
年末調整で住宅借入金等特別控除申告書に12万円の収入を記入する必要があります。育休中の0円所得は影響しません。
住宅借入金等特別控除、年末調整に詳しい方!🙇♂️
ダブルワークの給料は、メインの職場から年末調整で出してもらう住宅借入金等特別控除申告書の年間所得の見積額の欄には書きませんか?😭
今週いっぱいまで育休なので、今年はメインの職場の所得見積額は0円です。
しかし8月からダブルワークを始めたので、別の職場からの所得が12万円くらいになりました。
ダブルワークで稼いだこの12万円は個人で確定申告するとして、住宅借入金等特別控除申告書はどう書いたら良いのでしょう?😭
- α(6歳)
コメント

piyomam
本来は含めて書くものだと思います。本業の会社はダブルワークokの会社ですか?
OKであれば書いた方がいいですが、ここは、住宅取得控除が受けれるかの判断に使われるものなので、含めなくても税額に影響するものではありません。
α
コメントありがとうございます!
私はパートなのでダブルワーク🆗な職場です!
ということは、確定申告前の所得でも書いちゃって大丈夫ってことですよね?💦
piyomam
そうです。okです。
α
ありがとうございます!
助かりました♡