
4ヶ月の息子が最近ミルクを飲まなくなり、歯ぐずりも酷いです。原因は歯ぐずりか心配です。脱水症状や栄養不足にならないか心配です。
4ヶ月の息子がここ2日くらいまえからミルクを飲まなくなりました。今まで大体200mlを5時間おきにあげていたのですが、20mlほど残す事は多々ありましたが最近は50しか飲まなかったり100しか飲まなかったりと全然飲んでくれません。少し時間をあけてまたあげようとしても泣かれてしまいます。母乳は少しだけ出るのでちょくちょくあげるようにはしています。今までも母乳はちょくちょくあげていたので母乳が多くておなかいっぱいという訳では無いと思います。最近は下の歯が2本生えてきて歯ぐずりも酷い感じで起きてる時は泣いてる感じです。
原因は歯ぐずりなのでしょうか。
ミルクの量が少なくて脱水症状や栄養不足にならないか心配です。
- a(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お子さんは完ミですか??
a
母乳は出ますが少しなので母乳でおなかいっぱいになった事はないです。なのでほぼ完ミです。
退会ユーザー
前アカチャンホンポに行った時に4ヶ月の子に見られることが多いんだけど自分で調節じゃないですがなんか例えば3時間から4時間あいて200作って飲ませたら150飲んでそれでも3時間4時間あいて飲ませたら今度は70くらいしか飲まなくてそれでも間隔はいつもと変わらない。不安って言ってました〜ってアカチャンホンポにいた相談員の人に言ってみたら4ヶ月の子にみられやすいことで自分め調節しようとするんだよ!って言われました!母乳はいくらあげてもいいと言われますがミルクは間隔あけなきゃいけないので完ミのお母さんがふあんがることがおおいよ!といわれました!