![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムッとした方はこんな人もいるんだってスルーしてください(°_°)もうすぐ…
ムッとした方はこんな人もいるんだってスルーしてください(°_°)
もうすぐ100日祝いです。自分で料理やケーキをつくってお祝いするのをすごく楽しみにしてます。
旦那さんと子どもと私の3人でお祝いしようとしてたのですが、旦那の兄弟に義理パパママはよんであげないの?と言われました。
どこかお店に予約したり、向こうからお食い初めについて言われたら考えたのですが、まったく考えてませんでした。旦那も気にしなくていいと言ってたのですが、なんかもやもや、、
義理パパママは普段からお金のことを聞いてきます。出産の時の個室代やお宮参りの着物代などなど、そんなに聞いてくるなら、なにかしてくれるの?とおもってしまいます。
今完全に殻にこもってしまって、旦那さん、旦那の家族、自分の家族、友達に言われること全てを嫌味だったり、きつい口調で話されてるようにとらえてしまいます。
旦那さんになんでそんな嫌なとらえたかたするの?といわれて落ち込んでます、、そんな自分がすごく嫌いで、子どものことはほんとにかわいいんですが、一人になりたいと思ってしまいます。
完全にグチで気分悪くなった方すみません、、
- ☺︎(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生後3ヶ月って1番疲れがでますよね。
義実家は近いんですか?
私は義実家も実家も遠いので家族のみでやりましたよ。
私の手料理で…
桜鯛を買ってきて串に刺して動きがあるように焼きました。
子供のお祝いだし、手作りしてあげたいですよね。
別に外でお祝いじゃなくてもいいと思うんです。
3ヶ月の子を連れ出す方が大変だし…
義実家が近いのであれば自宅でお祝いするけどいらっしゃいませんか?くらいに聞いてあげるのもいいかもしれませんね。
今後長ーいお付き合いになるので…
嫁としては呼びたくないけど…
嫁だからこそ声をかけなきゃいけない…
矛盾だらけ。
少し休んでリフレッシュしてください。
思考がマイナスになっててもよくないし…
リフレッシュしたらプラスになるかもですよ。
![マイペースママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイペースママ
こんばんは!!
ずばり!
ホルモンのせいです!(笑)!
全然ムッとしませんよ!!!
家族3人で✨
いいぢゃないですかあ✨✨
しかも、旦那さんがそうしようって言っているんだし!!
ご兄弟にも旦那さんが言ってくれるといいですね💡
まだ出産して3ヶ月ですよね?!💦
慣れない生活に寝不足に
産後の体は疲れまくりです!
ホルモン状態が安定するわけがありませんよ!(笑)
-
☺︎
こんばんは☺︎
私が一番言って欲しかった言葉がたくさん並んでて、、お友達になって欲しいレベルです。ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございます。涙
いただいたことばでこんなに元気が出ることに驚いています。
ほんとにありがとうございます!- 12月2日
-
マイペースママ
ぜひ、お友達なってください!(笑)❤よろしくです!
言って欲しかった言葉ありましたか?!実はホルモンということをご存知なのかな?
はるさんは、なーんにも悪くないですよ!!
もぅ全てホルモンのせいですよ!!本当に!!
私いまだにホルモン安定しませんよ!!私もはるさんみたいになったときがあって検索魔なのですぐ検索したらやはりホルモンでした(笑)!
