車のタイヤ交換の費用について、18〜19万円の見積もりが出て驚いています。純正のホイールに戻すと安くなるかもしれません。
車のタイヤ交換の費用について教えてください
ヴェルファイアに乗っていて、タイヤがもうバーストするかも、ということでタイヤ交換をしないといけないのですが、主人がタイヤ館とディーラーで見積もりをもらってきたのですが、どちらも18〜19万くらいでした
高額すぎてびっくりしてしまったのですが、タイヤ交換ってそんなにお金がかかるのでしょうか?
10万くらいかと思っていて、、それでも10万出すの苦しいなと思っていたのですが😖
わたし自身、まったく車に興味がなくて知識がないので教えてください😭
2人目生まれたばかりでこれ以上無駄な出費は抑えたいです
主人はあまり家計を考えずお金があれば使ってしまう人です😱
ちなみに、ホイール?を純正のものではなく主人の好みでかえてるからそのホイールにあわせたタイヤにするからお金がかかるようです。
純正のホイールにつけ直して見積もりもらえば、と言ったのですが見た目的にそれは嫌だそうで、その見積もりはもらってくれません
純正のホイールは車を購入した際のものを保管してるので家にあります。
ホイールを純正にかえて、タイヤも交換した方が安いでしょうか?
- りゃんこ(6歳, 9歳)
コメント
もふもふトトロ
ホイールの大きさ、タイヤのグレード(メーカー)によってそのくらいします。
純正なら安くなると思います。
ちゃん
純正のホイールがあるのならそのタイヤサイズの方が多少安いと思います💦
セレナですがホイールこだわりなしでサイズで買ったものですがホイール込みで知り合いっていうのもあって安くしてもらいましたが10万弱でした!
値引きなしだと12万ぐらいでした🤔
-
りゃんこ
そうなんですね!ホイール込みで12万だったんですね!だいぶ安いですね!✨✨✨
そして値引きまで✨
うちもホイールかえたいです😭- 12月2日
花子
ヴェルファイアでホイールも変えてるのであれば、結構高くつくでしょうね😞
ご主人が納得されるなら、ホイール変えたらいくらか見積り取って値段の差を見て検討するのがベストでしょうが、ヴェルファイア乗るくらいだから、こだわりがありそうですね😅
-
りゃんこ
そうなんですね😭
ホイール変えたらいくらになるのか見積もりとるよう主人に交渉してみます!
ヴェルファイアってそんなこだわりのある人が乗る車だったんですね...わたし全く車わからなくて、主人が独身時代に買ってたものだし、なんとも思ってませんでした💦
なんかやたらと車関係の出費が多くて、不審に思って今回聞いてみよう!と思った次第です😭- 12月2日
-
花子
ヴェルファイアは車体金額が他のミニバンより高いですからね😅
ミニバンでも普通クラスだと、セレナ、ノア、ステップワゴンとかが350万くらいで買えますけど、ヴェルファイアクラスになってくるとかるーく500万越えますから、こだわりがあったり、お金に余裕があったりしないと乗れないかなぁーと思ってます😅- 12月2日
-
花子
あと、私は昔、韓国製のオートバックスの格安タイヤをつけたことありますが、一年後には溝が全くなくなりました😥
- 12月2日
-
りゃんこ
そうなんですね😱わたしは全然ノアとかステップワゴンとかで十分と思います😭うちのお隣さんが確かノアです!
そんなに金額違うんですね😱
おそろしい、、💦💦
1年で溝がなくなるのはヤバイですね😱💦💦💦
韓国産はダメなんですね!!了解しました!!✨✨✨ありがとうございます😊- 12月2日
ママリ
うちもヴェルファイアでタイヤがバーストするかもって事で交換して、ホイール純正じゃないのでそれに合わせたタイヤでたしか15万くらいかかったと思います🤔
2年前の事なので記憶が曖昧なのですが、10万は確実に超えました💦
-
りゃんこ
ホイールかえてるとやっぱりそのくらいするんですね😭
タイヤ交換て10万くらいかと思ってました、、😭- 12月2日
りにゃ
車関係で仕事してます!
もちろんタイヤのサイズで金額全然違いますがヴェルファイアのサイズだと純正サイズでも10万以上は確実にかかります。それとタイヤにはグレードもあります。サイズが珍しいサイズだといいグレードの物しかなくそのくらいはかかるかもしれません。
-
りゃんこ
そうなんですね!ヴェルファイアってタイヤ大きいですもんね😭
最初ディーラーでタイヤ違いの見積もり3枚もらってきたらどれも26万〜30万とかで目ん玉飛び出ました😂
その後、そんなの出せないって言って再度ディーラーに見積もりもらったら19万でした😭
いいグレードのタイヤの見積もりだったんですね...
車のことがなんにもわからないから、あやうく主人に言いくるめられるとこでした😂- 12月2日
退会ユーザー
高いですね!
夏タイヤを新調するんですかね?
であれば、タイヤ自体はメーカー拘らなくても全然いいと思うのでもっと安く済ませられるかと🤣💦
うちはオデッセイで20インチ、たしか9j?だった気が、、2253520のタイヤ買ってます!4本2万です〜😛
組み替え工賃なんて4本5千円とかですよね!?5万あればうちでは全然余裕で買えるなーて感覚です!
-
退会ユーザー
あとヴェルファイアだから高いとかは関係ないですね!買うところ、買うメーカー、例えばアルミのJ数(アルミの太さ)が太いほどタイヤは高くなります!でも我が家は9.5j(本来よりも少し太め)履いてたこともありますが、タイヤの値段はそこまで高くなりませんでした。
タイヤは自分達でネットで購入、組み替えはガソリンスタンド、タイヤ交換は自分達でやると一番安く済みますよ!
