※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つやひめ
子育て・グッズ

夜でも布団で寝かせる方法が知りたいです。

○抱き癖について

里帰り出産をした者です。
丁度1週間前に出産しました。
※12月12日に自宅へ帰宅予定です。

生後7日ですが既に抱き癖がついてしまったらしく…日中は布団で寝てくれるのですが
夜〜夜中もしくは夜中〜明け方は抱っこじゃないと寝てくれません(しかも縦抱き)。
私もクッションを背中と壁の間に挟んだり、膝を曲げて息子のおしりを支えたり、多少楽な体勢で抱っこしているのでおしりが痛いとか腰が痛いというのは少ないのですが。寝られません😅
「寝た!」と思い布団に寝かそうとすると必ず起きて泣きます。
実家も自宅も一軒家なので夜大泣きしてもそこまで周りに迷惑はかからないのですが、私的に家族(実家にいる間は両親と兄、自宅へ帰宅後は旦那)に迷惑がかかるのも嫌だなと思っています。
家族は赤ちゃんの夜泣きの声なんか迷惑とは思わない人達なので「気にしないで泣かせていいよ」と言ってくれますが、次の日も仕事の人達を起こすのは申し訳ないという思いが強く抱いて寝かせてしまいます。

自分は大学中退あがりで仕事は(まだ)してないからいいけど、旦那はそんな自分の代わりに働いてくれてるし、うちの両親は私や息子の里帰り中の生活費や息子が使う物のためも含めて働いてくれているから申し訳ない。そしてその「申し訳ない」という自己判断で夜中は縦抱きで寝かしつけてるんだから、自分が寝不足になろうが頭痛になろうが仕方ない!

と思っていましたが、1日約3,4時間程の睡眠しかとれないため日中の授乳中にウトウトすることがここ2日間くらいで出てきてミルクをあげてる時に説明しにくいですがガッ!と体勢が崩れそうになる時があります。それはそれで息子が危ないのでなんとかしたく、皆さんがどのように夜中過ごしているのか聞かせて貰えたら幸いです。

一応、自分で軽く調べたら『風呂→ミルク→寝かせる』という方法をやってる方が多くいらっしゃる様で??もし自分もそうだよ!って方がいましたらそれはそれで教えていただけると嬉しいです。

●説明が下手くそで伝わりにくいと思いますが、
要するに夜でも布団で寝てくれる方法が知りたい!ということです🙇💦


どうでもいいかもしれませんが、抱き癖がついた理由は単純で…両親の可愛がり過ぎです。
もちろん、嬉しいことですし両親も「抱き癖」についての理解はあります。特に母は「少し(布団で)泣かせておこう」と抱っこしないように努力してくれているのですが負けてしまって抱いてしまう感じです。父はすぐひょいっと抱っこします。

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳クッションとかでCカーブ作ってみてもだめですかね?

  • つやひめ

    つやひめ

    Cカーブというのを初めて知りました!

    • 11月30日
⸜🌷︎⸝‍

今から言うことは、あむさんと同じように悩んでしまって、助産師さんにアドバイス頂いたことや、自分でいいな!と感じたことを書きますね。

まず読んだ感じで行くと、あむさんのお子さんは「抱き癖」がついている訳では無いです!ごくごく普通の新生児だと思います。

☆そして泣いているからと言ってあえて放置するのはお勧めしません。お腹の中にいてお母さんの温もりを感じていたのに急にこの世に生まれてきて不安で仕方ないはずなので、泣いていたらいくらでも抱っこしてあげてください。
私は1ヶ月検診の時に娘が夜間抱っこしてないと寝てくれないことを話したら「じゃあ抱っこしてればいいじゃん!」と助産師さんに笑顔で言われてあっけらかんでした笑
(そそそ、そうなんだけどぉ💧)と思いました。けど、今思えばまさにその通りです。