長い人は、一年とか書いてあって…私一年以上ですが…うちの子ほんっとうに寝ない子で寝不足何年って感じなのです…
旦那さんももっと産前、産後の奥さんの体を検索して勉強するべきですよね!!←先ほどこんな感じのことを発言しとられる方もいて私だけぢゃないのねと安心してました!- 12月2日
-
☺︎
☺︎笑
ありがとうございます♡よろしくお願いします🥺笑
そうなんですね!この気持ちが1年以上も続くなんて、おそろしい。。
寝不足が続いてるんですね、それも1年以上も、、まとめた時間寝たいですよね、寝るよりもマイペースママさんと遊んだり起きて一緒にいたい気持ちの方が強いんでしょうね、
めちゃくちゃわかります。笑
妊娠中とくに、めちゃくちゃ思ってました。
今もホルモンのせいで、こんなにも泣きたくなるんだと、誰かのせいにできるとすこし不思議と気持ちが楽になりました。泣- 12月2日
-
マイペースママ
私も別のことで辛いことがあり初めての質問をここでした時、皆さんの意見に勇気づけられました。皆さん優しいですよね✨✨良い情報聞けるし、心が軽くなったりします!寝不足続きで体に不調が出て来てしまい最近は無理せず昼寝もちゃんとしようと心がけていたら…息子、一緒に寝ると長いこと寝るんですよね…💦(笑)安心感かな?夜中はまだまだ何回も何回も起きますが😢💦
りあるな友達もはるさんと同じような事を悩まれてて…育児一生懸命だから気づかないんですよね!ホルモンが不安定なことを!💡
なのに、周りはいつもの「私」として接してくるからおかしいことになるんですよね!←今度、主人に会ったら言ってやろぅ!!
あまり、自分を責めないでくださいね💡
私も責めることやめました❗(笑)- 12月2日
-
☺︎
批判されると思いながら吐き出すように質問に書いたので、恐ろしかったのですが、みなさん、本当に優しくて、神さまです👼
私もリアルのお友達が出産してずっと寝不足で子どもの睡眠時間が長くなっても自分自身が今度は寝れない身体になってしまった子がいます、、今は周りに助けてもらうことができているようで体も少しずつ治ってきてるのですが、
甘える じゃなくて 自分から助けてと言うことってほんと難しいですね、、
一緒に寝ると睡眠時間がながいの、それまた、めちゃくちゃ可愛いですね。笑
人間は夜中は寝なくちゃいけない体になってるんだとおもいます!昼間少し長く寝れても夜は絶対ねむいですもん。- 12月2日
-
マイペースママ
神様(笑)!!本当ですよね!私もドキドキしながら投稿しました…同じような家庭があり安心したのを覚えてます!
お友達も大変でしたね!!
私も、もともと凄く寝る方なので余計辛いです😞💦
なんか、ついつい頑張ってしまいがちですよね!
ちょっと読んだのですが、
親御さんと同居ならば余計に無理せずに頼っちゃいましょ✨✨
結構知り合いが地元で実家近くで子育てしている子ばかりだなって最近気づいて💡やっぱり子育てって核家族だけでは難しいよなって実感しているところです✨自身もだし義妹も長めに里帰りしてて安心していられるところがあって感謝だなと思いました(^-^)/- 12月2日
-
☺︎
ほんとに恵まれた環境なのに、こんなにいつまでもモヤモヤ考えてしまいますが、きっとこれもホルモンのせい、、笑
それはなおさら、環境が変わって、心も体もしんどいですよね、、
私はだいすきなお菓子があって嫌なことがあると、ストレスストレスって思って、引くぐらいバカ食いしてます☺︎笑
ありがとうございます♡涙
甘えてることにすこし息苦しくかんじてたのですが( 贅沢な悩みです )私の考えすぎなところもあるかもです。うまくきもちも抜いてリセットしていかなきゃですね〜!!- 12月2日
-
マイペースママ
おはようございます✨✨
うんうん!
THEホルモンです(笑)
私もです😱😞今恵まれた環境にいて実母にもそう言われ頭では理解していてもやはり愚痴ぽいこと言ってしまいます…甘えとか考えず🎵開き治ってあーよかった感謝!ってしながら育児できたらいいですね(^-^)✨
げ!!ストレス食い!…
それは…
一度元の体重に戻ったのに太ってしまった私になりかねませんよ💦(笑)
あたしも頭おかしいよ?!っていう位食べてしまいます…ちなみにどんなお菓子ですか?❤(笑)- 12月2日
-
☺︎
おはようございます☀
昨日はどんな一晩でしたか?なかなかスッキリできないかもですが、頑張った自分を褒めてあげてください♡
そうなんですー!!実母にグチっぽくいうと全部受け止めてくれるんですけど、正論を言われると分かっててもなかなか腹落ちするのに時間がかかっちゃいます_| ̄|○
そうなんです。笑
私も体重が戻ったのに、このままだと太ると分かっててもついつい、、笑
私はチョコがだいすきです☺︎笑
今はカカオ72パーセントのチョコにはまってしまってます🥺笑
マイペースママさんのストレス発散の仕方とかってありますか??- 12月2日
-
マイペースママ
ハッッ(゜ロ゜)!
