
コメント

ジェラトーニ
ねんねの時期ですし、預けやすいかと思います☺︎
美容院はカットのみですか?
近くのところであれば、1時間程度ですしお願いしてみてもいいと思います*
完母であれば授乳の間ですね!
あとはオムツ交換が旦那さんができれば大丈夫かなと🙆♀️
オムツやお尻拭きの場所、あと汚した時の着替えの洋服の場所、あとは泣いたときの対応などを教えておくといいです。

はじめてのママリ🔰
新生児の頃から出掛けてますよ!
父親だって子供の親なので
生まれた瞬間から
子供の面倒を見るのは当たり前ですし
早いとか遅いとかないですよね💡
ただ自分の子供の世話をするだけなのですから
私は準備なんて何もしませんよ😌
-
キウイ
コメントありがとうございます😊
仰る通りですね😂💦
普段から育児・家事頑張ってくれてるんですが、旦那さん一人で長時間見てもらうというのが初めてなので、、💦
旦那さんのこともう少し信頼して任せてみます!!- 12月1日

みあ
お宮参りの時にプリンが嫌だったので、1ヶ月の頃に旦那に見てもらって美容院行きました!😆
-
キウイ
コメントありがとうございます😊!
私もそろそろ髪色気になってきました😂笑
信頼して任せてみます!!- 12月1日

ぴよ
里帰りから戻ってすぐ子どもが1ヶ月半くらいの時に、友人の結婚式二次会があったので、夫に任せて外出しました!
-
キウイ
コメントありがとうございます✨
二次会だと夜ですか??
寝かしつけなど普段からやってくれて慣れてる感じでしょうか?😌- 12月1日
-
ぴよ
夕方から夜にかけてです!
生まれる前から、母乳出す以外は何でもできるはずでしょ、必ずしもわたしである必要はない、と言っていたので何でもやってもらっていました😂
今でも週末は夫に任せて、一人で外出結構します🙌- 12月1日

まま
タイムスケジュールを用紙に書いて置いて行きます。
書いてある通りにやってもらえたら自分も安心なので💦
-
キウイ
コメントありがとうございます!
入念な準備、素晴らしいですね✨
泣いた時の対処法は知ってても、いざそうなった時にパッと思い出せないみたいで💦笑
用紙にマニュアルみたいに書いておくと、お守り変わりみたいになっていいですね♫- 12月1日
キウイ
コメントありがとうございます😊
カット、カラー、トリートメントで
トータル2時間弱の予定です💦
平日の激務の中でも、
できる限りやれる事はやってくれてるので大丈夫かとは思うのですが、やっぱり不安で😂💦
まだ不安なことが無いか聞いてみます!
ジェラトーニ
2時間弱でも大丈夫だと思います!
私も同じように美容院で旦那さんに子どもお願いしてましたが、なんとか乗り切ってました*
旦那さんが協力的なら尚更いいと思います!
初めて離れるときはドキドキですよね💦
美容院行ってる間もスマホは肌身離さず、連絡きても取れるようにしておくと良いですね☺︎