※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳で大量に吐きます今日から生後3ヶ月になる息子がいます1週間く…

夜間授乳で大量に吐きます

今日から生後3ヶ月になる息子がいます
1週間くらい前から、夜間授乳で大量に吐き戻しをするようになりました
混合で育てていて、母乳とミルクの間に一度ゲップタイムを設けているのですが、ゲップをさせようと縦にした瞬間マーライオンのようにゲロゲロ〜っとおそらく飲めた母乳全部吐いてしまいます
本当にほとんど吐いていると思うので、飲ませなきゃ足りないはずなのでミルクは予定通りの量あげています

どうして吐き戻ししてしまうのでしょうか?

日中の授乳でもたまにありますが、そこまで量は多くないです
授乳間隔が空いて母乳が多いからでしょうか?

コメント

SF

混合だと難しいですよね、母乳の出る量が増えて来ていれば足すミルクの量が多いのかもしれませんね😣
飲み過ぎでマーライオンのように吐き出した事あります。大人のように少食過食など子どもによってそれぞれ違います。胃の大きさも違いますし規定量なんてないですから😌吐き戻すならミルクの量を減らすか母乳を減らすか、調整しながら様子見る方が良いのかなと😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    吐くタイミングは母乳を飲み切ってからで、ミルクを足す前なので、母乳の時間を減らせばいいんですかね…?💦

    普段混合なので夜間だけ母乳のみ(しかも授乳の時間も短くする)となると本当に足りるのか心配です😢

    • 4時間前
  • SF

    SF

    母乳中心にしたいからミルク中心にしたいかによりますね😣夜間授乳をわざわざ起こしてしてるなら起きるまでしなくても大丈夫になと思います😌
    母乳って見えないので心配になる気持ち分かりますが元気に生きてれば大丈夫です!夜間飲んだ後2ヶ月なら4〜5時間とか寝てくれてたら起こさずそのまま過ごしてました😁

    • 4時間前