72%チョコだなんて!
体にいいやつぢゃないですかあー!!
私ローソン大好き!洋菓子系大好きでローソンで買い漁って毎日ほど何個も食べてしまいます😢💦なんか、糖分とりすぎもイライラの原因らしくてやめないとーって思ってます💡.…
昨晩は…というか早朝から鼻つまりの息子は息ができなくて寝られず😢沢山格闘したすえ私のお腹の上で寝ました(笑)めっちゃ重いけどなんとか寝られました⤴
頑張った自分!!
子供が私ぢゃないと寝ないので本当に手伝ってもらえないの辛いですね😱
あはは!まさに!うちの母と一緒です(笑)
私は最近スマホのマリオカートにハマってます❗❗それがストレス発散ですかね✨✨🎵🎵- 12月2日
-
☺︎
体にいいやつと言い聞かせながら、引くほど食べてます!笑
わぁー!めーっちゃわかります!!コンビニスイーツってなんで、あんなに美味しいんですかね。。LINEニュースにコンビニスイーツベスト3とかのってるのをみては、ついつい買いにいっちゃいます☺︎♡笑
そうなんですか?!私糖分のとりすぎはあるかも、、マイペースママさんほんとにちゃんと調べててすごいですね🌟
おつかれさまでした(ToT)
急に気温が下がって大人でも体調崩す時期ですもんね🤧うちも鼻づまりで苦しそうな時あります(;o;)お腹のうえ?!めっちゃかわいい、、♡でも重たいですよね(°_°)
なんか、抱っこじゃないとダメな時とか、絶対ベッドの方が気持ちよく寝れるよ?って思っちゃいます。笑
お母さんラブなのはほんとに、かわいいけど、絶対大変ですよね、、
うちはまだそういうのが分かってないようなのですが、旦那さんと息子の取り合いで、実の母には独り占めしないで色んな人に行くようにせないかんよ!ってよく注意されます(T-T)笑
スマホのゲーム今、マリオカートまであるんですね?!インストールしてみます♡笑- 12月2日
-
マイペースママ
あっはは(笑)♪取り合いになるんですね❤かわいい!楽しそう(о´∀`о)
私もめっちゃローソン行ってます😢冬の風邪は加湿しっかりしとかないと赤ちゃんのお鼻つまりやすいらしいです💦💦
11kg位あるのでかなり重いです💦
そうなんですよ✨✨せっかく寝られる夜もマリカーのせいで夜更かししてしまって😱💦
マリカーもほどほどにしないとですね💦💦
いくつか楽しみを増やしていければいいですね⤴😆🎵- 12月2日
-
☺︎
ローソンスイーツ特にオススメありますか??
私はエクレアがだいすきです♡ピザまんもすき♡
加湿してるだけで全然違うんですね🤧鼻がずっずっ言ってるとほんと可哀想ですよね、、(°_°)
うちの子2人分(°_°)どんどん大きくなってくれるから、筋トレになりますね!笑
わかります!!
私もインスタ巡りとかしだしたら、止まらなくて夜更かししちゃいます😂- 12月2日
-
マイペースママ
ローソンのエクレア?!✨✨✨✨✨食べたことないんで今度探しますね😆え-ピザマン食べたくなってきましたー(笑)💦💦
ローソンの抹茶タルトは、抹茶好きの舌を理解しているなあと❤何回も買いました!
あと最近出ているカップケーキどの味もめっちゃ美味しくて、、また量が絶妙なんですよね😆
筋トレ…そのせいか二の腕が😢💦はるさん!今夜こそ
私は寝てやりますよ!すでにこの時間…😨
お休みなさい💤また、お見かけしましたら絡みますね(笑)🎵- 12月3日
-
☺︎
わ〜おいしそー♡抹茶もだいすきです♡
ローソンのカップケーキまだ食べたことないので、買って癒されたいと思います*˙0˙*
いろいろありますが、子どもはお母さんの味方をしてくれると信じて頑張りたいですー!
