行かないです🤭義両親にはあまり会ってないからってゆうのもあると思います!

  • 綾

    そうなんですね😳
    やっぱり会う頻度でも変わってきますよね!

    • 12月2日
にこにこ

違いました!
旦那実家は車で15分、自分の実家は車で50分ほどの距離で、旦那の実家によく連れていってましたが、義父にはなかなかなつきませんでした💦
実父にはべったり(笑)

私が義父を苦手に思ってたから、伝わったのかなー…
3歳すぎたあたりから、同じくらいのなつき具合になりました。

  • 綾

    お母さんの気持ちが伝わるのかもしれないですね😳
    子供って凄いですよね🤔

    • 12月2日
deleted user

うちの両親に懐いてます。
うちは孫が私の子だけなので、すごく誉めて可愛がります。
なのでうちの両親のほうが好きみたいです。
義両親は孫がたくさんいて、おもちゃはみんなに買ってくれますが、初孫の義妹の子ばかり誉めたり抱っこしたりするので、うちの子はあんまり懐いてないです😅

  • 綾

    そうなんですね🙄
    会う頻度は違いますか?

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会う頻度はそんなにかわらないです。

    • 12月2日
ママリ

全然違います!懐き方というより慣れ?ですかね!やっぱり里帰り出産で実家に長くいたり旦那の親と年に4.5回会うのに対し私の実家には年に2.3ヶ月分くらいあったりするので😰
逆に可愛がられ方も違います!私の親は娘をウンと可愛がり怒ったりも普通にしますがそれに対すると義両親は私に気を使ってるのかもしれませんが少しよそよそしく感じます…もちろん可愛がってくれてますが!
私の両親のがいろいろ買ったりお祝いも多いですしね😂💟笑

  • 綾

    そうなんですね😳
    やっぱり会う頻度で変わるのかもしれないですね!

    • 12月2日
陽

実父は仕事で会えないことが多いので、実父には少しよそよそしい感じはあります💦
実母と義両親に差はないですね😊

  • 綾

    そうなんですね!
    沢山会うと懐いてくれるのかな?😳

    • 12月2日
ななこ

実母がなくなった時に、その場に義父と実父がいたのですが、実父の所ばかりにいって、じーじーと抱っこをせがんでました。
義父が可哀想なんで、抱っこしてもらい。と近くにやるといやがりました😂

やっぱりよく会うのが近くに住んでる父親だからだと思います。あと、子どもとの接し方がうまいです。
義父はぎこちないというか、下手くそです。

  • 綾

    やっぱり他の方も言うように会う頻度で変わるみたいですね🙄

    • 12月2日
あーる

うちは何やら顔で判断しているらしく

祖母(頻繁に会う)→普通
父(頻繁に会う)→普通
母(頻繁に会う)→顔を見ると笑う
弟(たまに会う)→顔を見ると泣く
義父(初対面)→普通
義母(初対面)→普通
義妹(初対面)→顔を見ただけで爆笑

バラバラです

  • 綾

    不思議ですね!!面白い😂

    • 12月2日
deleted user

有りますね‼️
義母にはほとんど会わないんでかなり距離取ります…

  • 綾

    やっぱりよく会う人には懐きやすいんですかね😳

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それはありますね‼️
    やはり見慣れないと最初のうちとか距離取ります💦

    • 12月2日
deleted user

義両親とは週1.2で会ってるので
すごい懐いてます。笑

私の両親は遠くに住んでるので
全然会わないからか
会ったら泣きます🤣
普段人見知りがない子なのに
私の親に会うと泣きます🤣
特に母親。笑笑

  • 綾

    お母さん悲しくなっちゃいますね😂
    会う頻度で変わるんですね!

    • 12月2日
すず

人見知りの時期は義理の両親には大泣きでしたが、両親はよく会っていたので大丈夫でした😅
今は義理両親も両親も変わらず懐いてます😊

  • 綾

    同じぐらい懐いてくれると嬉しいですね🥰
    私は片方しか祖父母がいなかったので分からなくて💦

    • 12月2日
deleted user

義実家の方が近いからよく会うけど、年に数回しか帰省しない私の実家の家族の方が懐いてます😂💕
きっと、帰省して私が素でいられて心からゆったりしてるのを娘も感じてるのではないかと勝手に思ってます😂💕

  • 綾

    珍しいですね!!
    お母さんの気持ちが分かる子なのかな?😳

    • 12月2日
まあ

私の両親とは一緒に住んでいるので
毎日会います!
旦那の両親には月1くらいですが
どちらも同じくらい懐いてます☺️💓

  • 綾

    どっちも同じぐらい懐いてくれると良いですね🥰

    • 12月2日
deleted user

今のところは特にありません。慣れればどちらにもフレンドリーで懐きます。
義両親は近距離で月1-2、両親は遠方で年1で2週間ほど会う感じです。

今後は会う頻度で変わってくるんじゃないかな?と思いますが、、、まぁ、懐いても、今の頻度を減らすことはあっても増やすことはないと思います。笑

  • 綾

    そうなんですね🤔
    フレンドリーなお子さん良いですね😳

    • 12月2日
あゆ

違いますね。
義両親とはあまり会わないから次女はあんまりです。

実両親とは敷地内同居なので毎日会うからやっぱりそちらに懐いてますよ。
でも長女は義母の方が好きですね。
向こうも初孫なだけあって可愛いのかなんでも買ってあげちゃうから長女に関しては義母の方が好き

  • 綾

    その子その子によっても違うみたいですね😊

    • 12月2日