
質問というか似たような状況な方いるのかなとただ吐き出したいんです。…
質問というか似たような状況な方いるのかなとただ吐き出したいんです。
簡単に言うと夫とは離婚したいが義母さんとは離れたくないって状況です。。。
義実家で同居の2歳の女の子がいます。
吐き出したいのは離婚について。
夫は家事・育児を全くしません。更にお金にとてもだらしないです。
仕事から帰ったら部屋に篭ってどこの誰だか分からない人とチャットゲームしてます。ご飯も部屋に持って行って食べます。子供と触れ合う事しません。家族皆でご飯なんてほぼないです。
保育料のお金は入れてくれますが、家には全くお金を入れてくれません。。。(もう半年以上)
義母さんはとてもいい方で娘の事も可愛がってくれて、私の事も気遣ってくれてとても助かっています。
義母さんとの仲は私も娘も良くていいのですが、、、先々を考えると夫との生活は無理だと思っています。
義母さんには一度最悪な事(離婚)も考えてますとは言い「そうだよねー。そう思うよね。」と特別反対はされませんでしたが、まだ自分一人で娘とだけで生活するのに踏ん切りがつかない自分がいます。
今の生活も義母さんがいてくれるから出来てるのが大きいと自分が思ってるのもありますが。。。
そして義母さんと離れるのが淋しいっていうのも大きい。
中々周りに相談しにくく吐き出しました。。。
- yo−yo(7歳)
コメント

ゆう
その状況に対してお義母さんはご主人に何も言わないのですか?

退会ユーザー
お義母さんがとても良い方なら、
息子がお金を入れてないと知ったら
こっぴどく叱ってとりあえずお金を渡してくれると思うし
改心させてくれるのではないでしょうか…
お義母さんには相談されましたか?
-
yo−yo
コメントありがとうございます。
お金に関しては何度も義母さんから夫に言ってくれましたがその度に大喧嘩になって結局入れてないんです。
離婚の方がいいんだとは思いますが、離婚した後の生活の不安も大きくて踏ん切りがつきません。。- 12月1日

ままり
私もそんな状況でしたm(._.)m
子供はつくるくせに子育てせず家事も全くしないし家にいても常に携帯みてそれが飽きたらテレビで洋画をひたすら観る。毎週遊びにいって休みの日は寝てるだけ。家の中ではイヤホンしてましたし子供との会話も私との会話もない日が4年ちかく笑
お金も毎月マイナスで義両親と同居ですが家賃も食事も全部義両親が負担してくれてます。泣
なのに平気な旦那に冷めてしまい話し合いすらしたくなくてずるずる生活してました。
理由はyo_yoさんと同じで
義両親はとても親切で娘のように私を可愛がってくれて孫たちにも優しく本当にここだけ恵まれた環境です!
だから過ごせてたのかも知れません。
ただ今回3人目も授かり
このままではいけないと
離婚話を旦那にしました。
今までの生活の苦しさ
悲しさ全部ぶちまけてから
やっと気づいてくれたのか
少しずつですが
変わってくれています笑
なので一度夫婦でしっかり話し合うことも大事なのかな?と思います💦
-
yo−yo
同じ状況な方がいてちょっと悪い気もしますがホッとしました。。
ネット見てもそう言う状況の内容がなくてどうすればいいか悩んでました。
娘とお金に関しては何度か話し合いその時に離婚の話も少し匂わせましたが変わらないので、たぶん私は次話し合うのは離婚を切り出す時かなと思います。。
SARAさんの旦那さんは少しずつでも変わってくれて良かったです。
このまま旦那さんいい方向に変わってくれる事を願いつつSARAさんの事応援します!
ありがとうございます😊- 12月1日

yo−yo
なーさん先ほどはコメントありがとうございます。
夫が入れない理由が入れたお金がちゃんと家の事に使われてるか分からないからと言います。
義実家は借家なので毎月の家賃の他に光熱費諸々もあって、確実にお金を入れないと厳しいとは思います。。
私も入れていますが家に関しては義母さんがしているので私は詳細は分からないんです。

ゆう
なんかもーあー言えばこーいうって感じそうですね😅明細見せてもだめですか?
-
yo−yo
ホントそれです。親にお金渡すのがとにかく嫌みたいで、じゃあ私に渡せば?といったらあの返答だったので。
本当に入れる気ないんだなと。。
電気代やら光熱費もこんだけ掛かってるとは義母さんや私も言いましたが、変わらず。。。
皆さんに聞いて頂いたらだいぶ気持ち楽になったせいか、うちの夫クソやなってなってきました笑- 12月1日

莉菜
私も過去に似たような経験をしています!(再建築しました)
義母さんは好きやったから
普通に旦那と別居中でも
家に呼んだり家に行ったりしていました!
今は子供がちーさいですが、
もしでかくなってきて、
私も再婚とかしたら
子供は何て思うのか、
もし、別れた旦那が再婚をして
子供が出来たら義母は
今まで可愛がってた孫をどう思うのか。
とか色々考えたらやっぱり
距離を置いたほうがいいのかな〜と
私は思ってました😞
結局離婚はしなかったですけど、
yo−yo
私の目の前で娘ともっと触れ合うよう言ってくれたり、お金も言ってくれていますが、夫は変わりませんでした。。。
お金に関しては義母さんと夫で大喧嘩しましたが、状況は変わらず。。。
私からも娘の事・お金に関して言いましたが家には未だにいれてくれません。
ゆう
もっとガッツリ行けると思うんですけど、お義母さんにとっては息子ですからね多少の甘さは出るんだと思います。第三者がどうこう言えることではないと思うのですが、離婚したほうが幸せじゃない?と思ってしまいます
yo−yo
コメントありがとうございます。
中々周りに相談しにくくて一人悶々としてたので、離婚したほうが幸せじゃない?って言葉がなんか気持ちが楽になるというか感じになりました。。。
ありがとうございます。