※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちん
子育て・グッズ

娘の離乳食のタイミングについて相談です。寝起き直後に離乳食をあげるとグズグズするので、授乳後の昼前にあげても大丈夫でしょうか?

離乳食について!
自分の娘、3~9は、爆睡します。

起きたら9時なので そのまんま 離乳食へ行くと
グズグズしちゃいます…(´TωT`)

そらそうだよね、
寝起き早々はお乳がいいよね ♡
無理にあげたらトラウマなるかもだし(´TωT`)

でも役所の保健師さんの言葉が
「10時頃にあげると消化もしやすくなります」
あの言葉が忘れられない (´・灬・`)

9じの授乳の 次 昼前くらいに離乳食でも
大丈夫なんでしょうか?? ‪( ᷇࿀ ᷆ )‬

時間きっちり性格治したい( ˘•ω•˘ )

コメント

みー

9,10時がいいのは、病院が開いているからって理由が大きいと思います。
はじめての食材を食べさせたときにアレルギーの反応が出ても、あいている病院を確認しておくなど、慌てない対応がしてあれば、昼前でも問題ないと思いますよ🙋‍♀️

deleted user

別に10時じゃなくても大丈夫ですよ。
ほんとは1日のいつあげても大丈夫です。
9-10時は病院に行くのに都合がいいのでよくそう言われます。土曜日でなければ午後もあいてますし、ほんとの初期の初期はアレルギーも出にくいものばかりなので気にし過ぎなくても大丈夫ですよ。
私もなんやかんや10時は合わなくて8時とかにあげてました😅