
11月27日に次男を予定帝王切開で出産し、左脚が痺れています。MRIで問題なし。同じ経験の方、原因や対処法を教えてください。
カテ違いだったらごめんなさい🙏
悩みというかなんというか…
とりあえず現状を書きます。
11月27日に次男を予定帝王切開で出産しました。
そこで長男の時は使わなかった硬膜外麻酔を初めて使いました。
術中特に変わったことも無く(誕生から抜い終わりまで寝てたけど)無事終わりました。
その後も痛みと闘いつつ次の日くらいから立つんだろな、歩かされるんだろな、と思っていましたが左脚(付け根から下全部)が鉄のように動きませんでした。
自分の足じゃないみたいに。
症状としては痺れ。
長時間正座をしてめちゃくちゃ足が痺れた時の感覚
最初は麻酔が残ったままなのかもね〜で終わってましたが2日、3日経っても足の痺れが取れません。
術後4日経った今でもです。
頭のMRIも撮りましたが問題なく、原因が分かってません。
本来であれば明日退院前診察からの明後日退院予定でした。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば分かれば原因が何だったのか、痺れを取るために何かやったか、今はどうかなど色々教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- 🌷ma-chan🌷(5歳4ヶ月, 7歳)

ふゆ
長女の時は入れて、長男の時は入れませんでした!
麻酔が完全に切れる前は、足が痺れた状態で動かしてるような感覚がありました。
でも、麻酔が切れると取れましたよ。
4日経っても取れないのであれば、麻酔がのこってるとは考えにくいですし、腰椎麻酔か、硬膜外を刺す時に神経を傷つけたことが考えられるのかなと思います💦
コメント