
旦那のお姉さん(私からみた義理姉)なんですが、どーしても好きになれ…
旦那のお姉さん(私からみた義理姉)なんですが、どーしても好きになれません。
結婚してから旦那の実家に何度かお邪魔してるんですが、お結婚の挨拶、お正月、妊娠報告しに行っても出掛けてるならまだしも家にいるのに顔を一切ださないし、お正月ぐらい挨拶したら?と旦那が部屋に呼びに行っても挨拶に出てきてくれなかったのに、私が出産出産したら義理母とうちの家には来ては子供を抱っこしてないても抱っこし続けて、はっきり行って嫌でたまりません。
結婚まえも何度も家に行ってるのに初めて見たのが結婚式の日、初めて会話したのは子供が産まれて家に来た時。
散々顔も出してくれなく嫌われてるのかな?と嫌な気持ちでいたのに私に子供が産まれたらいきなり態度が変わるし、
今度の初節句の食事にも来るっていうし。
もーーーー嫌で嫌で息子も抱っこさせたくないんです。
因みにお姉さんは去年の11月に10年交際した人と結婚して36歳です。
(何で早く結婚しなかった?って疑問だし。こっちはお姉さん待ちで1年のはずが5年同棲になったんだよ❗️)
こんな私は心が狭いでしょうか?
- モモ(7歳, 9歳)
コメント

ひょんちゃん
うちは年上の義理の妹が…
うちの両親が来ても挨拶もせず。
うちの両親に嫌われてます(笑)
それ以前にお客さんがくると部屋にこもります。
32歳彼氏いません。
そんな妹と同居中です♪( ´▽`)
全然心狭くないですよ♪( ´▽`)
なんか腹立ちますよね!(笑)

退会ユーザー
私にも義姉が2人、
義兄が1人います。
義姉たちはもちろんですが、
義兄のお嫁さんも結構な
自分ヨガリの人で曲者です。
私がいちばん年下なので
かなりやりづらいです
お気持ちわかります…
もぅ、どっちが心狭いとかより、
向こうが年上でいい歳なんだから
とおもってしまいます(´・ω・`)
こちらがサラッと流せて
変われればいぃんでしょーけど
やっぱりあっちは年上ですから
都合のいい時だけ年上ヅラされて
言い返せず、溜まりますよね。。
うちも初節句義実家で行うので
当たり前のよーに義姉たちも
参加だと思います……(*´・ω・`)=3
自分勝手ですよねー

モモ
義理姉2人の義理兄とお嫁さんまで(・・;)
確かにサラッと流せればいいんですけどね〜
出産してからイライラモヤモヤモードでちょっとした事でもイライラしちゃうんですよね💦
お互い初節句❗️息子の為に穏やかにすごしたいですよね(笑)

退会ユーザー
産後は、気は使わなくても
いぃから、ほっといて欲しい
ですよね(。 ー`ωー´)=3
長男嫁のくせに、同居とか
跡継ぎとかそーゆうのは
私に押し付けるのに裏では
義姉たちに私の悪口ゆって
機嫌とってるみたいですー
腹立ちますよね!!笑
ホントにそーおもいます。
自分は犠牲になっても、
息子まで犠牲にはしたくないです(><)
-
モモ
長男の嫁同居しないんですね!
そーゆー人危険。
万が一遺産の話になったら長男の嫁アピールしてくるんでしょーね💦
にーなさんに比べたら私の悩みはちっぽけかもです💦- 5月1日
-
退会ユーザー
もぅ長男夫婦、次女夫婦は
新築建てましたからね!笑
長女は「この家草むしりが大変そう
だから嫌ー」だそぅです( °_° )
あーありそうですね。
もぅ、あっちの遺産とかいらないです
あらそうのめんどいので
する事だけしてかかわりたくないw
ぃえー、もぅ悩みのサイズとか
関係ないですよ(´・ω・`)!
義家族とうまくやってる人のほーが
少ないでしょうしね。
存分に愚痴吐き出して、切り替えて
いけたらそれでいーと思います♪笑- 5月1日

モモ
わかります。
うちも旦那が遺産受け取り拒否してましたよ(笑)義理兄が後継で別棟に家建てて住んでてるんですが旦那は全部兄にあげるって言ってました(笑)
なので私たちは私の実家から近い方に土地買って家建てちゃいました💦義母には車で2分くらいの所に土地があるからそこに家建てたら❗️
って言葉はスルーしました。
同居のにーなさん尊敬に値します❗️

退会ユーザー
そーなんですか!もぅ、
全部よろしく〜ってしちゃった
方が、ある意味楽ですよね( °_° )
旦那さんの理解があるなら
尚更(ノ´▽`)ノ♪笑
ちょっとでもかじっちゃうと
あとあと「もらったでしょ〜」的な
態度とられそぅですしね。
好きでもらうわけぢゃないですもんね。
もぅ、家建てちゃうのがいちばんです!
うちはまだその経済がなぃって
義母や義姉たちわかってるので
そこに漬け込んでくるんですー。
家もらえれば得やん〜みたいな。
そこに色んなものが付いてくるのに!笑
わかってるくせに!笑
ぃぇ、同居まだしてません!←
断固として、同居の話に
首を立てに振るつもりはないです!
義母に家の話をされた時は
あたしが長女なので自分の家に
帰る可能性があると伝えて
はなしそらしてます。。
「弟がおるやん!」って言われた時は
「弟のお嫁さんがどぅ言うか
わからないので」と答えると
自分の家も長男の嫁が嫌がって
長男が家を継いでない訳ですから
言い返せなくなるよぅです。笑
なんだか私の愚痴になって
しかもながながとすみません(^-^;💦
-
モモ
一度同居しちゃうとなかなか抜け出すのは大変ですもんね💦
うちの隣に家建てた人は義母が嫌だから同居解消して家建てちゃったんです。
嫁強し(笑)
私達はお金は無いけど自由を選びました❗️
と言いたいけど田舎なんもで色々と面倒くさいです💦
確かに長男が継がないなら次男って言われても嫌だし〜!
ですよ(笑)
老後の介護とか大変ですよ〜💦
首、縦に振れない様に義母や義姉と会う時は首にギブスしとかなきゃだね(笑)- 5月1日
-
退会ユーザー
それはすごい!
その度胸は見習いたいですね!
自由ってゆってもわがままぢゃ
なくて大事な時間ですものね(><)
介護とか…主人には悪いですけど
義理があってもむりです…💧
実の親でも大変そぅなのに〜
ギブス買ってこよ〜!!!笑- 5月1日
モモ
同じくうちの父にお姉さんは変と思われてます。
披露宴の時も挨拶してくれなかったらしいです。
腹立ちますよね(笑)
ってか、社会人なのにそんな事もできんのかい。
って感じですよ。
ひょんちゃんさんも大変ですね💦