※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫のアラーム音が復活することに不安を感じています。赤ちゃんと同室で寝ているため、どのように対策すれば良いでしょうか。

夫の朝のアラームについて
現在育休をとってくれている夫が来月仕事復帰します。
夫は自分の起きる時間の1時間半くらい前からアラームをずっと鳴らさないと起きれない人で、出産前も鳴り続けるアラーム音に私が痺れを切らして起こすという毎日でした。
まもなく生後3ヶ月になる息子がいて、同室で寝ていますが、夜のリズムも徐々に出来てきて、少しずつ長く寝てくれるようになってきたのに来月そのアラーム音が復活すると思うと、その音で起きてしまわないか不安です。
私が早くアラーム音に気付いて起こすようにするからせめて起きる30分前に鳴らしてと言ってもそれでは起きれないの一点張りで😣
腕時計で振動がくるアラームや、イヤホンだけに流れるアラームでは絶対起きない人です😓 赤ちゃんと同室で寝ている方、どのように対策されてますでしょうか??賃貸で部屋数もないため別室で寝るのが厳しい状況です😭

コメント

ままり🌻

アラーム一回で起きてますが、それでも息子が起きちゃうのが嫌&旦那はアラーム気づいて止めるまで時間かかるので私の携帯でかけてます。
それでは起きれないとか、うざいです笑
大人なんだから起きろって思います。
旦那さんに折れてもらった方がいい。

ぱるまま

回答になってないかもしれませんが、私も賃貸で部屋数なく、旦那が同じようなタイプ(+イビキうるさい)だったので、リビングで寝てもらってます!

みつ

うちの主人は交替勤務、アラーム爆音で私的に不快なメロディ。すぐに起きることもあれば消して寝てしまうこともあり何回もアラームセットされてます。消し忘れてリビングで鳴る時もありイライラします。なので別室で寝てもらってます。
1時間半も前に起きる気がそもそもないから寝てるのでは??初めてのママリさんが自分のアラームをセットしてご主人を起こすのが一番手っ取り早いけど、ストレスでしかないですよね😖

ママリ

うちの旦那もですが起きるときに鳴らされるのでも腹立つのに30分前とか鬱陶しいです。

やる前から出来ないじゃなくてとりあえずやってみて出来なかったら言ってくれ

腹立つので別室で寝てもらいます