この先もそうですが泣いている時に放置しすぎると子供の成長によくありません。泣いてるイコール何かを訴えてるんですが、泣いたところで何もしてくれないと思う子になるそうですよ。愛情不足というやつですかね。

同じように泣いているからと言ってすぐに抱き上げなくてもいいパターンの時は、寝かしつけてベッドにおいてしばらく時間が経って泣き始めた時です。すぐに慌てて抱き上げると、ただ寝ぼけて泣いていただけなのに帰って目が覚めてしまい、夜中に目が覚めてしまったら起きるんだ!と体にリズムが☆染み付いてしまうためです。なので子供が眠って時間が経った後に、寝ぼけて泣いている時は少し様子を見て酷くなるようなら抱き上げましょう!

次に夜寝ないことについてですが、新生児に昼夜という概念はないですが、昼寝ているのなら夜寝なくなるのはアルアルなので、☆まず日中はカーテンをあけて部屋を明るくして、掃除機をかけたり、テレビをつけたり、とにかく音を鳴らしたり、明るくしたり抱っこしてあげたりして、なるべく深く眠らせないようにしましょう!

☆夜間は抱っこでねむらせたら、ベッドへのおろし方に注意しましょう。そっとベッドに下ろす時は まず頭からそっと下ろして次におしりを置く。そしたら頭に添えている手から抜いてください。そのとき少し起きそうな気配があったらおしりに入れている手はそのまんま。そしておしりの手をそーーっと時間をかけて抜いてあげてください。

☆添い乳もオススメです。母乳育児の場合ですが、添い乳はよく寝てくれますよ。くせが着くとか言いますが、全くそんなことは無いので気にしなくてよしです。添い乳をしたあとは、ゲップをさせていたら目覚めてしまうので、丸めたタオルなどを背中に入れて、すこし横を向かせて寝かせることで吐き戻した際に、喉に詰まらせないよう対策をしてあげてください。

☆あとは大変と思いますが時間の流れを待つのみ。生後2ヶ月にもなれば夜間纏まって寝てくれるようになります。が、リズムが昼夜逆転していると逆になりますので、昼間はとにかく先程書いたように、子供が深く眠りすぎないよう注意してください!

  • つやひめ

    つやひめ

    丁寧にありがとうございます!
    凄くわかりやすい説明でした!!
    昼夜逆転させないように頑張ってみます。
    ありがとうございます

    • 12月1日
ひよこ

毎日お疲れ様です(´,,•ω•,,)

抱き癖というのは今の時代
あまり言わないような気がします🤣
生後7日なら抱っこして寝てなんぼやと思います😊
なんなら沢山抱っこしてあげることを産院で推奨してらっしゃいました😊
なので今から抱っこしすぎの心配しなくて大丈夫だと思いますよー🥰

確かに抱っこでしか寝てくれないとしんどいと思います💦
抱っこして下ろす時に最後まで体くっつけて下ろし終わってから体離すって感じでやったらうちの子は寝てくれました😊
あむさんとお子さんにあったやり方が見つかりますように🥰

  • つやひめ

    つやひめ

    そうなんですね?!
    親から「抱き癖抱き癖」と言われていたので普通なのかと思ってました😅
    ひよこさんのやり方も試してみます!

    • 11月30日
ドキンチャン

産後、産婦人科や保健師サンに抱っこ癖はないと思っていっぱい抱っこするように言われましたよ✨
新生児のは背中スイッチあって敏感なので置こうとすると起きますよね💦
おくるみやバスタオルに包んでそのまま抱っこしたりしてて寝たらゆっくり置いたりしてました✨
包まれてるとあまり起きなかったりしましたよ✨

  • つやひめ

    つやひめ

    やっぱり20年前(私の親世代)とは違うんですね😅
    包まれてる感じ!試してみます!

