
妊娠中の茶おりや便秘について相談です。便秘は1~2日に1回出ており、下痢気味の便が出ることがあるそうです。茶おりがある日もあり、婦人科でびらんや絨毛膜化血腫が指摘されました。便秘の解消法も知りたいです。
汚い話も含まれますのでご注意ください(>_<)💦💦
元々妊娠発覚時から茶おりが出ており、それに加え、便秘もあります💧💧便秘と言っても最近は1~2日に1回出ています。ただ、毎日出ないものの、出る時は下痢気味で形があってもペンのような細さの便です😅これって妊娠あるあるなんでしょうか?!
あと、茶おりが落ち着いている日もあるんですが、排便時は必ずと言っていいほど茶おりも一緒に出てきます💧フレッシュな血ではないですし、昨日婦人科に受診した際、子宮入口にびらんがあるからそこから出血していることと絨毛膜化血腫があることを指摘されたので異常ではないと思います。これも茶おりが出ている人あるあるですか?!(>_<)
あと便秘の解消法など教えていただけると嬉しいです🙏✨
- みー(4歳9ヶ月, 11歳)
コメント

ひーこ1011
血腫があるならばあまりいきまない方が良いです。
私も血腫ありましたが、本来ならば血腫ないのが普通なので、どちらかというと異常です😅
血腫が消えるまではいつ出血してもおかしくないし鮮血が出る可能性もあります。
なるべく安静にしていきまず出るように病院に相談して漢方など出してもらえるなら出してもらった方が良いと思います。
みー
コメントありがとうございます!
絨毛膜化血腫が異常なのは十分承知してます(>_<)ただ、現段階では流産に繋がる出血はない、という意味で異常はないと書かせてもらいました💦💦勘違いさせてしまい、すみません💧
排便時もいきむのが怖く、いきんでいないのでかなりギリギリまで待ってトイレに行っている状況です!
ひーこ1011
お腹痛くなって下痢する状態は先生は知っていますか?
私は便秘になり、いきんではいけないと思ったら便の出し方がわからなくなり、パニックになったら尿の出し方も分からなくなり…
尿意はあるのに全く出せなくなり病院に駆け込みました。
我慢せずもっと早く病院にこれば良かったのに…と言われました。
そこからは無理せず漢方の力を借りて、はちみつヨーグルト食べたり繊維質のものを取り水分も取るようにしてました。
もし病院に相談してみえるなら、運動はできないですし、食生活でなんとかするしかないかな…と思います。
まだ相談してないなら一度相談してみてください😊
みー
便秘があることを相談して緩下剤はいただきました!ただ、それで下痢っぽくなったので今飲まずにいます💧次の受診が9日なのでそこまで続けば相談してみます(>_<)
食事の改善も大事ですよね💦はちみつヨーグルトは無糖のヨーグルトにはちみつ入れるだけですか??
ひーこ1011
下剤のせいもあるかもしれないですね💦
次回の健診で相談された方が良いと思います。
無糖ヨーグルトにはちみつ混ぜて食べてました😊
みー
次の受診で相談してみます✨✨
私もそれ、試してみようと思います!ありがとうございます☺