![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
文字は教育方針でやってるので、私は足し算に驚き、娘に聞いたら年長さんに教えてもらうとの事。
多分、年長さんは、自分のお兄ちゃん、お姉ちゃんや前の年長さんに教わってるのかなと、、そして、娘(年中)は年少さんに教えてる、、
多分、この流れです
娘が足し算できることより、その流れに驚きです。
勉強と共にコミユニケーションも上手くとってるんだなぁと(^.^)
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
うちは異年齢保育や年長さんといる自由時間がけっこうあるので、上の子たちに教えてもらってるみたいですよー😊
![Maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maria
お友達の名札を見たりとか先生が今日の予定とかかいたりしませんか?
そこで覚えてくるみたいです💡
コメント