![hito](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一昨日旦那ともめました💦部屋数もなく狭くて旦那はキッチンで寝てます😅…
一昨日旦那ともめました💦
部屋数もなく狭くて旦那はキッチンで寝てます😅
いびきや寝言がうるさいため。
あたしと息子は起きればキッチンに行きご飯を食べさせるのですが、旦那も起きだしてアイコス吸いだしたりうろうろ始まります。
それで気が散って息子はご飯を食べません。
なのでご飯中はキッチンから出ていってもらうようにしました。
そしたらちゃんと食べるようにもなり(何かに集中させながらですが)あたしもストレスを感じなくなりました。
ですが、もめた時に邪魔扱いされてることが嫌だったらしく、ぢゃあ一緒に座ってご飯食べるならいいよ、息子がご飯食べ終わるまで立たないならいいよと伝えたところ、わかったとの事でした。
なのに座るのは床、ご飯は食べずにコーヒーやら息子のものをいただきまーす!とちょっとつまんだりしてほんと伝わらない人なんだなーと呆れてます。
食べなーあー美味しいーとかずっとやってて二人に食べなさい言われてたらご飯も楽しくなくなるだろうし、ほんと嫌です。
ご飯食べないとパン食べる?とか言って勝手に持ってくるし、外にはお菓子自分であげるようにポケットにいれてるし、何するかわからないからほんとに嫌です。
おかげで今日ご飯食べずにパンしか食べてないです。
あたしが間違ってるんですかね?😞考えすぎ?
なんだなもやもやして昨日からこの時間に目が覚めて寝れなくなってます😣💦
- hito(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご飯旦那さんに食べさせてみたらいいのでは?
栄養取らせたいからこれだけ、と念押しして。
やってみないと分からないですよ(^^)
![なと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なと
まだ小さいから食事中はただでさえ座って食べれないのにウロウロされたら気が散って全然食べてくれないんですよね!😭
わかります😭
うちは食事中に旦那がいることは日曜日しかないんですけど、昨日それだって腹立ちました🤣💦
でも上の子たちも毎日きちんと座って食べるようになったのは2歳こえてからだったような気もするので、あんまりイライラせず気にせずに離乳食やってます😅💦
hito
やらせたりもしてるんですけど、というか自分からすすんでやってくれる時もあるんですけど、わかってもらえずなんです😥
おかげで立ち上がるしほんと大変です💦
退会ユーザー
hitoさんがちゃんとフォローしてるからですよ(^^)
一回一日やらせるのもいいですね!