※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
IO@m
産婦人科・小児科

川崎病の症状について教えていただけますか。3歳の息子が高熱で心配です。

川崎病について教えてください😢
3歳4ヶ月の男の子のママです。

昨日、6月26日の夕方にいきなり39.6の熱が出ました。
ずっとグズグズでご飯もお昼に食べた以降なにも食べず
水分補給もあまりできませんでした。
便秘気味もありちょこちょこ踏ん張ってはいたんですが
全然出ずで、もしかしたら便秘で熱が出たのかと
思ったんですが、さすがに高熱だなと思いながらも
様子を見ていました。
夜になって水分補給はできるようになって
眠そうにしていたので寝かせました。
ただ、何度も便意があるのか深い眠りにはならず
何度も起きて踏ん張りたい感じでした。
朝方には寝れていて、今日の朝
かかりつけの小児科に行きました。
その時も39.2ほど熱があり保育園で流行っている
感染症を検査(アデノウイルス、溶連菌)を
してもらいましたが陰性でした。
喉は赤かったですが、鼻水や咳などの風邪症状は無しです。
便秘のことを伝えて浣腸してもらい
帰りには機嫌がよくなり「お腹空いた!」と言って
帰宅後にうどんを食べさせました。
やっぱり便秘のせいかな?とも思ったんですが
23時になっても全く熱が下がらず、39.7もあります。
唇が少し赤く乾燥しているだけで他には
症状はなにもありません。
ふと、川崎病のことを思い出して
まだ、判断するには早いとは思うのですが
よろしければ症状のことなど教えていただければ思います。
長くまとまりのない文章ですみません。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は川崎病の全ての項目に当てはまりました。発熱、目の充血、唇と舌も赤い、舌はいちごみたいにプツプツしてる、全身に発疹、乳首が真っ赤、いちばん酷かったのがリンパが激痛で真っ直ぐしか向けない、後あったかな、、

解熱剤は一瞬だけ下がりますが、すぐ40度まで戻りました💦川崎病は早ければ早いほどいいですが、先生でも判断が難しいみたいです(; ;)

  • IO@m

    IO@m


    コメントありがとうございます!
    全ての項目に当てはまったんですね😢
    リンパもそんなに腫れるんですね、、
    大変でしたね😰

    やはり、早い方がいいですよね!
    でも、判断材料がないとすぐには
    診断されないようなので
    いまモヤモヤしています😔
    詳しくありがとうございます😊

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1ヶ月入院したんですけど、やっぱり誤診断の方は結構居ました、

    • 6月28日
  • IO@m

    IO@m


    1ヶ月も入院されたんですね、、
    診断は難しそうですね😢

    ちなみにですが、土曜日の夜に熱が
    下がっていまのところ何もなく
    回復しています!
    逆になんだったのか、、
    季節の変わり目なのか疲れなのか😢
    でも、回復してよかったです!
    ありがとうございました😊!

    • 6月29日
ハムち₍ᐢ̧•ﻌ•ᐢ̨₎

次女が3歳の時急に高熱が出た2パターンありました!
1つは39℃台の熱が出て喉が赤い、鼻水や咳などの症状はない→川崎病疑い→溶連菌感染症
2つ目は39度~40度の熱が続く→鼻水や咳はなし→腹痛ありだったので便秘疑いで浣腸して胃腸炎かな?→下がらず再受診→扁桃炎で熱が長いので入院
こんな感じのパターンがありました。
原因がわからないとモヤモヤするし心配になりますよね💦水分がとれていてぐったりしていない場合で熱が続くようでしたら初診から4日目に再受診すると採血などより詳しく調べてくれると思います。早く良くなりますように🥺

  • IO@m

    IO@m


    コメントありがとうございます!
    どちらも、いまの息子の感じに似ています😢
    溶連菌は陰性だったので
    他の何かなのでしょうか、、
    あとは可能性としては先生が
    ヘルパンギーナと手足口病を
    言っていましたが、これものちに
    発疹などが出ないとわからないからねーと
    言われて、様子見るしかないのかと
    モヤモヤしています😔
    月曜日にも熱が続いていたら受診します!
    詳しくありがとうございます😊

    • 6月28日
  • ハムち₍ᐢ̧•ﻌ•ᐢ̨₎

    ハムち₍ᐢ̧•ﻌ•ᐢ̨₎

    そうだったんですね😞うちは溶連菌の時1回目陰性で喉風邪だねーって言われましたが全く熱下がらずその2日後に再検査したら陽性でした😥夏風邪確かに高熱出て4.5日続くのもありますよね。お子さんも長く熱が続くと体力なくなってきますし辛いですよね💦1日でも早く熱が下がるといいのですが...。lO@mさんも看病大変だと思います。ゆっくり休めない日が続くと思いますがどうか無理せずお過ごし下さい🥺

    • 6月28日
  • IO@m

    IO@m


    後から陽性になることもありますよね💦

    土曜日の夜に熱が下がって
    いまのところ何もなく回復しています!
    逆になんであんな高熱が出たのか
    謎ですが回復してよかったです!
    ありがとうございました😊

    • 6月29日
  • ハムち₍ᐢ̧•ﻌ•ᐢ̨₎

    ハムち₍ᐢ̧•ﻌ•ᐢ̨₎

    遅くなりました💦グッドアンサーありがとうございます😭
    熱が下がったとのことで本当に良かったです!高熱はほんと心配になりますよね😭lO@mさんも看病お疲れ様でした!暑い日が続きますね💦うちの子達は昨日から咳をし始めました😷熱が出ないことを祈りつつ気合い入れてがんばります(笑)IO@mさんもお身体に気をつけてお過ごし下さい☺️

    • 7月1日
  • IO@m

    IO@m


    ありがとうございました😊
    ほんと梅雨明けも早く
    長く暑い夏になりそうですね🥺

    咳ですか!
    酷くならないといいですね😢
    ハムちさんもお身体に気をつけてくださいね☺️

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

その後どうですか??

うちの子以前川崎病になりました。
発熱後の経緯としては、発熱初日朝からの突然の高熱でぐったりしており、
翌日(発熱2日目)受診。コロナインフル検査し陰性→先生がリンパの腫れを気にして、病気を疑い血液検査→CPR値高く、他にも疑いのある所見があったので紹介状、といったながれでした。
症状出揃うまでは川崎病は診断や治療ができないので、点滴で何か別の薬を入れてくれましたが良くならず、
発熱3日目、顔が腫れて瞼や口の周りに赤み、(人相が変わるほどでした)、体にまだらや赤み、手のひらに赤み、舌の赤み…などこの時点で症状が6つ揃ったので診断がつき治療に移れました。

まだお熱続いてますか?お子さんのこと心配ですよね。
川崎病になった友達の子や、疑いのまま終わった子など周りに結構いました。
体の赤みや、BCGの痕の赤みなどあると疑ってもいいかもしれないです。
全てはお医者さんの判断になるかとは思いますが…少しでも参考になれば…と思います
お子さんが早く良くなりますように…😖

  • IO@m

    IO@m


    コメントありがとうございます!
    川崎病について調べたとき
    やっぱり診断までは時間かかるんですね💦
    答えが出るまで不安ですし
    できることも限られるので辛いですね😢

    無事、土曜日の夜に熱が下がって
    回復しています!
    逆になんで高熱が出たのか謎ですが
    ひとまず回復してよかったです!
    明日からまた保育園なのでぶり返さないと
    いいなと思ってます😣
    ありがとうございました😊

    • 6月29日