※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュニちゃんママ
妊娠・出産

妊娠で体力が落ちている感じがしています。掃除や洗濯が途中でしんどくなり、立っているのもつらいです。元々体力がないので、さらに不安に感じています。

妊娠したら体力落ちますか?😫

今まで掃除と洗濯と洗い物一気に出来てたんですが、最近は途中で息が上がったりふらっとしたり、立ってるのがしんどくなったりします😱
元々体力ないんですが、さらになくなった気がしてます(´xωx`)

コメント

がんぺーちゃん

貧血じゃないですか?(>_<)
無理なさらないでくださいね(>_<)

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    わわわ(゚o゚;;貧血ですかね?!
    妊娠前から貧血ギリギリだったのですが…鉄分多めにとります😖✋🏻💦

    • 5月1日
さわみん

私もそんな感じでした😅
一気にできなくて何度も休憩挟んで家事してました!
二階に洗濯物持って上がって休憩してから干すとかだったのでかなり時間かかってました。
体力なくなるというか疲れやすくなりますよね!赤ちゃんにも栄養送ってるからしょうがないのかなーと思ってました☻
あまり無理せず休み休みしてくださいね♡

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    最近本当疲れやすいです!二階までの階段のぼるだけでも、息があがります(´xωx`)旦那には、体力なさすぎ!と言われ落ち込んでました😓
    赤ちゃんに栄養いってて、自分には前より栄養がいかなくなってるんですかね?🤔
    ゆっくりゆっくりやろうと思います✋🏻✨

    • 5月1日
anmiᙏ̤̫

ホルモンバランスの関係で息切れしやすくなったり、動悸がしたり疲れやすくなったりしますよ💦
あまり無理せず休み休みやってくださいね( ´・ω・` )

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    ホルモンバランス関係してるんですね…😖💦洗い物して掃除機かけて洗濯物干そうとしたらふらっときて限界になり、今休憩中です(´xωx`)ゆっくりやろうと思います✋🏻✨

    • 5月1日
ぴのきお

私も休憩しつつじゃないと息が上がって疲れやすくなります(・・;)
無理なさらずに休憩をしつつやる方が体にもいいし、心がけてます(^ ^)

貧血も考えられるますが、座って立つ時などにフラつきがあったりしますか?もしその症状があれば、検診時に先生に相談した方がいいかもしれません(*_*)

どちらにせよ転倒などに気をつけてください^ ^💦

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    そうですよね!無理せずゆっくりですね(*^^*)

    立つ時にふらっとは、ないですが、少し動くと頭痛が激しいです😫💔不安なので、明日ちょうど検診の日なので相談しようと思います😄✋🏻

    • 5月1日
hi-.-sa

私も18週もう少しで19週ですが疲れやすいです!
朝は旦那送り出してまた寝てお昼頃起きてから洗濯やら掃除やらはじめます!朝から起きて動きまわるとフラフラしたり気持ち悪くなったりします😰
お昼から起きて色々やってもやっぱり夜には疲れきってます😱

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    大丈夫ですか?💦私よりきっと重症ですね😖💦
    お互いゆっくり過ごしましょう(*^^*)

    • 5月1日
まむもり♬

私も体力が落ちました(;´Д`)
長時間、外出し出歩くと動機と息切れがヤバイヤバイヤバイ。笑

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    分かりますー!昨日ちょっと遠出したんですけど、帰り体調悪すぎてヤバイヤバイでした!笑

    • 5月1日
さっちゃン♡

体力もなくなるけど、それは貧血じゃないですかねぇ?
無理しないでくださいねー(´・_・`)

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    やっぱり貧血ですかね?😖💦
    明日検診の日なので、相談してみます✋🏻💦

    • 5月1日
deleted user

しますします!
無理しないで(>_<)!

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    ありがとうございます‼︎
    ゆっくりやっても無理だと思ったら旦那にさせます!笑

    • 5月1日