    • 11月30日
かなママ

今の考え方は、抱き癖は気にせず、たくさん抱っこしてあげましょうです😊

まだ生まれて7日ですよ👶
お母さんのお腹の安心感から外に出て、不安でいっぱいです。
そして赤ちゃんは抱っこが大好きです。

今日は寝てくれたと思っても、明日は違ったりします。
私もあまりに眠くてお腹の上で寝かせたり、色々しました。

大変な時期ですが、少しでも横になって下さいね😊

  • つやひめ

    つやひめ

    抱き癖は古いんですね💧
    気にせず抱っこしていきます✨
    ありがとうございます

    • 11月30日
ママー

抱き癖というよりそのぐらいは結構そんなかんじでしたよ〜
1ヶ月なるまではよく抱っこして壁に寄りかかってそのまま寝て朝を迎えるなんてしょっちゅう
私のお腹に寝せると安心するのか寝てくれるのでそのままの状態で寝たり
母乳育児だったので授乳しながらウトウトして危うく窒息死させそうになったことも何回か…

息子もお風呂→授乳→就寝でした。
息子を寝かせる時に授乳クッションを使って寝かせると抱っこされてる気分なのかよく寝てくれてました!

  • つやひめ

    つやひめ

    Cカーブ…というやつですかね?他の方から教えて貰って初めて知った言葉なのですが。。。

    • 11月30日
  • ママー

    ママー

    Cカーブは私も息子が半年ぐらいになるまで知らなかったです😓
    なんとなーく乗せたら寝た!てかんじだったので笑
    あと息子は腕枕するとよく寝てました!
    そのせいか今でも寝る時は腕枕だいすきです笑

    • 12月1日
  • つやひめ

    つやひめ

    なんとなくというのが凄い✨
    約3歳で腕枕させてくれる息子さん羨ましいです🐻💕

    • 12月1日
  • ママー

    ママー

    深く考えずなんとなーく・ゆるーく育児するほうがいいですよ!
    頑張りすぎると疲れちゃいますし😢
    可愛いですが1人で布団被って寝たくなります笑

    • 12月1日
  • つやひめ

    つやひめ

    考えすぎは良くないですね!
    ありがとうございます😄

    • 12月1日
みー

まず"抱き癖"についてなのですが、たしかに少し前までは"抱き癖がつくから抱っこしない"という考え方が一般的でした。
でも生まれて数日の赤ちゃんは不安でいっぱいで、誰かに抱っこされることで安心してるんです。
泣いたら抱っこしてくれる=自分の欲求を満たしてくれる人=信頼できる人 という形で愛着が形成されていくんだと思います。
なので、この時期は特に泣いたら好きなだけ抱っこしてあげていいと思います。

そもそも抱き癖というのは産後のお母さんを休ませたり、ほかの家事をしてもらうために言われてたとも言われています。根拠のない話とも。

生後7日の赤ちゃんが抱っこ大好きなのはある種当たり前のことなので、思う存分抱っこしてあげてください!

夜中〜明け方の抱っこについてですが、おくるみで包んであげるなどしてもダメそうですか?

あとは日中布団で寝てくれる間に自分も隣で寝て少しでも睡眠時間を確保できたらいいなぁと思います。

1番限界だった時は、あぐらかいでその上で赤ちゃん寝かせたまま私も寝てたことがありました😂

とりあえずゆっくり置いてみたり、頭から置いて落ち着いたら背中〜お尻にある手を抜いたり、おくるみで包んでみたりしてました!

  • つやひめ

    つやひめ

    やっぱり抱き癖というのは古いんですね🤔
    今月20になったのになんか昔の考えでいたのが恥ずかしいです笑
    おくるみで包むのはやったことないのでやってみます!