タイヤ交換なんて基本男なら誰でもできるくらい簡単なので!
安く済ませようとすれば全然できますよ!- 12月1日
-
りゃんこ
えーっ!!!そうなんですね!!安いですね!!!!
タイヤって国産ですか??
なんか主人は海外製はこわいから嫌だと言っていて、、やはり国産にした方がいいものなんでしょうか??
海外製だとぐっと値段が抑えられるらしいのですが💦
特に中国産とかはやめた方がいいとタイヤ館の人に言われたらしいです💦
中国産とか以外にもタイヤあるんじゃないのかなと思うんですが、いかんせん全く詳しくないので分からなくて😭
主人は一応組み立てとか得意だと思うんですけど...やたら心配性なので自分でタイヤ交換とかしてくれなさそうです😭
確かに、費用抑えようと思ったら自分で交換すればタダですもんね😭- 12月2日
-
退会ユーザー
冬場は国産の方が絶対いいですが、夏なら中国でもどこでも変わりません😂!!笑
タイヤ売ってるお店はみんな国産売りたがりますけどねー💦- 12月2日
-
りゃんこ
そっかーそうですよね!💦💦
たしかにタイヤ売ってるお店は高いタイヤ売りたいですもんね😱
ひぇぇ、、主人にもタイヤ館にもぼったくられそうです😭- 12月2日
ちびまま
インチ数とタイヤメーカーによるのではないでしょうか🤔
うちは22インチですが10万でおさまります。
ちなみに整備士ですがタイヤはネットでしか買わないです!!
-
りゃんこ
そうなんですね!!
多分18インチ?とかだと思うんですが...
ネットでタイヤ買えるんですね!✨✨✨
国産ですか??
海外製はやっぱりダメでしょうか?海外製だとかなり安くなると聞いたのですが、主人は海外製は安全性に不安があるから国産じゃないと嫌だと言っていて...やはりそーゆうものでしょうか?😭- 12月2日
-
ちびまま
18インチだとそんなにバカ高くないのでネットで買って持ち込みで交換してもらうのもアリです👍✨
うちは海外製ですよ!扁平率とサイズの問題があるので💦
海外製でも全然問題ないです😳
ロードノイズが国産より大きい物もありますが安全性に関しては大丈夫です🙆♀️ドイツの最高峰レースで使われているものも韓国製のハンコックというタイヤメーカーですし海外だからと言って安全性が劣ることはないです♪- 12月2日
-
りゃんこ
そうなんですね!✨✨
海外製はどこのタイヤ使われてますか??
ロードノイズってタイヤのノイズのことなんですね😅💦
タイヤのメーカーかと勘違いして、ネットで調べて違うと気がつきました😱💦💦- 12月3日
-
ちびまま
メーカー忘れちゃいました💦すみません💦
ロードノイズは走行時の雑音みたいなものですね😂そんなに気になるほどではないのですが高いタイヤに比べると少し音が大きいです🙏- 12月4日
-
りゃんこ
そうなんですね!色々ありがとうございます😊
ネットでタイヤ探してみます✨✨- 12月5日
りゃんこ
そうなんですね!
純正にかえてしまいたいです😭
もふもふトトロ
うちは夏タイヤを社外のホイールにしていて、冬タイヤは純正にしてもらってます。。
高くて(スタッドレス。。)
りゃんこ
そうなんですね!
夏と冬でホイールを替えてるってことですよね💦ホイール替えるとその作業代が高くつくからと主人に言われたんですが、ホイール替えるの高くないですか??😭
とりあえず車のことがわからなすぎて主人に言いくるめられるのではと思ってきました😱
もふもふトトロ
夏タイヤ+純正ホイール
冬タイヤ+社外ホイール
にしててうちは4本で2200円でやってもらってます。
自分でもできますけどね。。
持ち込みでもあまり負担にならない金額です。
同じホイールにタイヤだけ組み替える方が1本あたり(2000~5000円)で高くなると思うのと、タイヤが傷むって聞いたことがあります。
なので別々にうちはしてます。
りゃんこ
そうなんですね✨✨
思ってたより全然安いんですね😭
ということは、うちの車は純正ホイールに替えてタイヤもそれに合わせるのが1番安いですね!!ありがとうございます😊
もふもふトトロ
夏タイヤが社外ホイール、冬タイヤが純正ホイールでした。
ナンカン、クムホの海外のものは私も使ったことありますがロードノイズや、持ちがやっぱり国産(作ってるのは海外ですが。。)の方がいいと思います。
年間の走行距離や、タイヤのローテーション、空気圧でタイヤの持ちはちょっと違うかなぁ。。とも思います。
もふもふトトロ
もし純正がどうしても嫌!!っていうならば、ネットで探すのが安くていいかもしれません。
オートバックス、オートウェーブは店舗があるので直接見に行けば見積もりもくれます。
カーポートマルゼンはネット販売も店舗もあり私もお世話になりました。
楽天でも探せばありますし、型落ちのタイヤだと安かったりすると思います。
ちょっと手間はかかりますが、かっこいい車、かっこよく乗りたい旦那さんの気持ちも家計を預かる奥様の気持ちはわかるので。。
お互いに妥協点が見つかる!いいのですが。。
りゃんこ
いろいろ有難うございます✨✨✨
教えていただいたことを主人に伝えたら、ネットでタイヤ探してみる!と言っていました😊
主人の気持ちも、わたしの気持ちも汲んでくださり助かりました😭
タイヤ探し頑張ります!!(主人が😅笑)