コメント
ましろ
寝てからおしゃぶりを外すのではなく、寝そうになったらおしゃぶりを外すところから始めたらいいかもしれません。
浅い睡眠と浅い睡眠を大人より繰り返すので、赤ちゃんはよく夜中に目を覚まします。
その時に寝た時の状況じゃないと困惑して泣いてしまいます。
おしゃぶり咥えてたのに!とか、抱っこだったのに!という感じで。
ただベッドに寝てる状態に慣れれば、自分で再入眠できるようになりますよ。
ましろ
寝てからおしゃぶりを外すのではなく、寝そうになったらおしゃぶりを外すところから始めたらいいかもしれません。
浅い睡眠と浅い睡眠を大人より繰り返すので、赤ちゃんはよく夜中に目を覚まします。
その時に寝た時の状況じゃないと困惑して泣いてしまいます。
おしゃぶり咥えてたのに!とか、抱っこだったのに!という感じで。
ただベッドに寝てる状態に慣れれば、自分で再入眠できるようになりますよ。
「おしゃぶり」に関する質問
おしゃぶり使わなかった方 いらっしゃいますか? 外出時のぐずりどうされてましたか? ほぼ完母でぐずると乳差し出してます。 外出時はミルク飲ませてますが 前までミルク飲み終わってそのまま寝てましたが 最近は起き…
もうすぐ9ヶ月完母の息子は今からおしゃぶり吸いますか?😂 夜泣きが酷くて旦那がおしゃぶりを試したいそうです。保健師さんには哺乳瓶吸ってないならおしゃぶりはもう吸わないかもと言われたんですがどうなんでしょう🙃
自分が限界だとわかっているのに平気なフリをしてしまいます だからそのときはその気持ちを押し込めますが、ひょんなことで爆発してしまいます 自分の中に自分が二人いるような、限界だと訴える自分とそれを客観視して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
😘
ベッドに寝てる状態に慣れさすのが大変そうですね😂ありがとうございます
ましろ
上の文章「深い睡眠と浅い睡眠」の間違いです😂すみません、、
しばらくは大変と思います💦頑張って下さい!
早く長く寝てくれるようになるといいですね☺️