    • 11月30日
けいママ

いま6ヶ月の子を育ててますが、はじめの頃は夜抱っこして寝るはほぼ毎日でした!✊💦
今日までに抱っこすれば寝るときもあれば、ベッドで寝かせてしばらくすると寝てるってときもあったので、いまは抱き癖を気にせずたくさん抱っこしてもいいと思います☺️
ちなみに「お風呂→ミルク→寝かせる」やってます✊
寝たことを確認して布団で寝かせても起きる事はあるあるです😅
調べたら頭の方から寝かせるといいよ!とかあったので試してみてください🤗確かにあまり起きなかったので!
あと、うとうともよくありましたが、寝てくれてるときは一緒に横になって寝てましたよ!

いろいろ大変かと思いますが、あまり無理せず頑張ってください😊

  • つやひめ

    つやひめ

    入院中に「おしりから〜」と言われていたので頭からという意見が多くてビックリしてます😅
    「頭から」試してみます!
    ありがとうございます

    • 11月30日
め

皆さんも仰ってますが、抱き癖という言葉は一旦忘れましょう!
母乳神話と同じで、誰かが言ったことを誰かが広めて、それを商売道具にして本などで広まった話。と思うとバカバカしく思えませんか?😌

育児に正解がないと言われているのに、色んな情報が溢れてて困っちゃいますよね。
私は完母でひたすらおっぱい→寝る→泣く→おっぱい→寝る→泣くの繰り返しを半年間してて寝かしつけとかの概念も無く、昼夜逆転というより一日中昼というのが当たり前でしたので、寝かしつけついてのアドバイスはあまり出来ませんが、、、

ご家族が協力してくれる環境があるのなら、里帰り中だけでも存分に甘えてください!
赤ちゃんがママに甘えてしまうように、ママだって0歳です!はじめてのお子さんなら尚更0歳産まれたてのママです👼✨

検索魔になってしまったり、一人で急に泣けてきてしまったり、してませんか?
ミルクの量も規定以上あげちゃだめ!とか時間守らなきゃ!などこだわり過ぎてませんか?

誰かを頼ること、誰かの言葉を素直に受け入れること、産後すぐは特に難しいですが産後すぐだからこそ大事だなって今になって強く思うので的外れな回答なのに長くなってしまいましたすみません!


ゆるくゆるく、手を抜けるところは手を抜いて、頼れる人は頼って、頼れる物も頼って、育児ゆるーーくがんばりましょうね😌

  • つやひめ

    つやひめ

    丁寧な内容ありがとうございます!
    まずは色々試してみて、家族の力も借りてやって行こうとおもいます
    ありがとうございます

    • 11月30日
1姫1王子

おひな巻きをしておしゃぶりしてレジ袋の音を聞かせる。
これがいちばん効果ありました。

そして抱き癖なんてないです。
いくらでも抱っこしてあげてください。

ママが抱っこすると泣くのは母乳の匂いやママの匂いのせいで興奮してるらしいので、誰かが抱っこしてくれるなら存分に甘えてください。

布団におろす時は布団を温めておいて、おくるみで包んだママ寝かせると、温度差がなくていいですよ。
それから、背中スイッチではなくお胸スイッチという説もあるので、密着したままおろしてしばらく密着していてから離れるといいです。

男の人ってよほど大泣きしない限り起きない人も多いので、旦那さんの心配は必要ないかもしれないですよ。

  • つやひめ

    つやひめ

    抱っこって良いんですね✨
    初めて知ることが多いです💧
    密着試してみます!

    • 12月1日
はじめてのママリン🔰

抱き癖というのは男は外で仕事 女は家の仕事(専業主婦)が当たり前の時代、子供を抱っこやおんぶしてばかりだと家事がはかどらず家の事が出来ない為 抱き癖つくからあまり抱っこしないようにと根拠のない育児方法があった。と聞いたことあります。

今は抱き癖というよりたくさん抱っこしてあげて。という時代なので泣かなくてもたくさん抱っこしてあげると赤ちゃんも安心すると思いますよ。

  • つやひめ

    つやひめ

    そもそも私の解釈が間違って見たいですね💧

    • 12月1日