おはなし付き合ってくれてありがとうございましたぁ(*´Д`*)♡またお話ししましょー♡- 12月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私、はるさんの50倍くらい義家族の言動行動を悪く捉えます🤚合わないので。
産後すぐだし、周りに対して警戒しちゃうのもあると思います。
何より、義兄弟や義両親の方々がはるさんの心情に配慮できてないのも原因だと思います。
-
☺︎
50倍がかわいくて、つい笑ってしまいました☺︎笑
ありがとうございます!
私も、、合わないです。笑
結婚したときよりも子どもが出来たほうが、長い付き合いになるんだと実感させられています。。
私の味方してくれてありがとうございます。涙- 12月2日
![めろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろちゃん
めーっちゃわかります!うちの義母もお金の事とか聞いてくるくせに、あそぅー。。。でそこから先特に何もなく。。
またそれとは別に、周りの人の些細な一言が自分を否定してるんじゃないかとか、ダメな母親だなとか思う時もありました!
今はそんな時期乗り越えて、
この子の母親は私だし、自分のしたいようにすると決めてます😊
私も義実家からは特に何もして貰ってないので、これからある節句や、一歳のお祝いなど特にこちらからは何も話さずスルーしようと思います(╹◡╹)
-
☺︎
一緒です!同じような方がいて、共感してもらえて嬉しいです。涙
お宮参りの着物も、何も言わずにしたんですが、済んだ後で、お宮参りの着物もったいないから買わないで、うちにあるからと言われて、えー?!あるの?!ってなったし、お祝い事に、もったいないって言うことに対してや、それなら何かしてくれてたの?とおもってしまいます、、
私も、何かしてほしいって気持ちはないから、そっとしてほしいっておもいます。。お金の管理はあなたの息子さんよりもちゃんとしてる自信がありますー!!って言いたいです。笑
私も結婚の時から今まで口だけお金のことに関して出されるだけで何もしてもらってないので、めろちゃんさんのように、何も話さずスルーしていきたいです、、笑- 12月2日
-
めろちゃん
えー!めっちゃ一緒なんですけど!
なんかうちの親が節句の兜を買ってくれる話になってるんですけど、それ話したら、えー、もったいないから、〇〇(旦那)の時のがあるから買わなくてもいいのよーとか言われましたよ笑
こーゆーのって1人一個って認識の私や、うちの親からしたらすごい「???」でした笑
出産準備の時も、ベビーベッド買ったの?とか、チャイルドシートは?とか聞かれて、まだ用意できてないんでスゥって言ったら、あっそぅ。。だけで、全部うちの親が買ってくれました笑
別に良いんですけど。笑
嫌味の一つでも言ってやりたくなります😅- 12月2日
-
☺︎
共感してもらえてめちゃくちゃ嬉しいですー。涙
私もこれから控えてる行事にひとつひとつお金のチェックが入るのかと思うと、息がつまります、、自分でしてるんだから好きにさせてって思っちゃいます、、
大切な自分の子どもの行事にもったいないって言われたくないですよね、、自分の服とか全部我慢していいから、祝ってあげたい、してあげたいって思うのがダメなの?!って言いたくなります。笑
わー!めちゃくちゃ一緒です!!私もベビーベッドもチャイルドシートも聞かれて、聞いてきたから何かあるのかな?とその時は心の片隅に期待を膨らませてたのですが、購入後の値段を聞かれて、高いなーでおわりです。笑
出産後の入院も、産んだ日に、ここの個室って一日何円なの?とか平気で聞いてきてて、うちの親も驚いてました。笑- 12月2日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
そうなんですね💦
お金の話は😅確かにあまり突っ込まれたくないですねw
出してくれないなら尚更😅
うちは両家からお祝いやプレゼント結構もらってたので、お食い初めは両方とも両親呼んで自宅でやりましたよ🥰
両家母にご飯手伝ってもらいましたwww
もやっとされちゃうかもしれないですが、パパ側の両親からするとお食い初めに関しては向こうからは立場的に言いにくいかな?と思うので、声かけてあげてもいいかなと思いますよ😅
3人で楽しむのとは別でやってもいいと思います😌
-
☺︎
お金のこと、心配してくれてるのかなとも思うのですが、そっとしてほしい話です。笑
うらやましいです(/ _ ; )
旦那さんにとっては大切な家族だから、私もできれば仲良くしたいとは思っているのですが、なかなか嫌味にどうしてもとらえてしまって、その場では笑顔ですが、お腹の中では泣いてます。笑
たしかに、あちらからは言いにくいことなんだと相手の立場になって全く考えることができていなかったので、旦那さんにも相談して声をかけなきゃなとおもいます。
一方通行だった考えだったので、コメントしてくださりありがとうございます!- 12月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然ムッとなんかしないです😂
私も家族でやりたい派です!
