
右乳の一部が硬く張っており、授乳後も張りが治らず悩んでいます。乳腺炎になる前にどうすればいいでしょうか。
ここ2~3日程前から右乳の一部だけ
乳が出ないのかめちゃくちゃ硬く張っています。
・
元々息子も生後5日目くらいで母乳を100mlは飲むほど
食欲旺盛で、私も母乳をあげないとすぐ硬く張ってしまうくらい母乳が出ます。
・
しかし、冒頭にも記したように一昨日くらいから
右胸の一部だけ硬い張りが消えません。
・
昨日の昼間、息子に授乳をさせ布団に置くと
いつものようにすぐ泣く→飲ませる→置くの繰り返しで
やっとその張りがなくなったのですが、
今日は出かけていたということもあり
泣いても3時間おきにあげるようにしたところ
いくら飲ませても張りが治りません。
・
搾乳器を使って搾乳もしてみたのですが、
授乳後だったということもあり
全く母乳が出ませんでした。
・
乳腺炎になる前に対処しておきたいし
古い乳は出しておきたいのですが
どうすればいいでしょうか
- あおい(5歳7ヶ月)
コメント

モンブラン
詰まっている部分はありませんか?
白斑が見えてなくてもできてる場合もあります。
その場合痛みもあることが多いですが、どうですか🤔❓
搾乳器は詰まってるときはあんまり良くないそうです。
つまってる部分はでないけど、刺激するので母乳作ってしまうと助産師さんに言われました💦
しこりのある方を赤ちゃんの下顎側に来るようにして、軽く押しながら授乳してみてください。
赤ちゃんは下顎側の方が吸引力が強いので🤔
あおい
乳首をつまむとすごい飛ぶのですがおっぱい体操をしても出てこずで…
もう一度詰まってるところがないか授乳が終わったら見てみます!
・
溜まってる方を下顎ですね!さっそく授乳の時間なのでやってみます!
モンブラン
一ヶ所だけ詰まってたりとかすることがあるんです😣
授乳後手で搾乳すると白斑が見えかくれしたりすることもあります。
赤くなってくるようなら早めに母乳外来へいってくださいね😣