![mewp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐について、アップリカとグレコルーポップの違いについて悩んでいます。アップリカのメッシュシリーズは軽くておすすめですか?グレコは価格が安いですが、違いはあるでしょうか。
抱っこ紐について質問です!
ベビーカー嫌いなため、9キロ越えましたがずっと抱っこ紐です(^^;
今まで腰ベルトなしのサンクマニエルつかってましたが、さすがに子供も太ももが食い込んで痛そうです。
バディバディのsideプラスを店頭で試着し、メルカリで購入しましたが、
オールメッシュだと思い間違えて購入してしまいゴワついてるような気がしてなかなかフィットしません。
悩んでるのが
アップリカとグレコルーポップどちらかです。
アップリカ色々シリーズありますがメッシュで軽いのがいいんですが、お勧めありますか?
またグレコはアップリカやエルゴに比べて値段安いですよね、、、
やはり何か違いはあるんでしょうか。
宜しければみなさん教えてください(^o^)
- mewp(9歳)
コメント
![ちくりん★5月から職場復帰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくりん★5月から職場復帰
サンクマニエル、ニンナナンナ、ルーポップ、サイドプラス使いました(ゝω・)
生まれてから4ヶ月までは軽いし使いやすいサンクマニエルの5wayのを、その後ニンナナンナ使いましたが暑いし、背中が痛くなったのでニンナナンナはほとんど使わずでした。
子供にはエルゴは体格的に合わなかったのと夏場暑いと周りから聞いていたので選択肢にいれてなくて…アップリカのコランハグもおんぶしにくくて私は除外しました。
ルーポップは作りが簡易です。おんぶは一応おんぶベルトみたいの有りますが頼りないですので、重くなってきたらちょっと不安もあります…
個人的にはおんぶはサイドプラスが一番安心感ありました。後ろにカクってしないので。
ただ、普段使いはルーポップです。何が良いって軽いし畳むとテッシュbox位になるので電車通勤や歩き始めですぐ抱っこ言われるときは楽です!!
用途により選ばれると良いかと思いますが参考までに♪
![とっとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっとちゃん
ベビーアンドミーのヒップシートはどうでしょうか???子供もお座りなのでオススメですよー!!それと、めっちゃ楽です!!!!エルゴから買い替えたほどです!
-
mewp
ベビーアンドミー初めて聞きました(*´∀`)
そうなんですか?!
さっそく調べて検討してみます、有り難うございます!!- 5月2日
mewp
お返事遅くなりスイマセン!
最近はおんぶする事もあまりないので、やっぱり軽いルーポップですかね(*´∀`)
今日持ってるsideプラスを付けて二時間ほど散歩しましたが、やっぱり腰骨が痛かったです(;o;)
色々教えて頂き有り難うございました!
参考になりました~(*^^*)