※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もー
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食中期でお尻のトラブルや夜泣きで困っています。対処法を教えてください。

8ヶ月になって、離乳食中期になって1週間前から水っぽいうんちしたりやわらかいのになったりしてお尻は皮が向けてかわいそうな感じに、毎回洗って薬ぬってその間には泣いてる、
咳と鼻水も治らずにはなたれ小僧、
吸引したりお薬飲んだりバタバタ。
そのせいなのか、始まったのか夜中に泣いて起きてまたそれもバタバタ。夜泣きですかね?
寝不足になってきました、
皆さんこんな経験どうやって対処してますか?
ママはつかれたー😭

コメント

かおり

もしかしたらおしっこがしみて痛いのかな…?と思います

風邪ひいてたりすると機嫌も結構悪いからきついですよね…
私は寝不足になってた時子供と一緒にお昼寝してました
ご飯も子供が寝てくれるかなと散歩がてら買いに行ったりしてました…😅

  • もー

    もー

    しみてるんでしょうねー😅
    あたしもなるべく子供のタイミングでお昼寝したり、おんぶしてご飯作ったり試行錯誤してます😅

    • 12月1日
  • かおり

    かおり

    こんな時に旦那が少しでも見てくれたら楽なのに…って思います😭

    睡眠不足辛いですよね…

    • 12月1日
  • もー

    もー

    思うけど、仕事もあるからなーとか考えちゃって頼れないんですよね😂
    睡眠って大事なんだと改めて思いました(;_;)

    • 12月1日