私は、1人目の時に義実家で義母が料理なども用意してくれてやりましたが、2人目の時は自分で全部準備して家族だけでやりました💦
1人目の時は、わからない事だらけで用意してもらって助かりましたが、やっぱり自己満でも自分で色々準備した方が思い出になります😊✨
なので、3人目も家族だけでやりたいですし、100日祝いに限らず、その他の行事でも私は家族だけがいいです😅😅
気をつかうの嫌ですし💦
行事があるたびに、うま〜く家族だけでできるように話をもってくのが大変です😂笑
ご主人が理解あるといいんですけどね💦💦
「義実家がいて嫌なわけではないけど、せっかくの行事だし家族3人での時間も大切にしたい!」とでも伝えてみてはいかがでしょう😝💦笑
-
☺︎
わ〜共感して下さってありがとうございます。泣
意見をくれるのはありがたいんですけど、
ワガママなんですけど、それもこれも旦那さんと一緒にしたい、とか、一緒に考えたいとかおもうことがたくさんです。
旦那さんは、いつも、気にしなくていいやん!って言うのですが、それが逆に私は傷つきます。。涙
これからたくさん行事が控えてるので一度わたしのきもちを話したいとおもいます。
もうすぐ出産ですね!妊婦さんをみると、がんばれー
なにかお手伝いできないかなとか、お節介なんですけど、笑、すごくなんか愛おしくなります。笑
大先輩さんですが、頑張ってください♡- 12月2日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
みなさん優しくコメントくださってありがとうございました( T_T。)リアルでは本音をいうと嫌われたら、、と思い言えなかったことがここで言えて昨日は泣いてましたが、今日は気持ちがすこし軽くなっています。
結局こちらからお食い初めは自分で簡単に済ませることを伝え、晴れ姿を見せたいので、と100日の記念で写真をとる約束をしました。旦那からしたら大切な家族で、超絶苦手ですが自分が成長する上で必要な人たちなんだと思い、悩みながら長〜い付き合いうまく乗りこえていきたいです。
☺︎
ありがとうございます。涙
お家は近いのですが、事情があって、恥ずかしいんですが、まだ私の母のところに旦那と子どもと里帰りしてて、お食い初めは母は仕事で帰りが遅いので3人でしようかと私が勝手に考えていたのですが、
立場的にやっぱり聞かなきゃですよね。
結婚した時よりも、これから長い付き合いになるんだなと改めてふつふつ実感してきています。
いろんな人に甘えているはずなのに、まだこんな感情がでてくるなんて自分でもダメなやつだとおもうのですが、抑えれなくて、旦那さんに対して特に顔に態度にでまくりで申し訳ないです。
リフレッシュ相談してみたいです!
おはなし聞いてくれてありがとうございます☺︎
ママリ
里帰り中なんですね。
それなら呼ばなくていいですよ。
でもお食い初めのこと気にしてるかもしれないからそれとなーく伝えておきましょうね。
☺︎
そうですよね!
もうすぐ100日なことは、知っていると思うので、ふわふわと伝えてみます!
ありがとうございます☺︎