
赤ちゃんのミルク量について相談です。ミルクを増やしたいけど、どこまでが適切か不安。体重増加や吐き戻しが気になる状況です。アドバイスをお願いします。
ミルクの量について
後6日で5ヶ月になります😊
ミルク寄りの混合で、ミルクの量は120
ミルクの間隔は、3時間〜3時間半です😊
そろそろ4時間になるよぉに思い、ミルクの量を増やしてみました…が…
130飲みきる…140飲みきる…どこまで増やせばいぃんでしょぉ?
140飲みきった時は、勝手な思い込みかもしれませんが、少し苦しそうな感じでした…
そしてゲップと共に少しだけ吐いてしまいました…
もぉ体重も7キロ超えてるし、体重増えすぎるのが怖くて、ミルクの量を増やすのも怖いです💦
良かったらアドバイス頂けるとありがたいです🙇🏻
- ぶぅちゃん♡(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクの缶よりも➖20ccであげてました😄ただ月齢で見て下さいね😆まさに私の息子と同じでどんだけの量も飲み干しちゃう子なんですよね😅
吐き戻すと言うことは、130ccで足りてるのかも知れませんね😄
ぶぅちゃん♡
回答ありがとうございます😊
もぉどぉすればいぃか分からなくて😭
やはり吐き戻すなら130ですよね…
130で4時間おきになれば大丈夫なんですかね?
はじめてのママリ🔰
分かります😄私もそうでしたから😄
3時間以上空けば大丈夫ですよ😄
もし、離乳食を開始されるならその後授乳をする事になるので大丈夫ですよ😄
ぶぅちゃん♡
そこまで時間にこだわななくてもいぃんですかね…
毎日、毎日「最後のミルクが遅くなるから💦」って、泣いてなくても3時間とかでミルクあげたりして💦
せっかく3時間〜3時間半の上手い生活リズムが出来たのに、「ミルクを4時間おきにしないと💦」と、思うと、パニックです💦
5ヶ月の時って、決まった時間にミルクあげてましたか?
はじめてのママリ🔰
3時間以上空けば大丈夫ですよ😄
5ヶ月の時は、まだ混合授乳でしたので泣いたら母乳→泣いたらミルクにしてましたね😄6ヶ月の時に離乳食を開始したのでその時からミルクは、この時間であげるように決めていたと思います😄それまでに泣いたら母乳をあげてました😄(全然飲まないんですけどね😭)
ぶぅちゃん♡
なるほどぉ😊
離乳食が始まれば、ミルクの時間、ミルクの量など変わってきますもんね😊
寝かせる前にミルクを!!って、思うと、いつも逆算して時計とにらめっこで😭