
旦那が娘にミルクやるのに、テレビ見ながらします。それも、新生児の時…
旦那が娘にミルクやるのに、テレビ見ながらします。
それも、新生児の時からそうです。
新生児の時はキレて怒りましたが
「大丈夫大丈夫、ちゃんと見てるから」と言われ
もうずっとやってもらってなかったんですが
私が熱がでて旦那に久々に任せたら
案の定テレビ見ながらやってました。
で、「何回も言ってるけどテレビ見ながらミルクやるのやめてくれない?」というと
「見てないし!○○(娘の名前)がテレビ見てるかな?と思って見てただけだし!」と訳のわからない言い訳。
しかもキレながら。。
他にも、こうやってねと言っても
やりません。
もし何かあってからでは遅いのに。
優しく言っても「わーかったって」と言って
なおらないので 結局私がキレてしまいます。
みなさんの旦那さんもこんなんですか?
本当に嫌いになってしました。
しかも、旦那は「大丈夫大丈夫、少々。俺なんか2歳の時タバコ食ってしまったけどこんなに元気!」とか言います。
旦那の親がテーブルにタバコ置いてて食べたみたいです。
それを笑いながら言うのもわけわからないですし、
他に
「俺、ストーブの上に手ついて大火傷おったけど大丈夫だろ?」とかも言います。
この話聞くたびに義親って本当
しっかりしてない親だったんだなぁと思います、
(ちなみに義親は元ヤンで今も抜けきれてない感じです)
あとは、旦那は大学生になってから社会人までの7年間くらい一人暮らしをさせられ(親に強制で。理由は一人で何事も経験しろ、で)
それを誇りに思ってるみたいで、自分の娘も大学でたら一人暮らしさせる!と言います。
いや、あんたは男だから一人暮らし強制させられたのに
娘を巻き込むなと思ってます。
旦那には妹がいるのですが、義妹は逆に社会人になるまで家を出るなと義親に言われてたそうです。
学生で女の子一人で無理やり一人暮らしさせるって
男親からしたら そんなこと言わない方が多いですよね?(女の子なので危ない)
子育てについて価値観も違ってしんどくなってきました。
改善するにも考え方が平行線なので
いつも喧嘩です。
しかも6月頃から。。
もう7ヶ月もずっとギスギスした状態で精神的に限界です。
俺は頼られてない!見下すな!と言われますが
実際 危ない!と思うこと多かったので
任せられないのか当たり前だと思うんです。
旦那はプライドも高いし本当に面倒なので
疲れてきました、
もうすぐクリスマス、娘も初めてのクリスマスで
楽しませてやりたい。こんな親で申し訳ないと思う日々です。
どうしたら この空気を改善できるでしょうか。
先輩ママさん アドバイスお願いします。
- メリーズ(6歳)
コメント

ママリ
私もテレビ見ながらやるケータイいじりながらミルクあげてました😢😅

ym
私もミルクあげながら携帯、テレビ見てました😅
タバコを食べるとか、ストーブに手をついて火傷するとか、それは命に関わります。笑いながら言えるのは大丈夫だったからで、もし命を落としていたり、大きな後遺症が残れば笑い事にすらなりませんよね🥺

ちょちゅけ
何故テレビをみてはいけないのかよく分からないです💦たしかに新生児は心配ですが今はそんなに気にしなくても…と個人的には思います。
一人暮らしに関しては子供が年頃になってくれば父親の意見も変わるかもしれませんね〜でも大学で地方から来てる子なんて一人暮らしで居ますし、社会人から一人暮らしも勉強になっていいと思います…
いろんな考えがあるのでなんとも言えませんが、根本的な面で合わないのかもしれませんね💦
私だったら、主さんの最後に書いてある言葉をそのまま伝えます。せっかくのクリスマスだし家族で楽しめる空気にしたい。と
-
ちょちゅけ
あと、男性の育児ってなんにも考えてないですし基本危なっかしいです笑
注意しても右から左に流れてくだけです〜!
でもそれでいいんです何度も注意すれば。男性って器用に出来ないんですよ。
そうやって段々とパパになっていくんです☺︎
注意してばかりいると自分が悪いのかと疲れちゃいますよね。そんな時は寝かしつけた後、一息ついてお茶をのんだりゆっくりする時間作ってくださいね(^ν^)- 11月30日

退会ユーザー
え、普通に新生児の頃からテレビみながらミルクあげたり母乳あげてました😅なんならそのとき携帯もいじってましたし😅7ヶ月じゃそんなちゃんと見てないとむせたりします?うちの子自分で持って気付いたら飲み終えてハイハイで哺乳瓶渡してきてるからもう自由です😅タバコとかに関しては笑い話じゃないけど当の本人が今元気だと自分は大丈夫だったからって謎な自信もちますよね🙄そこは注意しとかないといつか旦那さんやらかす気がします😅一人暮らしは娘さんが望んだらその時の状況次第で決めればいいし、そもそもそんな先のこと考えたところで今と考えも違うだろうし娘さんにも意思がありますからその時考えればいいかと😅

なあ
わたしも新生児のときから
ミルクあげながらテレビ見えました。
むしろミルク飲んでるときが一番静かなのでテレビに集中できていました😅
そんなに
あれだめこれだめって
一生懸命やってても
言われると
何もしたくなくなってしまうような気がします💧
-
なあ
ミルクあげながらテレビ見えました。→見てました。
です😵💦- 11月30日

あゆあゆ
うちの旦那はミルク飲ませてるときに携帯見たり、携帯でゲームしてたりしますよ😅
私もテレビ見ながらミルクあげたりしてます💦ミルクを飲む角度や口に含んだミルクの量でもむせたりしますよ💡

U子
うちもそーです💦
昨日なんかソファーに娘寝かせて平坦にしたままミルクを頭元からあげてました…💦
案の定娘は顎を上げざるをえず、一番むせそうな格好に💦
普通少し頭上げたり横向けたりしますよね😱💦⁉️
もー最悪です😱‼️‼️
可愛がってるのに、することはほんと雑です😤‼️‼️
泣いたら3時間開けずにミルクあげようとするし、抱っこしてあやしたり、オムツを確認したりすることは二の次です💦💦
でも自分だけ育児のレベルが上がっても体調崩した時とか、手が離せない時はパパに見てもらわなきゃいけないも思うので、イライラを抑えながら…優しく接して褒めながら指導してます😅💦
ほんと男ってめんどくさい😤💦
メリーズ
そうなんですね、新生児の頃もですか。。?💦
一度それで 咳き込んで吐いたりしたので
せっかく飲んだたのに吐き出してしまったし、可哀想に思ったので
嫌な気分になってしまって。。
ママリ
新生児の頃はかわいくって見てましたが慣れると、ながらであげてしまってました、、、
でも、タバコや火傷などは絶対に気を付けています😅