![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私には歳の離れた従兄弟がいます。私が32歳で従兄弟は来年成人式を迎え…
私には歳の離れた従兄弟がいます。
私が32歳で従兄弟は来年成人式を迎える子と高校生の2人です。
毎年お正月に祖母宅に親族で集まるので、お年玉をあげていました。
(ちなみに親族内ルールでお年玉は20歳まで)
今年のお正月は日をズラして行くので恐らく従兄弟とは会いません。
この場合お年玉渡さなくてもいいと思いますか?💦
叔父は私の娘には祖母経由でくれると思うので、わたしもあげた方がいいのかな〜と悩んでいます。
年頃の男の子っていうのもあるとは思いますが、なんせ可愛くないんです😂
各5000円ずつ毎年渡しているので10000円の出費がなくなると思うとかなり、助かるのですが🥺
皆さんの意見聞かせてください😊
- ママ
コメント
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
行く日がズレていれば、祖母に預けてます(´∀`)
可愛い可愛くないじゃなくて今まで頂いてた訳だし、現在も娘さんが頂いてるのであれば尚更。
ママ
コメントありがとうございます🙌
なるほど、あげる派ですね🤔
こちらが先に社会人になったので、気持ちで今までしてましたが、従兄弟同士やのに?って気持ちもあります😰
ちなみに私の妹は従兄弟たちにはお年玉あげていません。
まりぞー
従兄弟でもやっぱり年が離れてる事もあるのでモヤっとすることもありますが、叔父叔母が今までしてくれてたお返しだと思ってあげてます( *´꒳`*)
してれば自然と従兄弟がいざ社会に出た時に娘さんにお返し(見返り求めてる訳じゃないけど)してくれるかもだし。
そこは気持ちかなーと( ´・∀・`)
ママ
なるほど、そうですね😔💦
その事を踏まえもう少し検討したいとおもいます!
ありがとうございます!