
年末の過ごし方について、2歳の娘を夜更かしさせて除夜の鐘を鳴らしに行くか悩んでいます。皆さんはどうされていますか?
いつもお世話になっております!
同じ月齢のお子様をお持ちの方、お待ちだった方で年末の過ごし方についてお伺いしたいです🤔
一昨年、昨年は娘はまだ小さかったのと、1歳になったばかりだしと言う理由で、
年末も変わらず通常通りの時間(20時前)に寝かし付けていました。
今年は2歳になったし、眠くなるまで娘を夜更かしさせて、年が明けたらすぐ、近所の神社にある除夜の鐘を鳴らしに行ってもいいのかな…
と思ったりもするんですが、やっぱりそんな遅くに子供を連れ回すのが物凄く抵抗があって😢
とグダグダ悩んでしまったので、皆さんに質問したです!
やはり夜更かしさせず寝かし付けた方が良いですか?
初詣は日が昇ったら家族で行く予定にしてました😆
皆さんの年末の過ごし方、気になります😂
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ひいらぎ
去年普通に寝かしつけました😅今年も普通に寝かせる予定です^^*
子供にはなんのこっちゃ分からないし、眠くて寒くて外に連れ出すのは少し可愛そうかなと思います(T_T)わたしが年越しの時に夜中神社に行ったことがないから尚更そう思うのかもしれないですが😅笑

Hina mama💕
去年1歳10ヶ月でしたが、長女だけ夜中の初詣連れてってもらいましたよ😊
眠そうだったら寝かそうと思ってましたが、年に1回だけのことだしと思って🙌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😆!
私も年に1回だけの事だし今年からは~とか色々考えちゃいます🤣
ありがとうございます😍- 12月5日

退会ユーザー
うちは毎年義実家なので、そこは普通にみんな寝るのでいつも通り寝かせてます😊
私が夜中にトイレに起きて、テレビ見てる義弟と毎年年越しです😂
寒いし人多いし眠いし、私も若いときは行ってましたが、もう行きたいとも思いません😂
無理して起こしておいてまで行くことかな?と正直思ってしまいます😅
でもたけちゃんさんが家族でこうしたい!と思うなら年に一回のことですし、いいと思います😊
イベントですし、楽しみたいですよね❤️
-
はじめてのママリ🔰
普通に寝られるんですか🙄
そういうご家庭も勿論ありますよね!!
年に1回だけの事だしと思うと
この日ぐらいは…と思っちゃう気持ちが😂
ありがとうございます!
もう少し検討したいと思います✨- 12月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
普通に寝かし付けられたんですね!
逆に我が家は物心ついた時から
年が明けたら家族みんなで神社に行くのが毎年の恒例行事だった為、
年が明けて家にいるのがなんだかソワソワで😭笑
他の方ももしコメント下さったら
そのコメントも参考にさせて貰い
今年の我が家の過ごし方を決めようと思います😆