
足が重くなり痺れた感覚があり、足を引きずって歩けなくなった経験があります。食事のタイミングが関係している可能性があります。
今5〜6週目あたりだと思われます。
今日朝から夕方まで出かけてたのですが
一日歩いた夕方、急に足が鉛のように重くなり若干痺れたような感覚がない感じになって足を引きずってしか歩けなくなりました💦
その前には慣れない電車移動で座れず立っていたのですが、少し酔ってしまい冷や汗ダラダラ、電車を降りたら足がそんな感じでちょっと焦りました😵
一体なんだったのか?
同じような感じになったことある方いますか?
その後、小腹が空いたなと思ってワッフルを買って食べたときにそういえば今日は10時頃に食事をとったきりだったことを思い出しました。なにか関係ありますかね💦?
それから少し経ったら感覚を取り戻して普通に歩けるようになりました。
- はじめてのママリ
コメント

いよ
貧血に近い症状だったのですかね💦
以前私も夕食のタイミングを逃し、昼からバタバタと動いていた時に、夜の9時頃気持ちが悪いような感じになり、歩けなくなり、そこから貧血になり起き上がれなくなりました。
産後の出来事ではありますが、同じような症状だったので💡
その件を話すと、祖父がお腹が空きすぎると、低血糖からの貧血症状が出ていたと聞いて、それと一緒な気がしました❕
なので私はいつも非常食的なクッキーやカロリーメイト持ち歩くようにしています🙂
ゆうさんは妊娠初期なので、身体の不調も普段より出やすい時期かと思うので、ちょこちょこカロリーとりつつ、無理せず過ごしてください🌸今日倒れなくて何よりです✨
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😣
やはり低血糖のような感じだったのでしょうか💦若干震えも出てて怖くなりました😵
よく妊婦さんで低血糖や貧血で倒れたと聞きますがまさか自分がといった感じです💦
今後同じことが起きないためにも気をつけたいと思います😣